見出し画像

わし旅行記 雑感 -東京編②-

こんちは。

東京滞在、第2弾記です。
福岡→京都→東京①からのつづきです↓↓


⑦&AND HOSTEL MINAMISENJU

この頃から、本格的に節約しなければという気持ちが芽生え始め、より安価なホステルタイプを選びました。

ホステルとホテルの違いは、

ホステルとホテルの大きな違いは、ホテルは部屋全体がプライベート空間であるのに対し、ホステルはベッドの上がプライベートでその他は共用部分であることでしょう。

おもてなしHRさんより引用しました。

ホステルという意味を明確に知らなかった今検索してみたら、このように記載されていました。
ホステル=安価、というイメージはありますけどね。

で、今回の「&AND HOSTEL MINAMISENJU」さんはベッドスペースは個室でした。ただそれ以外のトイレやシャワー室は共用でした。

今回色んな宿泊タイプを経験して、わたし個人はベッドは個室がマストという感想でした。
それ以外は共用でもまぁいいかなと感じました。一番はすべて個室ですが。
ただ何らかを共有するタイプはやっぱり安いです。何を重要視するかを確かめるためにも色んなタイプに泊まってよかったと思っています。

それから、こちらに滞在中にスカイツリーまで歩いていきました。
けっこう時間がかかりましたが、ウォーキングを兼ねていたので楽しかったです♬

スカイツリーの足元にあったクリスマスオブジェだよ♬
去年はこんなものもあったよ♬ スカイツリー
色に意味があるんだって。色鮮やかだよ。
富士山も見えた良い天気だったよ。


⑧Budget Apartment, Monthly Stay OK with WIFI, Easy Access to Skytree,Asakusa,Ginza

予約ページがない。寂しい。。

つづいて、こちらです。
こちらは東武スカイツリーラインの東向島駅と鐘ヶ淵駅の間ぐらいにある場所でした。

こちらは東京の最初に泊まった民泊先とオーナーが同じだと思っているのですが、同じく現在ページが見つかりませんでした。
どちらもとても良い部屋でしたので、もったいなく感じます😭

こちらからは、浅草に遊びに行きました。
アクセスがとてもよい場所でした。ここでもスカイツリーにも行きました。
どんだけ行くねん。

浅草寺だよ。
仲見世だよ。快晴だったよ。
浅草寺だよ。

それと、ここは荒川河川敷が近くにあり、荒川の河川敷は道幅が広くウォーキングに最適でした!!宿泊所から河川敷をひた歩いて北千住駅まで行った日もありました。空気が澄んでいてマスクをたまに外しながら外の空気を吸って歩くのが最高でした✨

⑨obi hostel

つづいてこちらです。
こちらも安価を最優先に予約しました。
地下鉄・馬喰横山駅の超ニアホテルです。

こちらは完全に上記のいうホステルで、寝室もカプセルホテルのような作りでした。バス・トイレも共用です。
ただこちらにはフィットネスジムルームがあり、しかも24時間利用が出来ました!私はそのジムに興味を惹かれこちらに決めました。
ジムのほかに1階には小さいバーが設置させており、朝食から夜はアルコールまで出してもらえるようでした。

➉Guest House TRACE

ページがないよ。

⑨のobi hostelさんは1階フロアの内装もかっこよくてジムも清潔きれいでよかったのですが、わたしはどうしても寝室の共用ルームが慣れませんでした。熟睡が出来ずほぼ寝れませんでした。
これは完全に個人の感想です。共用部屋でも全く気にしない方も沢山いらっしゃることは承知です。

ですので、ほとんど同日に「Guest House TRACE」さんの個室のあるホステルをお借りしました。
安価を選択しても、結局ふたつの宿泊所をお借りする形になってしまい、料金としては普通のホテルとほとんど変わらない金額だったと思います。
むしろ少し高くなってしまったのかもです。
これは私の失敗です。ただ経験できたことはとても良かったです。
ですので、この頃はこのふたつの宿泊所を行ったり来たりしていました。


⑪アクトホテル六本木

つぎはこちらです。
マンスリーで泊まっていたのですが、立地からするとわたしは破格ではないかと思います。

ホテル出口から5m先の大通りに出ると、その対岸の(道を挟んで)目の前には六本木ヒルズがありました。
ただ、わたしは目の前にヒルズがあることを1週間後に気づきました。
六本木駅から迷いながら着いたホテルでしたので、方向も何もあったもんじゃありませんでした。これは思わぬサプライズでした✨(良い方のです)

ホテル内は、なんでも整っている室内でした。
屋上にはテラスがあり、喫煙室もちゃんとした個室を完備していました。
1階にはソフトクリーム🍦マシンがあり自由に食べることが出来ました!
これがデカい❤最高!
それと次のホテルに移るために、フロントで荷物を行き先に送ったのですが、それにプラスして忘れ物もつけて送ってくださいました。
行き届いたサービスを受けて、わたしは感動しました😭

こちらに滞在中に正月を迎えたので、わたしは「乃木神社」に初詣に行きました。徒歩で15分~20分程度で行けます。
大みそかは明治神宮に散歩に行きました。ただのぶらぶら散歩ですが、正月は入れる気がしなかったので断念しました。大みそか(昼間)は普通に人がまばらで入れますよ。当たり前なのかな?!

また、六本木ヒルズやテレ朝や、そこから蔦屋六本木店(めちゃくちゃおしゃれ)やそのまま麻布十番あたりまで散歩に行ったりしてました。
これは豪華やなぁ!!買い物はドンキ六本木店ですが。←大変お世話になりました。

そんなこんなで、このあとはいよいよ成田に向かいます↓
区切ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?