見出し画像

Fate/Grand Order Arcade 編成の考え方・作り方

1.自己紹介

初めましての方は初めまして。
配信やTwitterなどで面識ある方々はこちらでもよろしくです。
初めての人用に軽く紹介をさせて頂きますと
【ANJI】というPNでゲームプレイ
シーサイドリゾートAPで野良GW配信等をしています。

今回このような記事を書き始めた理由としては

 ・好きなサーヴァントをどうすればカッコよく(可愛く)使えるのか?
 ・編成考えたいけど、どんな感じで組めばいいの?

私個人の周りには配信による口頭やTwitterのDMにて上記の質問等に回答していますが

 ・このような悩みをもっているが解決策がわからない
 ・聞きたいがコミュニティなくて聞けない

そんな方々に、編成を組む際にどのような考えで編成すればいいのか
参考になるように頑張って書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。
※追記
この記事はFGOアーケードのゲームシステムをある程度理解している前提で書いています。

2.編成を組む際の考え方

まず編成を考える際に大事な事が数多くありますので、1つずつ噛み砕いて説明していきましょう。

2-A.使いたいサーヴァントを【1体】選ぶ

このゲームは対戦ゲームでありながら魅力あるサーヴァントが多数使用可能な、俗に言うキャラクターゲーム(以下キャラゲー)としての側面があります。
なので、その両方の性質をある程度両立させるためには使いたいサーヴァントを【1体】選びましょう。

対戦ゲームとして見た場合、3体1組として編成するためスキルシナジーやコマンドカードのバランス、環境合わせなど色々考えなければならないところがあります。
キャラゲーとして見た場合、やはり好きなサーヴァントを使いたい、見たいという思いがあります。
なので、キャラゲーとして使いたいサーヴァントを【1体】に絞り、そこから対戦ゲームとしてシナジー等を考えれば
両方の性質をある程度両立させることはできるかと思います。
(シナジーなどの説明は後ほど記載します)

編成例

編成例(文字入り)

2-B.使うサーヴァントを理解しよう

さて、2-Aで使いたいサーヴァントを決定されたかと思います。
次に必要なのはそのサーヴァントを理解していきましょう。
サーヴァントを理解するというのは
・攻撃モーション
・保有スキル
・クラススキル
この3つを確認していきましょう。
自分がよく使うサーヴァントを例として説明していきます。

虞美人(名前あり)

はい、星4配布サーヴァント クラス:ランサーの虞美人です。

虞美人は攻撃モーションと保有スキルがトップクラスに優秀です。
なにが優秀かと言いますと。

・クイックの攻撃モーションがかなりリーチ長く、攻撃判定が広い
・スキル3『在りし日の舞』の効果内容、効果量が高い
(自身のクイックカード性能アップ(30秒)+味方全体のクリティカル威力アップ(30秒))
・スキル1『夏の受肉精霊』のガッツ回復量が全サーヴァントでトップな上、ステージによってはNP獲得量がかなり増える。
(自身にガッツ状態を付与(1回:50秒)NP獲得量アップ(30秒)&〔水辺〕フィールドのみNP獲得量アップ(30秒)&〔陽射し〕フィールドのみNP獲得量アップ(30秒))


この事から、虞美人を編成の主体にする場合は初動に振りやすいクイックのコマンドカードを多く仕込み、クリティカル攻撃を多く出したいです。
ガッツ回復量もかなり多いので、多少乱暴に立ち回っても撃破されるまで時間を稼ぐことができます。

このように、使うサーヴァントの強い攻撃モーションや強みであるスキルをきっちり把握して、それを活かせるように編成を組むと勝ちへの第一歩になるかと思います。

2-C.編成シナジーを考えよう(コマンドカード)

使うサーヴァントを決めた、選んだサーヴァントの事を理解した。
次に考えるのは選んだサーヴァントを活かすための編成を考えましょう!

まず真っ先に考えるのはコマンドカード構成になりますね。
主力になるカードは理解しても、そのカードが少ないと肝心な時に手元に来なかったりして、違うカードを使わざるをえない状態になってしまい、立ち回りに多大な影響を及ぼしてしまうものです。
2-Bで強いコマンドカードの確認をしてあるので、その種類のコマンドカードを多く採用しましょう!

