見出し画像

賃貸管理業務を簡単に解説!大家さんとの関係が大切です。

はじめに

不動産会社といっても実はすべて同じではなく、業務内容が異なる会社がいくつかあります。例えば、仲介会社や管理会社、売買を専門とする会社など、お部屋を借りるか買うか、あるいは売るかといった分類や実際に所有する物件を直接お客さんに受け渡すか、あるいは他社所有の物件を受け渡すかによる分類などによって、不動産業務は多岐にわたります。

ただその中でも、お部屋を借りたことがある方なら関わったことがあるであろう賃貸管理会社の業務について、私の知識と経験から簡単に解説いたします。お部屋探しをする際にも、管理会社が何をしているのかを知っておくことによって、視座の高いお部屋選びを実現できると思います。ぜひ参考にご覧ください。

賃貸管理会社とは…?

賃貸管理会社は、不動産オーナーの代理として、賃貸物件の管理・運営業務を専門的に行う企業です。主な目的は、オーナーの不動産資産を効率的に運用し、安定的な収益を確保することです。まず、以下に賃貸管理会社の役割と業務内容を詳しく説明します。ただ、以下の説明ではイメージしにくい点もあるので、重要ポイントについて後述します。

テナント探しと入居手続き:

  • 空室の広告や宣伝を行い、テナントを募集します。

  • 応募者の審査を行い、信頼性や資格の確認を行います。

  • 契約条件の交渉や契約書の作成、入居時の手続きを代行します。

入居者対応と管理:

  • 入居者からの問い合わせやトラブル対応を行います。修理やメンテナンスの手配も管理会社が行います。

  • 賃料の徴収や滞納対策、更新や解約手続きなど、入居者との契約関係全般を管理します。

建物管理と保守:

  • 建物や設備の定期的な点検や保守を行います。修理や改修工事の手配も行います。

  • 災害や緊急事態に備えた対応策を立て、安全確保に努めます。

資産運用と報告:

  • オーナーの代理として、賃料収入や支出の管理・集計を行います。

  • 定期報告書や収支報告書などの作成・提出を通じて、オーナーに物件の状況や収益状況を報告します。

法務とリーガルサポート:

  • 賃貸契約や不動産関連の法的事項についてのアドバイスやサポートを提供します。

  • 必要に応じて法的手続きや紛争解決のサポートを行います。

賃貸管理会社は、オーナーの負担を軽減し、不動産資産の効果的な管理を担当します。専門知識や経験を活かし、テナントの探索から入居者対応、建物の維持管理まで一貫した業務を行うことで、オーナーにとっての
利益最大化とスムーズな運営を実現します。

以上が賃貸管理会社の説明となります。業務内容は多岐にわたり、一般に思われている以上に大変な仕事になっているというのが実状です。

賃貸管理会社の業務を理解する上でのポイント

私の経験上、賃貸管理会社の主要な業務は
・客付け
・入居者対応
・建物管理
・オーナー対応
の4つであることを理解することが重要です。

以下、それぞれについて説明していきます。

客付け:

  • 応募者からの内見後、入居を希望するテナントを選定します。

  • テナントの審査を行い、収入や前の居住歴、保証人の有無などを確認します。

  • テナントとの契約条件(賃料、敷金・礼金、入居日など)を交渉し、合意に達したら契約書を作成します。

  • 必要な書類(入居申込書、個人情報保護同意書など)を提出してもらいます。

入居者対応:

  • 入居時にテナントに必要な手続き(敷金の支払い、初回の賃料支払いなど)を案内し、入居日に合わせて鍵の受け渡しを行います。

  • 入居後のトラブルや修理依頼などに対応します。テナントからの問い合わせや要望に迅速かつ適切に対応し、円滑な入居者生活をサポートします。

  • 賃料の滞納や契約違反などの場合には、適切な対応を行い、必要に応じて法的手続きを進めます。

建物管理:

  • 定期的な点検やメンテナンスを行い、建物の状態を確認します。例えば、給排水設備や電気設備の点検、修理や清掃などが含まれます。

  • 緊急事態や災害時には、テナントと連絡を取り合い、安全を確保するために迅速な対応を行います。

  • 建物の修繕や改装工事が必要な場合には、オーナーや関係業者と連携し、進行管理を行います。

オーナー対応:

  • オーナーと定期的に連絡を取り合い、物件の状況や入居者の状況を報告します。

  • 定期報告書や収支報告書など、適切な報告書類を作成し提出します。

  • 賃料収入の集計や振込手続き、経費の管理などを行い、オーナーへの入金や支出の明細を提供します。

  • オーナーの要望や指示に対応し、必要な契約書や書類の手続きを代行します。

以上が主要な業務内容となります。よく比較される仲介会社との違いは、賃貸借契約後もオーナーおよび入居者との関係が続く点にあります。

入居者募集から始まり、賃貸借契約締結→クレーム・トラブル等の入居者対応→修繕・メンテナンス等の建物管理→オーナーへの業務報告のおおまかな流れがあることを理解すると、どのような業務が行われているかイメージしやすいと思います。

まとめ

賃貸管理会社の業務について、説明してきました。賃貸管理会社の最大のお客さんは大家さんです。賃貸管理業務は多岐にわたる責任とタスクを伴いますが、大家さんとの良好な関係を築くことが成功の鍵です。信頼関係を構築し、コミュニケーションを大切にすることで、円滑な業務遂行と長期的なパートナーシップを築くことができます。大家さんとの協力関係により、双方がメリットを享受し、安定した賃貸経営を実現できます。

賃貸管理業務の中でも、適切な入居者の選定や建物の管理、オーナーとの定期的な報告などは特に重要です。これらの業務に取り組む際には、プロフェッショナリズムと情熱を持ちながら、大家さんとのコミュニケーションを大切にしましょう。

最後に、賃貸管理業務は日々変化していく市場や法律の動向にも敏感である必要があります。常に最新の情報にアンテナを張り、専門知識を磨くことが重要です。また、大家さんとのパートナーシップを深めるために、定期的な報告やアドバイスの提供を行うこともおすすめです。

賃貸管理業務は挑戦的な仕事ですが、大家さんとの良好な関係を築きながら、双方の目標達成を図ることができます。管理業務を検討している方は、しっかりとしたプロの賃貸管理業者としての責任を果たしながら、大家さんとの信頼関係を築き上げましょう。成功に向けて一歩ずつ前進していきましょう!また、お部屋を借りる方においても、管理会社がどのような業務をしているかを知り、双方に気持ちの良い契約を結べるよう心がけましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?