見出し画像

夏休みの自由研究にいかがでしょうか?電子工作えんぴつシンセサイザー

まずは、えんぴつシンセサイザー演奏動画をどうぞ。

どうですか?面白い音でしょう。部品点数も少なくとっかかりやすいと思います。はんだ付けを行わないでやり方で回路を組んでみました。

〇必要な道具

 ・ブレッドボード(写真)

 ・ジャンパーワイヤー(部品と部品をつなぐ線) 適量(10本くらい)

 ・電池ボックス(単3×2、できればスイッチ付き)

 ・トランジスタ 2sc1815×1   2sa1015×1

 ・抵抗    10KΩ  ×1

 ・コンデンサ  0.1μF(部品に104と表記)

 ・小型スピーカー  8Ω   ×1

 ・単三電池  ×2  

画像2

画像3

画像4

下図が回路図です。弛張発振回路(しちょうはっしんかいろ)というようです。

画像1


下の写真と図を参考にブレッドボードに部品を配置してください。

画像5

画像6

紙に濃い鉛筆でせんなどを引き電極を当ててこすってみてください。

どうですか?音はなりましたか?不思議でしょう。鉛筆の濃さを変えたりしてみてください。


記事を読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?