Vtuberという輪郭のない存在

Vtuberというのは非常にふわふわとして、捉えどころがないように思います。
それは決して、業態が不安定だとか、キャラが不定だとか、そういった話ではありません。

私はVtuberがとても好きで、様々なライバーの方の配信や切り抜きを見ています。そりゃもう大量に。
そんな動画や配信を見ていると、ふとVtuberの中身、いわゆる”中の人”について考えることがあります。
にじさんじやホロライブといった大きな企業Vtuberは、基本オーディションで中の人が決まります。
オーディションをするということはそれだけ配信に知見がなければ、中の人にはなれないということになります
つまり、Vの中の人って
言ってしまうと、ニコ生主がほとんどなんですね。
配信の知見があって
でも、あまり世間に知られていないような方々。
大企業はそういった「中堅生主」に2次元の”皮”を被せているんですよね
中堅生主は喋りが上手い人が大半を占めています。
そういった人に、可愛らしい女の子やイケメン男子の”皮”を被せるわけです。
配信者はリアルのビジュアルを気にせず配信ができる上、視聴者もリアルの顔が出ないのでかなり幅広い層で見ることができるようになります。
まさにwin-winの関係になるわけです。そりゃ上手く行くわけだ
中身は人間、外見は2次元キャラ。
つまり、”生きたキャラクター”が完成するわけです。
アニメのキャラとも
配信者ともつかない
ふわっとした存在がVtuberなんですね
だからこそ、好みが別れる事も二次創作が誕生することもよくあるんですよね
Vtuberは本当にどっちともつかないふわっとした存在です。
だからこそ、我々ファンはそういった”Vtuber”という不思議な存在を、上手く支えていかなくてはいけないのではないのでしょうか

昨今は炎上が多発しています。
炎上しても誰も得しません。ファンもアンチも、大きく騒ぎ立ててはいけないと思います。
優しく見守っていく事が我々ファンの役目なのではないでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?