見出し画像

noteってMarkdown使えるんだ

「えふすく的初めてのパソコンの選び方」を投稿した時気づいたんだけど、noteってMarkdown記法が使えるらしい

Markdownショートカット
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/4410617032217-Markdownショートカット

下書きのMarkdown文書をコピペしたら、(Markdown記法で)見出しに設定していたものがそのままnoteでも見出しとして入力されていたことが自然すぎて最初気づかなかったわけだ

実は、あの原稿の下書きはJoplinというMarkdownエディタで書いたものだった。Markdownというのは文章を構造的に書くためのマークアップ言語というもので、近いものにHTMLがある。お互いに文書を変換するpandocと呼ばれるツールも存在する(コマンドなので使用は面倒)

Joplinでの編集画面(Markdown)

HTML文書がWebブラウザなどで見ると整形されているように、Markdown文書もそれ用のブラウザで見れば整形されて表示される
JoplinのいいところはMarkdownを編集するとその整形後のプレビューがリアルタイムで反映されるウィンドウがあるところだ。そしてそんな文書をノート単位で整理・管理できる機能もあって文章を書くときには非常に便利である。またOneDriveなどのWebストレージにも対応していて、設定しておけば文書は同期され、同じ設定をしている別のパソコンのJoplinにも反映される。詳しいことは動画を作ったことがあるので紹介しておく

どちらかというとMarkdownというよりJoplinの紹介になってしまったが、HTMLとMarkdownの両方が使えるようになると、文書を作るのが結構楽しくなってくる。MarkdownはHTMLより記述が簡単にできる(よって表現も簡易なものに限る)ので、HTMLが苦手、もしくは得意だけど学を広めたい人にはお勧めしたい。その際にはプレビューのできるMarkdownエディタが助けになると思うのでJoplinに限らず、いろいろなものを試してみるとよいだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?