見出し画像

真面目をやめます!? やめようね!?

本日は32℃が最高気温ということで
連日の酷暑に比べ
過ごしやすそうですね!
とはいえ油断大敵ですので
ご注意くださいませ

今日も画像作品を探していると
今日の気持ちにマッチする作品を
発見!!!!
有難うございます
今日も感謝しております!

今日も文字の力を表現した
いろいろ書くちー@糸と筆の人 
ちづるさんの
画像を使わせていただきます!
有難うございます!感謝!
みなさんも使わせていただいてくださいね!

文字の持つ力、特に「迫力」と視覚や心に
突き刺さる威力に驚きを隠せませんね!

日本語のすごさ、文字の意味など
今更ながら素晴らしいと思います!

じーと見つめているとマインドフルネス
効果があると感じました
そして視覚を通じて文字を捉え漢字の意味
ちづるさんの書き手としての思い
それを視覚からとらえ
自分が目指すこと、未来などを
創造する時間が確保できました!
とても有意義な時間ですね!
この作品や他の作品を通じて
自分への問い、自問自答
そして自分への良質な質問をすることが
できます!
五感を高めりことにより、感性、直観をも
磨くことできます!
毎度のことではありますが
有難いことです!

今日のテーマは真面目を止める

最近、いろんな方々にお会いすると
自分はかなり真面目だなと感じることが
多く、言われます!

昔に比べれば、正義での白黒つける感覚
行為、行動はほとんでなくなりました

時代が地の時代から風の時代へ移り変わって
いる今何が求められているのでしょうか!?
別な言い方をすれば


私は「こころの時代」と考えています!

ずいぶん前に止めたこと、改善したところ
心がけていること

正義でジャッジメントしない
人の良いところを探す
人をお世辞ではなく本気でほめる
常に愛を持って接する
相手のことも自分事に捉える
一生懸命な人を全力で応援する
情熱を込める
礼節を重んじることと真面目を混同しない

ざっとこんな感じですかね

真面目が出ると
もっと項目があるはず…
そんなんでいいの?
ということで
脱真面目を発動させました!

とこんな思考回路・傾向が出始め
なんとなくネガティブよりな
方向に進み始める!
やはり日本人に多いようです!

そんなことをブログを通じて感じ
考え、自分を振り返り
再度、真面目は止めようと決めました

これは、何年も継続して
昔に比べ、かなりマイルドにはなり
自分自身の成長はかなり感じていますが
良い意味での他者比較分析では
もっともっとマイルドになれるという意味で

止めようと決め、覚悟しました!

それは、覚悟が物事、人、状況を変える
大きな力になるからです!

そして、礼節を大事にしながら
常識を常に疑い、素直に謙虚に行動する

ここからが宣言にはなりますが
今まで以上に


自分に都合の良い解釈
自分に勇気が出る・湧く解釈

全部自分都合にしてしまう戦略!!


と命名しました!!!  (笑)


あとは脱真面目人生ですね! (笑)
適当にするのではなく
いい加減を良い加減に変えながら

自分を愛し、どんな局面においても

物事を楽しむ努力する


これを私は


成果の出る、正しい努力



と呼んでいます!!

自分を愛し、どんな局面でも
ネガティブ発言をポジティブ発言に
変えながら都合の良い
全部自分都合にしてしまう戦略!!
を推進していきます!!

そして、みなさんを愛し
応援して、応援され、
繋がり合っていく
こんな生き方がいいなあと
思っています!

みなさんも真面目だけには
ご注意ください!

人生とすり減らしますので
真面目アラートを発動しますので
くれぐれもご注意ください!

では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?