POOLO7期の履修へ~5年ぶりのPOOLOで今度は何が見えてくるか

この度、POOLO7期を申込しました。そして今日の16時からがキックオフということで超バタバタな状況でこのnoteを書いています!
なので意気込みなどは超簡素にまとめます。ご了承下さい(笑)

POOLO7期を申込しようと思ったきっかけ

きっかけは昨年12月に行ったPOOLO全体での忘年会でした!
相変わらずPOOLOの皆さんの熱気が高く、1期のことなどを振り返った時に
今年で受講して節目の5年が経過していることに気づきました。

自分が1期を受講した2019年~2020年。受講期間中にコロナが流行し始めたり、自分自身も転職・転居などライフスタイルも大分変りました。
元々、POOLO1期の申込のきっかけは「旅の経験を社会に還元」という方針に共感したためです。
当時は毎年のようにバックパックで海外を放浪していたこともあり、この旅の経験を何か違う形で活かしていきたいと思っていたところでした。
ところが、いざスタートしてみると旅だけのことでなく、ライフキャリアのことなども考える視野が広がりました。それだけ自分の人生をわくわくさせるコンテンツやエネルギッシュなメンバーがいることにも気づきました。

ちょうど節目の5年が経ち、仕事なども落ち着きかつまだまだ永い30代が続くことを考えるとこのタイミングで再履修をしてまた、自分自身をアップデートができたらと思います。もちろん旅についてもコロナ以降海外にも行けていないので旅の楽しみ方など新たな価値観も見つけていきたいと思います。

7期に向けての意気込み!

変に気負わず、平常心で講義に臨みたいと思いますが・・・(笑)
ただ前回1期の時は自分より先輩の方も多く、先輩の皆さんが立ち上げた活動に乗っかることが多かったかなと思いました。
そして先輩の皆さんが持っているスキルなども色々と学びました。

当時はみんなと楽しく交流(お酒の場で色々ご迷惑をおかけしましたが・ww)目的でした。
今度は自分も30歳を超えているので少しはgiveすることができるようにしたいと思います・・
特に昨年はキャリアコンサルタントの資格も取得できたので転職や現職業務などキャリアのことについて考えている人がいたら、何かのお役に立てれたらと思います。

まぁまずは今日の16時からのキックオフをはじめ、皆さんと楽しく、充実した7期になれるように頑張っていきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?