Eskimo

東京暮らしを続けるかUターンするか迷ってたが、地元方面にUターンしようとだいたい決心し…

Eskimo

東京暮らしを続けるかUターンするか迷ってたが、地元方面にUターンしようとだいたい決心した30代サラリーマン男。音楽(主にロック)好き。どうやらHSE(外向的HSP)みたいです。

マガジン

  • 地方移住、Uターンについて

  • 音楽について

最近の記事

人口密度を調べてみた

皆さまごきげんよう。 コロナもすっかり収束ムード、東京圏には活気が戻り、人の多さに嫌気がさしてきております。 身勝手な愚痴ではあるのですが、人が多くて嫌になるよね~とこぼしていたところ、「東京と仙台でそんなに差があるものなの?仙台も結構都会でしょ?」と言われ、イメージだけで語っていた自分に気が付きました。 仙台もそんなに頻繁に行ってるわけじゃないですし、住んだことも無いですしね。 というわけでさらっと人口密度を検索。 とりあえず、私が今住んでいる東京都下の某市。 ここに住ん

    • 洗濯機が壊れた

      お久しぶりです。 まだ東京でサラリーマンをしております。 地方へのU・Jターン転職活動はまだ継続中なのですが、一度決心したものの揺らぎながらの活動です。 さて、そんな中、洗濯機が壊れてしまいました。 洗濯はできるのですが、脱水が暴れてしまい、事実上脱水ができない状態です。 いつ引っ越しがあるか分からない状態で買い替えるのも悔しいので、とりあえず直らないかなと、ネットを見ながら洗濯機のネジを外して開けてみたり、ひっくり返して底のゴムベルトを確認したりしてみました。 全然効果

      • 振られる仕事を避けてみた結果

        お久しぶりの投稿になってしまいました。 夏休みシーズンで就活も進展がないので現職のことでも書いてみます。 タイトルに書いてますが、ここ最近、仕事を避けています。 もうUターン転職するつもりでここで頑張っても仕方ないし(ちゃんとスキルにつながるなら別ですが)、下手に仕事を抱えちゃうと辞める時に迷惑がかかるしということで心を鬼にして避けています。(ニッコニコやないか) 結果。 残業時間が減り、業務改善に取り組んだとして査定がアップしました。 喜んでいいんだかなんだか・・・。

        • ベルセルクを読んで生き残ろうと思った話

          長期連載漫画「ベルセルク」の作者、三浦 建太郎さんが亡くなったニュースを見たときは本当に驚きました。まだ訃報を耳にすることになるような年代の作家さんではなかったので。 完結が読めなくなってしまったことは残念ですが、未完であっても素晴らしい作品を世に送り出していただいたことには感謝しかありません。 深夜の都心でベルセルクを読んで生きようと思った話 当時、新卒1年目くらいだった私は都心の漫画喫茶で夜を明かそうとしていました。 先輩社員に1~2時間ほど人格否定の説教をネチネチと

        人口密度を調べてみた

        マガジン

        • 地方移住、Uターンについて
          9本
        • 音楽について
          2本

        記事

          2か月くらいUターン転職活動をやってみて

          率直な感想を書いてみようかと思います。 職種は経理系で探しています。大体1社で2人以上一気に採用することはない職種ですし(というかそんなに採用している会社あったら間違いなくヤバい)、東京に本社がある会社ならまず東京勤務ですので、元々募集数は少ないと予想していたのですが、ここまで少ないとは・・・。 ①とりあえず大手転職サイトに登録  まあ、ほとんど募集がありませんでした。 ②エージェントサービスに登録  エージェントの方に登録したらそこそこ増えました。  が、条件などで絞

          2か月くらいUターン転職活動をやってみて

          HSEの存在を知ってこれだ!と思った話

          HSPという存在を知って、これ自分にすごく当てはまる! と、思ったものの、なんかそこまで当てはまってもないような・・・。とずっと思ってました。 友人から、結構いろんな人と仲良くなるよねって言われる程度には社交的ですし、趣味の範囲でライブやったりする程度には目立ちたがり屋です。 なんとなーく久々にnoteでHSPの記事を読んでいたら「HSE」というものを知りました。基本的にHSPだけど、外交的、人との協力を求める。 これだ。 と思いました。 中でも「人との協力関係を好む」

          HSEの存在を知ってこれだ!と思った話

          2020年の記憶の音楽

          聴くとある時期の記憶や感覚が蘇る音楽ってありませんか? 私はいくつかあるんですが、直近の記憶ではこれ。 2020年、4月ころでしょうか。緊急事態宣言が最初に発令されたころ。 出かけられないので積みCDを消化していたのですが、その中にこのアルバムがありました。確かタワレコの在庫一掃セールで買ったはず。 春の陽気に包まれているのに、普段うるさいくらいの人、車、町の音がシーンと静まり返っている。 そんな状況で寝っ転がってこのアルバムを聞いていたら、じわじわと穏やかに世界が滅んで

