長岡造形大学情報リテラシー論⑭

今回の講義では、パスワードとセキュリティについて学びました。

パスワードが簡単で掻い潜られてしまったり、パスワードが流出してしまったりすると大変だから安全性の高いパスワードを設定しなさいとよく聞きます。
例えば、誕生日などの多くの人が知っているものをパスワードに設定してしまうと安全性が低くなってしまいます。

しかし、私たちはたくさんのサービスを利用していて、その度に複雑なパスワードを設定していては覚えておくのが大変です。
実際に私も、良くないのはわかっていますが、覚えておけないので基本的に同じパスワードを使い回してしまっています。


講義を聞いて、最近よくテレビCMで耳にする「パスワードはChromeが覚えておきます」
というフレーズを思い出しました。
テレビで流れてくる度に便利だなあと思っていましたが実際どのような機能なのか知らなかったので調べてみました。


パスワードを入力したときによく出てくる、“パスワードを保存しますか?”という文言がこれなのですね。

しかし、調べてみると、この機能は危険だといった意見も多く目にしました。
私もなんとなく、安全を証明できないような気がして使ったことはありません。

例えば、万が一漏れてもリスクはないだろうと思えるパスワードは保存機能を使ってみる、など、せっかく便利な機能なので上手く利用できるといいと思いました。


#長岡造形大学 #情報リテラシー論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?