◯友崎くんはアニメよりドラマ向き?

 2020年6月ごろ。

 僕はガガガ文庫の『弱キャラ友崎くん』にハマり、一気に読みました。

 内容をざっくり言うと、陰キャで冴えない主人公が、パーフェクトなヒロインの手ほどきで無理ゲーと称する『人生』を攻略して行く物語。

 主人公たちは高校生ということで、舞台は学園。

 陰キャの主人公、友崎 友哉(ともざき ともや)くんが、陽キャ(真の勝ち組)であるヒロインの日南 葵(ひなみ あおい)とひょんなことから接近し、その本性を知り、人生攻略の手ほどきを受けて行く。

 まあ、非リアがリア充を目指して行くって感じですかね。

 その具体的なステップがゲーム感覚でとても楽しかったです。

 キャラクターが魅力的で、ヒロインは可愛い子が多いです。

 特に七海 みなみ(ななみ みなみ)、通称『みみみ』が可愛く人気ヒロインです。

 男キャラで言うと、水島というイケメンが良い感じです。

 2巻あたりから友崎くんに絡んで、色々と助けてくれます。

 1巻はプロローグ的な感じで、そこまで大きな盛り上がりはなく、アマゾンレビューでも☆3つくらいです。

 2巻は1番人気ヒロイン、みみみとの絡みが楽しい。

 3巻は夏休み編で、ここから物語が動き出す。

 4巻は2学期、秋の球技大会。

 ヒロインの1人が他の男と付き合い始めます(白目

 5巻、これは胸糞注意です。

 6巻はラストのみみみにやられます。

 7巻はクソ長いです。

 8巻は友崎くんが良いとこなしで、つまらんです。

 とまあ、僕は8巻でひとまず、買うのをやめていますが(苦笑)

 陰キャの主人公が、学校生活でモテてリア充になって行くため、ヒロインが課すミッションが具体的で楽しいです。

 個人的に印象に残っているのが、『表情の大切さ』です。

 ヒロインの葵は、パーフェクト美少女です。

 けど、その実は、平均よりもちょい上くらいの顔レベル。

 彼女は努力家なので、自分なりに色々と研究して、自分の見せ方を最大限魅力的にしているのだと。

 表情の他には2つ、姿勢とあとは喋り方だったかな?

 ごめんなさい、うろ覚えですが。

 とりあえず、今回は『表情』が大切なので、そこをメインに触れて行きます。

 友崎くんは人気作品で、本屋でも平積みされているし、『このラノ』でもランクインしていました。

 そして、満を持してアニメ化。

 しかし……コケました。

 それによって、友崎くん信者があえなく脱落する、なんてこともありました。

 僕は8巻がつまらなかった時点で、切っていたのでそんなダメージはありませんでしたが。

 1度ハマって面白いと思った作品が失速するのは寂しかったです。

 不評の原因は、1巻の序盤にあたるところ。

 前述の、葵が友崎に『表情の大切さ』を説明するシーン。

 葵がすっぴんで表情を作らない状態で現れた時、友崎が誰か分からなくなる、みたいなシーンだったかな?

 これが、アニメだと違いが全く分からん、と。

 僕はアニメを見ていませんが、何となく想像できます。

 その部分は、友崎くんの重要で根幹にもあたる部分なので、不評なのは致命的だったことでしょう。

 ただ、僕は最近、とみに思うのです。

 やはり、表情ってのは、すごく大切。

 どんなに可愛く美人な子でも、表情が硬いとあまり魅力的に見えない。

 その点、アイドルは素晴らしいですよね。

 激しいダンスを踊りながらも、表情をバッチリ作って、何倍もマシマシで可愛く見えて。

 だから、友崎くんで葵が語っていることは、決して間違いではない。

 ラノベはアニメ化がヒットラインというか、基本的なムーブですけど。

 僕はふと、思いました。

 友崎くんは、アニメよりもドラマの方が向いているんじゃないか、と。

 アニメって、ぶっちゃけハンコ絵じゃないですか?

 かと言って、リアルにし過ぎると、気持ち悪い。

 けれども、実写なら……『友崎くん』の表情理論を上手く表現できるんじゃないかと。

 僕はアニメやラノベ好きですけど。

 最近は良い具合に、オタ成分が抜けて来て。

 また、リアル方面というか、実写というか、ドラマも面白いなと思って来ていて。

 だからこそ、この発想に至りました。

 やはり、1度好きになった作品ですから、残念なままで終わって欲しくない。

 だから友崎くんは、実写化して欲しいです。

 その方がきっと、面白くなると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?