見出し画像

2024/5/18(土)カミサンと散歩、楽しくスポーツ観戦〜逆転勝利と大勝

起床6:30 35.8℃ 朝シャワー 73.6kg 昨夜の残りのサラダにコーヒーとトースト

録画していたぼっちキャンプなどを見る。

10:30過ぎに家を出てカミさんと少し電車移動して散歩する。今日は日差しが強いけれど、日影は過ごしやすく、真夏とは違うなと感じる。

象の鼻パークで「日韓にぎわい祭り」というイベントが行われていた。

若い女性たちがステージ前の客席を埋めているので、K-POPユニットでも待っているのだろうと思っていたら、何とおぼん・こぼんが登場したので、2人の唄、タップダンス、楽器演奏を楽しむ。

「トロンボーンを吹きます」と言ってから、トロンボーンを拭くお約束ネタで笑い、「センチメンタル・ジャーニー」をしっかり演奏した後に歌い始めると、いつの間にか「港町ブルース/森進一」になるネタに拍手する。

山下公園ではベルギービールフェスが開催されていた。

1杯飲もうかともちろん思ったが、当日料金3,750円でビアグラスとコイン10枚を受け取り、コイン3~4枚のビールや2~3枚する料理を買うというシステムが面倒なので、見るだけにした。

先週も行った関内駅前のレストラン、ヤンキイスで、今週もベイスターズセット(チキンカツとミートソース)を食べる。

チキンカツにかかったデミグラスソースが美味しい。

伊勢佐木町でコーヒー豆を100gずつ2種類買い、コーヒの味見サービス(本日の味見はペルー)をいただく。美味しい。

15時帰宅。好天が続き、まだ暑い。

ロッテもジェフ千葉も試合中であるが、来週決勝戦を見に行く予定なので、ラグビーリーグワンプレーオフ準決勝「埼玉パナソニックワイルドナイツ−横浜キャノンイーグルス」を後半から見ることにして、「ロッテ−日ハム」はスマホで経過を確認し、「千葉−愛媛」は終了後にフルゲームを見逃し視聴すると決める。

ラグビーはワンサイドになるとつまらなくなってしまうのが嫌なのだが、さすがに準決勝だけあり見どころ多い好試合だった。

ロッテは今年なかなか勝てなかった日ハムに鮮やかな逆転勝ちを決める。

18時過ぎ、ビール等を買いに行って戻って来てからJ2「千葉−愛媛」を再生する。

開始40秒で先制した試合は結局7-1で千葉が圧勝する。

前線からやみくもに相手を追いかける愛媛のサッカーは悪い時の千葉を見ているようだった。

贔屓の2チームが同じ日に快勝する良い日であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?