見出し画像

Team MJ lovers名場面リプレイ

皆さんこんにちは、麻将連合ツアー選手兼Team MJ loversサブリーダー(マネージャー)の小林エルトです。

感動のMリーグセミファイナルの決着がつき、いよいよハンドレッドリーグが再開です。

4月は5節10試合行われます。我が、Team MJ loversは5チーム中2位の好位置につけています。

チーム一同予選は首位で突破するぞ!!と気を吐いています、応援よろしくお願いします。

今回は4/11に行われた5節の結果と筆者が選んだチームメイトの名場面をお届けします、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

第5節

9回戦

【Team MJ lovers(82.3)・ Dirty Deeds Done Dint Cheap(118.1)・アカデミア魂(▲71.5)・うまい棒(▲119.1)】

出場選手

起家 syun選手(うまい棒)

南 ひさぽん選手(アカデミア魂)

西 黒ぽん選手(Dirty Deeds Done Dint Cheap)

北 まつりん選手(Team MJ lovers)

名場面リプレイ



4/11日、記憶に新しい本家Mリーグ・セミファイナルの余韻が残る中、ハンドレッドリーグが再開された。

我がTeam MJ loversは、(2,1,3,0)とノーラスで連対率5割とまずまずの滑り出し、目下目標は少しでもいい条件で次のステージを戦うために首位を目指すことだ。

というわけで、再開後初戦に元気よく手をあげてくれたのがこのまつりんだ。

筆者やMJ lovers監督のゆぅちゃんと親交が厚く、監督の招聘に快く応じてくれた九州男児、穏やかだが心に1本芯の通った好漢だ。

この度ミラティブのアカウントを作成、初配信時には誤操作から配信が途中で途切れているにも関わらずしばらく気づかずにしゃべりながらプレイしていたと笑いながら話してくれた、失敗談も笑いに変えられる器の大きい男だ。

前回登板時は惜しくも3位、普段は3人麻雀をメインにプレイしているようだ。

東1局北家 ドラ🀑

配牌は図の通り

🀋🀌🀍🀎🀏🀒🀛🀛🀟🀟🀁🀁🀅

まさに可もなく不可もない配牌、聴牌は早そうだがただそれだけといった感じだ、第一ツモは🀌素直に打🀅。

2巡目はまさかの🀅要らない字牌を切ったら次巡に同じ牌を引いてくるというキルクール現象だ。当然ツモ切り。

3巡目🀜ツモ、🀛🀛に🀜がくっついて両面ターツになる、素直に手を進めるなら🀒だがドラは🀑、他にも🀌・🀏・🀛も打牌候補に浮かんでくるが、まつりんは七対子なども見据えてか素直に打🀒とした。

4巡目、引いてきた牌は🀓、当然ツモ切り。

5巡目、🀟が暗刻になる、🀛・🀏の選択、🀁が暗刻になった時に🀚🀝で立直を打てる打🀛か🀋🀌🀌🀍🀎の部分の変化を重視する打🀏。どちらもありそうだが、まつりんの選択は🀏切り。

6巡目、7巡目とツモ切りが続き、南家、ひさぽんの打った🀗に親のsyunが「ぽん」と喰いついて局面が動く。

この瞬間のsyunの手牌は図の通り、🀆が鳴ければ12000の聴牌、安目の🀂ポンでもカン🀒で7700のチャンス手だ。

捨て牌的には🀘🀃🀅🀄と序盤に切られており、一見ホンイツには見えない。

まつりんは親の仕掛けに動じず、🀉🀅🀖とツモ切りを続けて1シャンテンをキープ。

11巡目、🀗を引いたとき、まつりんに変化が見えた平面的には🀖を切っているし、🀗は親にポンされているので使えない、なにより自分は1シャンテンだ。

しかしまつりんは打🀛とした。

理由は配信の時に本人が口にしていた、【ラグ】だ。

では【ラグ】とはいったい何なのか?

ここで親の手牌を見てみよう。

前順にまつりんが🀖を切った時、syunの手牌構成上🀖は別に鳴かないが、理論的には鳴けるのでシステム的に【一瞬の間】が発生してしまう、これが【ラグ】と呼ばれるものだ。

リアル麻雀においても、経験が少なければつい【不自然な挙動】をしてしまうことがある、いわゆる【腰】というものだ。今では絶滅しているが一昔前はマナー違反とされ現物牌もしくは同色牌での出あがりが出来ないフリー雀荘も多かった...話を戻そう。

最近ネトマではこの【ラグ】から漏れる致命的な情報の影響を少しでも少なくするため、ランダムに【偽ラグ】という現象を起こしたり、プレーヤーに鳴きを考慮するか鳴きを放棄するかを選ばせるといった対策をしてきた。

しかしながらsyunの手牌は鳴きを放棄するのは考えられない、情報が洩れるからと鳴き無しを発動している時に🀒🀔🀗🀂🀆を切られては致命的だ。

リアル麻雀ならば予め決めておくことや経験次第で【腰】は少なくすることはできる、しかし、ネトマはどんなに【鳴くことが悪手】でも【鳴ける形】な以上はプレーヤーに判断を求めてしまう。

以上のことからまつりんは🀗の時点で受けを決意して🀛を切った。

12巡目、ツモ🀐、惜しげもなく場に2枚切れている🀁を切る。確信をもってソウズを絞っている、見事な守備だ。

対するsyunは11巡目、🀑🀓🀔🀕🀕🀖🀂🀂🀆🀆から🀑を引いて打🀂、西家の切った🀆をポンして、

🀑🀑🀓🀔🀕🀕🀖 ポン🀆🀆🀆🀗🀗🀗

12000点のテンパイ。

🀆を放った黒ぽんも危険なのは百も承知だが、手牌は役こそないが赤が3枚の完全1シャンテンなのでここは勝負と強く行った!!

