見出し画像

マレーシアでも新型コロナの感染者激増

 マレーシアでは新型コロナウイルスの感染者数が激増しています。

 マレーシアでは11月中旬ぐらいから徐々に新規感染者数が増えてきました。今年7月から10月の間は1日だいたい100人前後の感染者数だったのですが、11月16日には289人に達し、そこから毎日のように増加。12月16日の感染者数は2956人です。つまり、ここ1か月で10倍になった計算です。

 これは症状が出て初めて検査してわかった人の数。無症状の人も相当数いるとみられます。となりのシンガポールでは12月3~9日の間に5万6000人あまりが感染したことがわかっています。人口400万人足らずでこの数字ですから、マレーシアはもっと多いはずなのですが。。。

 タイでもインドネシアでも軒並み感染者数は増えています。

 ただ、重症者数はそれほどおらず、感染者のうち97%は軽い症状だとか。しかし、僕も昨年かかりましたが、軽い症状だったとしても結構つらいんです。

 僕の場合は咳が止まらず、熱は1日で引きましたが、倦怠感がひどく、これは3か月続きました。この3か月はほとんど何もできない状態でしたので、「軽い症状」といっても甘く見ないほうが賢明です。その人の体質にもよるのかもしれませんが、人によって症状が違うというのがこの病気の厄介なところです。

 マレーシア政府はマスクの着用を推奨していますが、まだ義務化していません。2020年8月1日に外部でのマスクの着用を義務化し、2023年6月にこれを解除しました。解除して半年ほどですが、今後また感染者数は増えていく見通しで、政府が今後再び着用を義務化するのではないかと思います。

 巷ではマスクは売られていますが、去年と比べるとマスクの金額は上がった気がします。1枚あたり0.5リンギほどだった記憶がありますが、今は1リンギ以上になっている。輸送費が上がったり、為替レートの影響というのもあるのでしょうが。

 マスクが義務付けられるとまた買わないといけませんが、そうなると金額はまた下がるのでしょうか。前のようにタダ同然にはならない気もします。

 いずれにしても前のような感染状況になることはゴメンです。僕が今働いている事務所でもすでに何人か感染しています。一部の部署ではクラスター感染なのではと思うほど一気に病欠で休んでいます。

 僕は3週間前ほどから咳と鼻水が止まらず、コロナ検査を受けようとクリニックに行きましたが、どこも検査ができませんでした。どこも専用のキットがないのです。それほど感染者数が少なくなっていたということですが、僕は仕方なく、病院に行って結構な額を払って検査しましたが、そのときは陰性でした。ただ、まだまだ油断はならないので、とにかく「人を見たらウイルスと思え」で接していかないとまた感染することになります。

 いずれにしてもマレーシアにいる方、これから年末年始で来る方、マスクはしておいて損はありません。ちなみに、マレーシアでは感染すると隔離は5日が必須です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?