見出し画像

タロットに目覚める。

タロット占いをYouTubeで視聴し始めて
1年以上、
自身で始めて4ヶ月ほどになる。


元々、占いはわりと好きな方ではあったが
タロット占いに関しては正直ハナから信じていなかった。

偶然出たカードで未来や人の気持ちがわかるもんか!というスタンスだった。

だが、ある日のこと。
たまたまYouTubeをザッピングしていた時、
おすすめにタロットリーディングの動画が
上がった。

その当時、例のあま君(ランニング記事に登場します)との関係に悩んでいたり、恋愛成就を密かに願っていたこともあり、好奇心で覗いてみることにしたのだ。


すると、どうだろう
これが結構当たるのだ。

現状や、相手との現在の関係、気持ちなど
頷くことばかり。
これには驚いた。

「へぇ、タロットって面白いな!」

目からウロコである。

そうして私は、色んな占い師さんのリーディングを見漁るように。
正直、全然当たらない人もいたし、この占い師さんの恋愛系リーディングは当たるけど運勢占いは当たらないなぁ…など、それぞれ発見があった。


さて、タロットリーディングを見続けているとやはり興味はカードに移る。

動画をしょっちゅう見ていると自然とカードの種類も覚えていく。

知れば知るほど78枚のカードの奥深さにハマっていく。


一方で動画を観てばかりだと、一つ弊害が生じる。リーディング動画で一喜一憂してしまうことである。


あるリーディングでは良い結果でも、別の占い師さんのリーディングでは辛口が出ると
妙に辛口結果の方に信憑性を感じてしまう。

いかんいかん、これでは振り回されてるだけだ。
見ないのが一番いいのだが、やはり上がるとついつい見てしまうもの。

では、どうしたものか。

そうだ、自分でタロット占いをやればいいのか!


自分でやれば、自分だけが質問したいことを占えるし、直感力も鍛えられそうだし…

と考えたのも束の間、果たして自分なんかが占いをできるんだろうか?
ああいうカードリーダーさんたちは何か生まれつき勘が鋭かったり、代々イタコ系の血筋の人だったりするからできるんじゃないか!?


だが、タロットへの思いは日に日に大きくなるばかり。夢でタロットカードをシャッフルしていたくらいだ。

これはもうやるしかない…!

私は手始めに「タロットの本」を購入した。


「78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット 著者:LUA」


この本はタロット初心者にはうってつけの
解説書であり、一枚一枚のカードについて詳しく書かれている。

見るだけでワクワクしたし、覚えにくいカードもだんだんわかってくるようになった。


そしていよいよカードを購入することにした。たまたま立ち寄った本屋さんで見つけた「アルケミアタロット」。絵柄がとてもきれいだったのですぐにそれに決めた。


「アルケミアタロット 著者:森村あこ」

開封してみると、意外とカードサイズが大きく始めはシャッフルするのに苦戦したが、
慣れると手に馴染むようにシャッフルできた。

私はまだカード一枚一枚の意味を熟知していないため、先程の解説書と合わせてリーディングしていった。

様々なスプレッド(カードの展開方法)を試したり、テーマを色々決めたり。
お遊び半分なところもあったが、とても楽しい。


肝心のあま君との事だが、占い結果は大体悪くない。もっとカードの読解力を磨いて
いつかは他人を占えるようになってみたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?