見出し画像

【生命保険 よくある質問】「保険金や給付金が支払われない場合はありますか?」

【質問】以前、生命保険に未加入だったのですが、親の知人から聞いた話があります。彼らはある医療保険に入っていたのですが、病気になった際に保険金を受け取ろうとしたところ、様々な理由で支払いが拒否されたという経験をされたそうです。

生命保険でも支払われないケースがあるのでしょうか?もし存在する場合、信頼性の高い保険会社の選び方や確実に保険金・給付金を受け取るための注意点について、教えていただきたいです。


正当な理由があっても、不払いとなる可能性はあります

保険会社は、契約者から得た保険料を運用し、公正かつ適正な形で保険金や給付金を提供する金融機関として、保険業法に基づいて事業を展開しています。金融庁(監督局保険課)が生命保険会社を監督し、不正な保険金支払いなどがないように厳格な監視を行っています。そのため、基本的には「良心的でない保険会社」は免許を取得できません。

もしも保険会社が経営破綻した場合でも、保険契約は他の救済保険会社または生命保険契約者保護機構が引き継ぐため、契約が無効になる心配はありません。

ただし、正当な理由がある場合、保険会社は「支払い対象外」と判断し、保険金の支払いを拒否することがあります。主な事由には以下の3つが挙げられます。

1. 告知義務違反
  - 契約者が健康状態などを正確に告知しなかった場合、保険金支払いが拒絶される可能性があります。

2. 免責事由に該当
  - 生命保険の契約条件には「支払いが免れる事由(免責事由)」が定められており、これに該当する場合は支払われないことがあります。

3. 重大事由
  - 詐欺行為や意図的な事故の引き起こし、病気や障害の程度を故意に過大に申告するなどの「重大事由」があれば、契約が解除され、保険金の支払いが行われない可能性があります。

契約内容の確認を

生命保険に加入する際、保険会社は「重要事項の説明」を義務付けられています。この説明には、保険金の削減条件や支払いが行われない場合などに関する詳細な情報が含まれています。契約書や契約の案内書を熟読し、疑問点があれば質問し、理解した上で契約を進めることで、将来的な保険金トラブルを回避することができます。保険証書だけでなく、契約時に受け取った説明書やパンフレットなども大切に保管しておくべきです。

生命保険協会について

もしも保険金や交付金に関する問題が発生し、保険会社と異なる意見が生じた場合、最終的には司法手続きが必要となりますが、その前に関連する保険会社の相談窓口や生命保険協会の生命保険相談所に相談してみましょう。

生命保険協会は、日本で認可された全ての生命保険会社が参加している社団法人です。生命保険相談所では、生命保険に関する苦情やトラブルの調停だけでなく、さまざまな相談に対しても専門家が客観的かつ中立的な立場から助言を提供してくれます。

おススメの保険比較・相談サイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?