マガジンのカバー画像

映画鑑賞note

25
印象的だった映画の感想メモ。ジョナサン・プライス出演作多めです💕
運営しているクリエイター

#未来世紀ブラジル

★映画鑑賞note:"未来世紀ブラジル"

楽しみにしていた、午前十時の映画祭の「未来世紀ブラジル」、今週末から始まったので、早速見ました! 未だの人も、DVD等で見たことある人も、映画館のスクリーンで見るのは格別なので、ぜひ。内容は、クライテリオンからリリースされているディレクターズカット版と同じでした。(オープニングが雲の映像)*Group Aの映画館では10/15〜10/28、Group Bは10/29〜11/11まで。 ギリアム作品は何度見ても、新しい発見が幾つかあるので、飽きません😊(※私は) 特にサムライ

★映画鑑賞note:"Brazil" the Criterion Collection

『未来世紀ブラジル』アメリカ公開を巡る、監督と配給会社の戦いは有名ですが、そのルポルタージュ本『バトル・オブ・ブラジル』に、94分の"Love Conquers All"版(ユニバーサルが編集した短縮&ハッピーエンド版。のちに米テレビ放映用に使われたとのこと)のことが詳しく書かれていました。なんだかテリー・ギリアム監督では絶対ありえない内容だったので、どんなものか興味があったのですが、米クライテリオン盤に収録されているとのことで。。。勝手に廃盤だと思っていたら、先日たまた

"Brazil" ⇄ "The Man who killed Don Quixote"

映画館で「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」を見て以来、ギリアム熱が再燃しています。高校生の頃からモンティ・パイソンが大好きで、ギリアニメーション(オープニングやスケッチの間につなぎで入るアニメ)が特にお気に入りで、その流れでギリアム作品もレンタルで見たり、劇場公開の際はチェックしてたのですが、社会人になってからはフェードアウトしていました。(正直「Dr.パルナサスの鏡」「ローズ・イン・タイドランド」は、いまいちでした) 中でも一番のお気に入りは「未来世紀ブラジル」で、現代社