マガジンのカバー画像

色の心理特集記事

42
色にはさまざまな効果がある
色の力は不思議な効果があります。朝起きてから、夜寝るまで、色を見ながら生活しています。その色に不思… もっと詳しく
¥400
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

究極の聞き方パート4

こんにちは、元自衛官の雨宮トムtです👏👏👏 「聞くこと」は成功を導く最短の道でもある 私たちは自分の考えや感じたことを言葉にして相手に発信している。 それを相手が受け止めて、感じたことにまた反応することで投げ返す。 それを受けて、私たちはようやく自分の感じていたことを実感する。 私たちは他人の協力を得て、初めて自分の感じたことを認識できるのだ。 だから、人は自分の話を聞いてもらえると安堵する。 その安心感によって、聞き手から大切に扱われていると感じる。 大切にされると

有料
100

今日のトムのフォト

こんにちは、元自衛官の雨宮トムです👏👏👏 紋別の方にあるガリンコ号を見に行ってきました♪ 流氷も港から見れるとこまで来ていました。 ただ、なんか営業はしていなく、館内閉館しているのに中に入ることができていて、ちょっとおかしなとこはあったのですが、色々撮ってきました♪ これだけ見たら港の僻地のように見えますが、バス停の奥側が駐車場になっていまして、左側にセイコーマートがありますよ! これが建物になります。館内には食堂もありました♪ ガリンコ号の記念館も設置されていて、歴

究極の聞き方パート3

こんにちは、元自衛官の雨宮トムです👏👏👏 「聞いてこそ初めてわかる相手の心」 英会話教材の営業マンBさんがいた。 彼は、幼児向けの英会話教材のセールスをしているのだという。 セイルストークを浴びせ続ければ教材が売れると信じていたBさんは、顧客を説き伏せる魔法のトークが学べることを期待して私のもとを訪ねた。 しかし魔法のトークを使いこなすにはかなりの力がいるし、そもそも、まずは顧客の話を聞いてから商品を売るというのが私の流儀。 Bさんの希望とは相当かけ離れている。 案の

有料
100

今日のトムのフォト

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

究極の聞き方テクパート2

こんにちは、元自衛官の雨宮トムです👏👏👏 聞き上手になれば、相手に自分の話も聞いてもらえる 「人の話を聞くことはできるんです。だから話し方を教えてほしい」 こういう依頼が時々ある。 いつも聞き役ばかりで、自分の話がなかなか出来ないのでストレスが溜まるというのだ。 しかし、このタイプの人は100%と言ってよいほど、相手の話を聞けていない。 自分の聞いていると思い違いをしているだけだ。 人の話が聞けないから、自分の話も聞いてもらえないことに気付いていない。 車を運転すると

有料
100

映画館へ‼️

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます