見出し画像

あと17日 夫婦の形

どーも!バーベキューとかき焼きとサウナを仲間とかモデルさんとかと庭でしたいなぁ。です!
#しよう


今日は

夫婦の形

というテーマでお伝えします。


何を隠そうは我々夫婦は共働きです。

子供は1.3.5歳でバリバリの子育て真っ最中です。

1歳 歩きはじめ、何でも口にいれる

3歳 イヤイヤ期末期、1日の7割泣いてる

5歳 保育園での人間関係も話題になってくる

っといった具合に三者三様の悩みがあります。
#世の中の子育て世代がんばろう!


私は消防士なので

3日に1回は24時間家をあけます。
#正確にはもっと開けてる
#訓練や日勤、非常呼び出し、事前招集もある


要は消防士の妻は、何日かに1回は完全にワンオペで子育てをしないと行けないということです。
#世の中の消防士の奥様お疲れ様です

さらに、地域差はあるかもしれませんが、私の地区は火災があれば召集しますし、でかめの救助があっても召集します。

さらに、休みの日も訓練が入ったりしますし、盆も正月もクリスマスも関係なく消防士は働いています。
#今思えばすごいよね


さらにさらに、大規模自然災害が発生すると一家の大黒柱は召集されて、不安な中で子供達を守ります。


ぶっちゃけ、消防士より大変なのが消防士の妻かもしれません。


我々は隊として、災害に対応しますが、妻は1人で慣れない非常事態に対応しなければなりません。

それだけで本当に不安なはずです。


ちなみに
私が退職する理由は一つではありません。

退職する理由の一つに


家族との時間を確保したかった。


という理由があります。


もちろん、消防士として働いている訳ですからその辺は我慢しろ!と言われるかもしれませんが、私も人間です。妻も人間です。


やっぱり、盆と正月は家族でいたいし、災害の時には家族を守りたいんです。

っというかそういう風な考え方に変わっていったという言い方が正しいです。


何を隠そうわたしは社会人になってから、一度も家族の正月の集まりに参加せず、仲間達とワイワイ遊んでいて、あまり家族との時間を大切にしてこなかったからです。
少しでも時間があれば仲間と遊びに出掛けてましたし、非番の日は家で寝る事がないくらい遊んでました。


しかし、世界一遊んだきたそんなパッパラパーせいしろうでも子供ができて成長していく姿を見ると、

『え!もうこんなでかくなったけ?やばい!もっとこの子達をしっかり見ておきたい!』

となりました。
本当に人の考えというのは変わるものです。

昨日と一昨日も上の子供2人を連れて1日中ワンオペ子育てしてました。
昔の私じゃ考えられないくらい人間が変わりました。

要は、子供成長を近くで見続けたいですし、これからするであろうスポーツや習い事など、いろんな姿を目に焼き付けたいんです。


だから、私は消防士のままではいけませんでした。

自分で仕事や時間をコントロールして、家族を第1優先とした生き方にシフトチェンジしたかったんです。

そのためには退職して自分で切り開くしかありません。

そして、その間は妻が働いてくれたお金で飯を食い、オムツを買わなければなりません。

妻はずっとフルタイムで働いてくれています。
#本当にありがとう


そして今、有休をたくさん取らせてもらっているために、私たち夫婦の形が変化しています。


妻が仕事に行き、私が保育園に送り、私が保育園を迎えに行き、妻が仕事から帰る。


と言った具合です。


私はその間、3人の可愛い可愛い怪獣さんと何とかかんとか過ごしています。
そして毎日妻の偉大さを噛み締めています。


飯を食わせて、風呂にいれ、おしっこにつれていき、うんちを拭き、オムツを変えて、床を拭き、喧嘩を止めて、抱っこをする。

この辺のことを同時進行でやっています。
更にこれに加えて、
事業のために、ジムに通い、業者とやりとりをして、ブログを書いて、動画を作り、モデルを集めて、アンチと戦う。
こんなことをプラスでやっています。


当然時間配分は今まで通りにはいけません。


朝5時に起きて、ジムに通い
6時半に帰ってきてから、子供達を起こします。
こんな感じで1日をスタートさせて、5時まで働き保育園に迎えにいきます。

そして21時に子供と共に就寝といった感じです。


そして、妻は働きながら翌日の飯の仕込みや保育園の準備、授乳、掃除、洗濯などもこなしてくれます。

もちろん、授乳以外は私もやりますけども、妻は本当に一生懸命やってくれてます。
#あらためて本当にありがとう
#絶対にめっちゃ恩返しするね
#いつかディズニーランドに連れてくね
#だから今はメルヘン村で勘弁してね
#ドングリス


これから4月になり、収入がなくなり、時間をどう使うかは自分の意思で決めることになります。

そんな中で夫婦の形として、私は今まで妻がしてくれていた分を全力でやります。

そして、やるべく妻が仕事から帰ってくる時にはいろんな事が終わっている状態を作ります。


もちろん、やるべきことは沢山ありますが、お金を稼いできてくれている妻が今の小田家の重要な役割になります。

私がしっかりとお金を稼げるようになるまで妻に養ってもらいます。

ありがとう。

夫が稼いで妻が家のことをする。
そんな夫婦の形もありますし、
妻が働いて、夫が家のことをしながら挑戦する。
その後に待っている目指すべき未来像に向かって。
そんな夫婦の形もありますよね。


っということで、今回は夫婦の形というテーマでお話ししました。


いろんな形があって良い。
それぞれが尊重しながら家族みんなが笑顔で暮らしていければそれで10000点や。

みなさんはどんな夫婦の形をしてますか?


せいしろーでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?