さきほど出した虞美人を1番手として引き続き使用します。
虞美人のクイックカードは2枚、このゲームのサーヴァント1体が保有している1種類におけるコマンドカードの最大枚数は3枚なので、2番手3番手を最大枚数で想定しても8枚が最大になります。
ちょっと数字の話になってしまいますが、全15枚の内1種類のカードがX枚あり、5枚引いた際にその種類を3枚以上引く確率は下記の通りになります。
(砕いて言うなら、コマンドチェイン組める可能性)

X=9枚:約71.3%
X=8枚:約57.3%
X=7枚:約42.6%
X=6枚:約28.6%
X=5枚:約16.6%
X=4枚:約7.6%
X=3枚:約2.1%

このようになっています。
私個人としての感覚的な話ですが、40%を下回ってしまうと主力として立ち回る際に少々窮屈・不便に感じることがあります。
なので、7枚以上カードが入るように編成しています。
(例外として、2種類のカードを主力として使う場合は使わないカードを限りなく少なくなるように調整します。)

例(クイック7枚、アーツ4枚、バスター4枚)

虞美人(コマンドカード)

清少納言(コマンドカード)

ジャック(コマンドカード)

2-D.編成シナジーを考えよう(概念礼装・サポートスキル)

次に考えるのは概念礼装・サポートスキルから見た編成シナジーです。
虞美人は保有スキルに回避や無敵のスキルを所持していません。
特に回避が無いのは魔力を使った攻防に直結するため、死活問題になります。
なので、ここを解決する方法としては

・概念礼装『陽だまりの中で』を装備する
   (他にもありますが割愛します)
・サポートスキルで回避関連のサーヴァントを編成に使う

このようになります。
なので、概念礼装やサポートスキルのどちらかでできない行動をカバーしていく、または得意な行動をさらに伸ばすのも編成シナジーの一つとなります。
※追記
編成例のジャック、サポスキ2『情報抹消』について軽く説明を。
情報抹消の効果は

範囲内のターゲット単体の強化状態を解除&スター発生率をダウン(20秒)

になります。
この【強化状態を解除】が実はかなり強力な効果になっています。
相手の概念礼装以外の火力バフや回避、無敵、防御UPなどを全て剥がせるので、相手がこの系統のスキルを所持していない場合、サーヴァントの性能にかなりの差が出てしまいます。
そのため、虞美人の時に立ち回りを優位にしやすくするためのスキルとなっております。
弱点としましては

・概念礼装は全て剥がせない
・効果範囲が近距離なため、相手に近寄る必要がある
・強化解除耐性UP、強化解除無効スキルで対策可能


となっておりますので、決して万能ではない事を覚えておきましょう。

例(概念礼装とサポートスキル込み)

編成例(概念礼装とサポスキ)

3.対戦環境を考えよう

はい、これで編成は完成しましたが、まだ終わりではありません!
なぜなら、このゲームは対戦ゲームな訳ですから性能が高いサーヴァントや控えめなサーヴァント、それによる編成に採用されやすいサーヴァントが当然発生してしまいます。
そして、クラス相性が発生してしまうゲームなため、その時の流行りクラスが出てしまいます。
その点を考慮して、編成を先頭クラスが違う複数種類の編成を組んでいきましょう。

先ほどから編成例で挙げてる先頭虞美人の編成は、アーチャーには強気にでれますがセイバーにはかなり窮屈な立ち回りを要求されてしまいます。
そのため、セイバークラスを初手に置いている人が多い時には勝率が安定しない編成になってしまいます。
対策として、使いたいサーヴァントである虞美人を2番手や3番手に下げて、1番手を使いたいサーヴァントの露払いとしてクラス有利取れるアーチャーを置くことにより、セイバーに対して強気に出れるようになります。
もちろん、その時はまた上記した編成シナジー等を参考にしていきましょう!

4.最後に書きたかった事。

以上が編成の考え方・作り方になります。
色々書かせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
本当はもう少し細かく書いていこうかと思いましたが、あまり文字数が多くなってしまうと読み手側に負担をかけてしまうかと思いましたので、ここらへんで一旦締めさせてもらいました。
記載しなかった部分は、後日別記事にて書かせてもらおうかと思います。

で、私の事を知ってる人は『なんでまたこのような記事書いたの?』って疑問に思う方もいるかと思いますが、私が言いたかったのは

『どのサーヴァントも編成や工夫一つで戦えるようになる』

この一言に尽きます。
このゲームはフェイタルの存在があるため、どうしても金銭面の負担が大きいゲームとなってしまいます。
ただ、それを補うために聖杯システムでステータスの差をある程度縮められる、編成シナジー等を含めればいくらでも流行りのサーヴァントに肉薄する事は可能になっています。
その分、流行りのサーヴァントよりも研究や努力する事が多くなってしまうかと思いますが、決して不可能ではありません。
これを言いたかったです。

これにてこちらの記事を終わらせて頂きます。
もし不明点等があって、質問したい方がいましたら、私個人のTwitterDMにて質問を送ってもらえればできる限り回答しますので、気軽にご連絡ください。
Twitterアカウント名
ANJI
@MORDRED_ANJI
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?