スクリーンショット_2019-06-22_16

遺伝子型,体格,社会との繋がりからわかるあなたの本能と障害

人間の心と体は双方に影響を及ぼし,それは特徴的に発現すると言われています.

 私は,昔から徒手療法についての勉強と並行して,心理学や精神医学などにも興味があったため,【クレッチマー】や【シェルドン】といった精神科医の報告がとても興味深かった.

 1900年台前半から身体的な個性(身体構造)と性格の間には関連があると言われています. 学生時代に精神医学や心理学の教科書で聞き覚えはあるかと思いますが,エリストン・クレッチマーは精神科医で人の気質を研究していました.著書には『新敏感関係妄想』『ヒステリーの心理学』『体格と性格』『医学的心理学』『精神医学論集』『天才の心理学』等があります.

 クレッチマーはパーソナリティの中心は気質であると考え,体型と気質を結びつけた3パターンに人間は分けられると紹介しています.また,シェルドンは人間の身体は3つの胚葉(外胚葉,中胚葉,内胚葉)の成長に由来し,3種の身体的な分類が出来るとしています.人間はそれぞれの胚葉のどれかが胎児の時代やまたは人と人との繋がりの中で胚葉が優位に発達し体型を形成すると報告しています.

 そして,その分類された人々には固有の性格や身体的な特徴や自律神経症状,特徴的な身体障害に分けることができます.それは,外胚葉,中胚葉,内胚葉のそれぞれから,臓器や骨格,末梢神経が分化し,それに伴い,各々自律神経(交感神経,副交感神経,腺交感神経)も分化しているために,精神心理的なストレスにより刺激の受ける神経が異なるとされているからです.そのため,外界に対する身体的な自律神経症状が異なり,ストレスを感知する中枢神経の部位も変化するため,思考や性格も分化された特有の気質を持ちやすくなります.

 そこで,今回は私が興味を持っている【心と体の関係性】について書こうかなと思います!この関係性を理解すれば,たちまちあなたは占い師になれます.笑

「マジです!」

私はよく,患者さんの性格や気質で体の不調部位や家族関係を当てたりします.

 例えば,「消化器が弱いしょ?」とか,「父親と仲が悪いしょ?」「赤ちゃんの時にめっちゃ溺愛されたでしょ?」など,これは精神心理学を少し応用すれば,理解が可能なのです.患者さんやクライアントを理解するには表面的な情報だけではなく,遺伝子的に細胞的に社会的に滲み出てくるその気質や性質を理解するべきです.


※この先は有料ゾーンになります。この記事は,300円で閲覧可能です!!


1.遺伝的素因と心身の特徴

ここから先は

5,823字 / 1画像

¥ 300

身体の専門家の理学療法士による障害予防&健康情報をお届け! セラピスト向けには勉強法なども紹介しています.今まで学んできた治療理論,マーケティング,トレーニングが多めです!!「北海道の理学療法士のためのWebsite」月間6万PV「EzoPT.com−蝦夷理学療法士ドットコム」