          2020年の記憶の音楽

          結局Uターンする決心がついた話

          noteを初めて最初に色々書いたものの、数件書いて放置してしまっておりました。 Uターンのことはずっと考えていたのですが、2019年は色々イベントに誘われて忙しくなり、2020年は世界中皆さんご存じの通りの状況なので実際に動き出さず、様子を見てました。 Uターンしようと決心した要因 1.やっぱり人が多いのはストレス 最初の緊急事態宣言でものすごく実感しました。 人がいなくなった東京はこんなにストレスフリーなのかと。 快適すぎて毎晩2駅分ウォーキングしたりしてました。 電車

          結局Uターンする決心がついた話

          SNSにコメントしようとするも迷惑かなと思ってためらう。その反動か酔ったときに色々コメントしてしまうが、シラフになったときに返信の通知が来て見るのが怖い。返信がなくてもやっぱり迷惑だったと落ち込む。

          SNSにコメントしようとするも迷惑かなと思ってためらう。その反動か酔ったときに色々コメントしてしまうが、シラフになったときに返信の通知が来て見るのが怖い。返信がなくてもやっぱり迷惑だったと落ち込む。

          ふるさと支援フォーラムに行ってきました

          noteを始めるきっかけになった地方へのUターン、近頃判断が停滞気味だなと思っていたので、地方移住系のイベントに行ってきました。 ふるさと支援フォーラム https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hurusato/jissenkatudoteam/forum190619.html 以前参加したことがある移住イベントのつもりで行ったら、司会は総理大臣補佐官の方だったり、安部総理からのメッセージがあったりと、かなり大掛かりなものでした。 しかし、誤算

          ふるさと支援フォーラムに行ってきました

          たまにはお金を元の価値に戻して考えてみる

          ということをしています。 元の価値ってなんでしょうか? 元々、貨幣とは、物やサービスを同一の価値基準に置き換えたものです。 農家は魚が欲しいが、漁師は米野菜が今は必要なく酒が欲しい。 農家は魚を手に入れるために、酒蔵に酒と米野菜の交換を持ちかけて、改めて漁師の元に交換を打診しに行く・・・。 こういった物々交換をスムーズに行えるようにしたのが貨幣です。(多分) 元は貝殻を用いていたので貨という漢字に「貝」の字が入っている。というのは本当かガセビアかは不明です。 で、元に戻す

          たまにはお金を元の価値に戻して考えてみる

          金を貯めるには東京が適している(広い実家住まいは除く)

          生活コストは 東京>地方 なので移住しても生活の質は落ちない! というのは移住関連の記事によく出てきますが、私は貯金するには東京が最強だと思ってます。(大阪などの東京以外の大都市は住んだことないので分かりませんが) 理由は簡単で、生活コストを抑えたときの影響がでかいから。 たとえば、地方で4万円のマンションから2万円のアパートに変えても2万円のコストダウンにしかなりませんが、東京で8万円のアパートから4万円のアパートに変えれば4万円のコストダウンになります。 以下、東京で

          金を貯めるには東京が適している(広い実家住まいは除く)

          言うほど東京の生活で自家用車は不要か

          令和になったとたんにインフルエンザになり、ずっと体調を崩していました。 なんとか出かけられるようになった頃に、色々と買出しをしようと思ったのですが、弱った体に重い荷物は負担が大きく、思ったように買い物できなかったので自家用車について考えるきっかけになりました。 私は、大学時代とある地方都市にいたときでも車を保有していませんでした。 用があるときは10キロくらいあっても自転車で移動していました。 なので今回のインフルエンザが考えるきっかけになるまでは当然、東京圏での暮らしは自

          言うほど東京の生活で自家用車は不要か

          都会と田舎の比較で思うこと#1

          ここ1年半ほど、ずっと都会と田舎の比較をネットで検索して調べてました。 結構適当に書いてる記事が多いので、これはこうじゃないかな?と思うところを雑に書き綴りたいと思います。 ・田舎は物価が安い noteだとコレを否定されてる方多いですね。田舎で安いのは不動産と形の悪い農作物や魚くらいだと思います。 日用品や加工品にいたっては東京のほうが圧倒的に安かったりもします。 というわけで移住するにしてもドンキや業務スーパーに日常的にいけるところにしたいと思ってます。 不動産に関し

          都会と田舎の比較で思うこと#1

          J.mascisソロ公演観て来ました

          2019/4/16渋谷WWW-XにてJ.mascisソロ公演観て来ました。 J.mascisは大学時代に先輩に教えてもらってすぐに好きになったバンド、Dinosaur Jrのギターボーカルで、バンドが一度解散してから(実際には解散状態になってからソロで作品をだしています。) 10年位前にDinosaur Jrが再結成していますがソロ活動は続けていて、両方で作品を発表しています。まぁこの辺はググればもっと詳しい人が細かく書いていますね。 実は私はDinosaur Jrより

          J.mascisソロ公演観て来ました