見出し画像

開運日記 秋田旅行⑤ なまはげと真山神社⛩️

秋田旅行二日目の午後

帰りの飛行機✈️は6時半

最後はなまはげ伝承館でなまはげを見たい
真山神社にも行きたい

急げ💨

真山地区に入ります

入ってすぐ左に、何かある
行ってみよう

万体仏?

真山への入り口にあります
ふむふむ
中がすごい
これは、びっくりした

写真撮るのを躊躇しました

中はこちらのサイトを見てください
ほんとにすごい、圧巻

集合体が苦手な方は閲覧注意⚠️

進んでいきます♪
なかなかのルートに見える

先ずは、なまはげ伝承館より奥に位置する
真山神社から参拝


真山神社社伝によりますと…。

古事記・日本書紀に記される12代、景行天皇の御世に、武内宿禰(たけのうちのすくね)が北陸北方地方視察のあと男鹿島に立ち寄った際、男鹿半島の秀峰、湧出山(現在の真山・本山)に登ったそうです。そのときに、武内宿禰が使命達成、国土安泰、武運長久を祈願するために、この地に瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)の二柱を祀ったことが始まりだと言われています。

真山神社サイトより

ここで、なんと
背中からゾワ〜、すごい鳥肌が立った
スピリチュアルゼロな私が
鳥肌全開、家族もびっくり

確かに、何かわからないが
空気感?が、神聖な感じがして
スーッとなりました

神社に来て、鳥肌が立ったのは3社目
京都の上賀茂神社、島根の出雲大社、、、
で、こちら(*´-`)

では、参拝に上がります
拝殿
薬師如来坐像
参拝ルートの入り口

ご本殿は真山の山頂にあります。

真山の山頂までだと、片道1時間半、本山まで登って下山すると、5〜6時間かかるらしいです。


真山(567m)・本山(715m)は「お山」とよばれて親しまれています。

真山神社から門前地区に至る山中に祀られる神々の跡かたには、山岳信仰の歴史が随所に見られます。この道は修験者の行道として開かれ、江戸時代には山掛け道として庶民の登拝も盛んに行われていました。現在でも、5月末にお山開き神事が行われ、春から秋にかけて登山参詣(お山かけ)に出かける多くの人で賑わっています。

また、お山には約千種の植物があり、鳥類なども多く見られ、貴重な地質などを含め自然の博物館とも言われています。

「お山かけ」は、登山参詣に加えて、健康のために山歩きを始めた年輩の方や神社めぐりが趣味の女性から、隠れたパワースポットとして人気があり、初心者~中級者向けの優良なトレッキングコースにもなっています。

真山神社サイトより
険しい、でも登ります
弘法大師石像
なまはげの木彫りをお迎えしました♪
いま、我が家の玄関にいらっしゃいます
なまはげごっこ、できます♪

帰り道に御神木がありますよ、と教えてもらって歩いていきます。

こっちでーす
なんか、見たことのないカタチ
圧倒されます


時間の都合で、ゆっくり参拝が出来ないまま駐車場に戻ります。

次はお隣にある、なまはげ館と伝承館にいきました。

なまはげって神様だった…

知ってましたか?私はつい最近まで知らなかったんです。

なまはげが神様と知って、急に秋田に興味が出たのはココだけの話し(*´-`)

ナマハゲ行事

ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われます。ナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の使者と信じられており、年に一度各家庭を巡り、悪事に訓戒を与え、厄災を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として「怠け者はいねが。泣く子はいねが」と練り歩く、古くから伝統を受け継ぐ民俗行事です。

昭和53年に「男鹿のナマハゲ」の名称で国重要無形民俗文化財に指定、また2018年にユネスコ無形文化遺産「来訪神:仮面・仮装の神々」のひとつとして登録されています。

なまはげ館サイトより

ナマハゲの語源

ナマハゲの語源は「火斑(ナモミ)を剥ぐ」という言葉が訛ったものと云われています。ナモミとは炉端にかじりついていると手足にできる火型のこと。それを剥ぎ取って怠け者を戒めるのがナマハゲなのです

なまはげ館サイトより
立派な建物
なまはげ館
変身コーナーありました
もちろん、変身しちゃいました😛
沢山のなまはげが!
めちゃくちゃ楽しい

いろいろななまはげが展示されていました。
これが、個性があって全部違う
地区?の個性もあるそうです。
長い歴史の中でそれぞれの特色があるんですね

次は隣にある、なまはげ伝承館に行って実演を見ます。

こちらは、30分おきに実演がされていて、予約しないといけない場合もあるらしいです。

実演の時間と空き状況は、なまはげ館のフロントで確認することができます。

伝承館
まぶしい時間帯だった


伝承館の中の部屋
何か出そうな雰囲気


建物は伝承館ができる時にどこからか、移設してきたものらしいです。

見るからに、何かでそう(見えないけど 笑)

畳に座って、実演開始
写真も動画もオッケー👌でした!

バンっ、迫力ある音
障子が荒々しく開いて

わるいごはいねーがー!
と始まります(*゚▽゚*)

入ってきた
躍動感あり
「ここの子は、学校には行ってるけど
帰ってきたらゲームばっかり」笑

一通り暴れた後は、お酒を召し上がりながら

ちゃんと生活するように、とお説教があります

観客にもお説教

最後、観客一人一人にしゃべりかけてくれました。これが、優しいおじいちゃんの声でほのぼの…心温まる実演でした。

なまはげの箕から落ちたワラはご利益あるそうで、身につけるか、財布に入れといてください、とのことだったので、しっかり拾ってきました♪

たくさん落ちてました


なまはげ拝観で、旅行はタイムアップ

ここから、秋田空港に戻ります。

予定では、日本一美しい中嶋記念図書館に寄るはずでしたが、時間なく諦めました。 


帰り道、トンネルもなまはげ👹でした。

かわいいトンネル


弾丸秋田旅行はこれで終了✈️

2日間だと、時間が足りなかったです。
まだまだ、行きたい場所がある

秋田、また来まーす

夕暮れを見ながら帰ります♪


では、秋田旅行はこれで終わりです
運活のまとめはどこかで投稿する予定です⭐︎

いつもお付き合いありがとうございます(*´-`)


なまはげ伝承館前の息子さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?