13巡目当然まつりんも🀆を打たれた意味は分かっている、ヤミテンが入っていても不思議ではないが生憎と黒ぽんの現物は1枚もなくやむなく2枚目の🀁を切る。

14巡目ツモ🀋、ここで完全に手が詰まる、親の現物の打🀜。

15巡目ツモ🀝、打🀎。

16巡目、黒ぽんが🀊をチー、打🀋、まつりんにとって待望の安全牌が生まれる。

同巡、ツモ🀍、黒ぽんが面前テンパイを喰い流した形、当然の打🀋。

17巡目最後のツモは🀍、打🀋を切って流局。

適切な守備で失点を最小限にする超絶ファインプレーだった。

この後、まつりんにはファインプレーのご褒美早くて高い聴牌がわんさかと入る、しかし謙虚な性格なのか仕事はすでに終わったということなのか自分の決め手となるあがりの牌譜の提出はなかったのだった。

9回戦成績

1.まつりん選手(Team MJ lovers) +72.8

2.黒ぽん選手(Dirty Deeds Done Dint Cheap) +31.4

3.ひさぽん選手(アカデミア魂) ▲38.5

4.syun選手(うまい棒) ▲65.5

10回戦

【Team MJ lovers(155.1)・ Dirty Deeds Done Dint Cheap(149.5)・アカデミア魂(▲110.0)・うまい棒(▲184.6)】

起家 魔王選手【うまい棒】

南 こすぎっち選手【Team MJ lovers】

西 飛鳥選手【アカデミア魂】

北 daina選手【Dirty Deeds Done Dint Cheap】

名場面リプレイ

10回戦、先ほどトップをとったまつりん選手からバトンを引き継ぐのはこすぎっち選手、練習試合で同卓した時 の印象は、まさに【アグレッシブ】Mリーガー、佐々木寿人プロのような攻めを信条とする打ち手だ。

トップが偉いこのルールにおいて多少の放銃を恐れないメンタルと苦しい手牌をあがり切る腕力はチームの大きな武器だ。

南3局 親 飛鳥 ドラ🀒

北家でトップ目のこすぎっち、配牌は平均よりは少し悪いか?

2位がラス親なのでできればもう少し点差をつけときたいところではある。

1巡目、🀟ツモ、打🀇。タンヤオ、役牌の重なりなど、すべての可能性を見た1打。

2巡目、🀀ツモ、打🀆トイメンの打った🀆を合わせ打つ。

3巡目、🀞が暗刻になり3シャンテン、打🀀。
これは、親の風牌を早めに処理しておくといった感じ。

4巡目2枚切れの🀃をツモってきた、🀁を切って安全牌に変えることも出来るが、ここはツモ切り。

5巡目🀊を引いて、🀚切り。234の三色を見切る。
🀈🀊🀊🀌🀌🀍🀑🀒🀚🀞🀞🀞🀟🀁

6巡目🀏ツモ切り。

7巡目赤🀝をツモって2シャンテン、温めていた🀁をここでリリース。

8巡目、🀓をツモって1シャンテン、打🀊。

喰い仕掛けやピンズの変化、間🀉待ちになった時のことを考慮すると🀌切りも有力だが、🀉・🀋引き、チーの時に両面待ちのテンパイにとれる🀊を選択。

ここから3巡ほどツモ切り、12巡目、ここで先ほどの選択がピタリとはまる、西家の魔王が放った🀋をチー、打🀈で狙い通りの両面テンパイに受ける。

その🀈に現在2着目でトータルではライバルの4DCdainaが喰いつく

🀍🀍🀕🀕🀕🀙🀚🀜🀜🀜 ポン🀈🀈🀈

現状は形式聴牌だが一手変わりでタンヤオトイトイや3暗刻に変化する

現在タンヤオ赤ドラの3900の🀋🀎待ちテンパイ、赤であがれば8000点の可能性もある。

ほどなく10年前から1シャンテンの飛鳥が🀎を掴んで、放銃となり、次局のオーラスに親番のdainaと12200点差をつけて迎えることになる。

オーラスは、勢いそのままにこすぎっちが500/1000をあがって終局。

この日、Team MJ loversは大きな大きなデイリー2勝を記録、トータルトップに躍り出たのだった。

10回戦成績

1.こすぎっち選手 (Team MJ lovers)  +63.6

2.daina選手 (Dirty Deeds Done Dint Cheap) +8.4

3.魔王選手 (うまい棒) ▲21.7

4.飛鳥選手 (アカデミア魂) ▲50.3


5節終了時のトータル成績

1.【Team MJ lovers】 +218.5

2.【Dirty Deeds Done Dint Cheap】 +157.9

3.【TEAM CHAMPON】▲9.8

4.【うまい棒】 ▲158.7

5.【アカデミア魂】 ▲207.9


長いようで短い全16回戦のうちの8回戦を全チームが消化しました。折り返し地点でこの出来は大大満足です。

これからもわたしたちTeam MJ lovers真剣に楽しくを合言葉にハンドレッドリーグをもっともっと楽しむために頑張ります、応援よろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。対局のための遠征費にありがたく使わせていただきますm(_ _)m