パパ90日目 育休を機に家計について考える⑦マイナンバーカードでコンビニ証明書発行

パパ90日目。家計に関連させられる部分がほんの少しでもあればこのシリーズを伸ばしていこう、というのは、タイトルを考えるエネルギーを節約する上で効果があります。本日は初めてのコンビニ住民票取得。なんと便利なことでしょう。10年前の自分だったらあり得ないですが、パパとして優先順位が変わってきている部分もありますね。

夫婦で共有のGoogleカレンダーを見ながら毎日のタスクをちょこちょことこなしている日々ですが、先日の印鑑作成と銀行口座開設に続き、証券口座開設手続きを進めています。ウェブ上での申し込みを済ませ、現在は必要書類を揃えるフェーズ。その一つが、住民票の写し。

マイナンバーカードは長らく取得していませんでしたが、我が子の誕生を機に家族3人、みんなで取得することに決めました。政府のオペレーションもそろそろ多少は落ち着いてきた頃だろうし(希望的観測)、ということはネガティブニュースにやきもきさせられる機会も今後は比較的少ないことだろうと推測できます(希望的推測)。マイナポイント関係の手続き運営やアプリ動作なども、第2弾に入り、以前より安定しているであろうことも見越して(希望的見越し)います。

そのようなわけでマイナンバーカードを取得した我々が、マイナンバーカードのメリットの筆頭の一つ、コンビニでの行政証明書類の発行を初めて体験してまいりました。最寄りのコンビニへ行き、隅っこに設置された端末にアプローチし、あらかじめウェブで調べておいた端末操作を行い、手順にしたがって発行。大変スムーズに住民票の写しが取得できました!なんと素晴らしいことでしょう。これまではわざわざ市役所に行き、申込書に記入し、待ち時間を過ごし、窓口であれこれしゃべり、用務先確認印を駐車券にもらい、ようやく帰路、という流れ。もちろん選んでしていたいた行為ではあるし、役所に時々足を運ぶのも悪くはないけれど、新米パパとなった今、近所のコンビニであれば3人でのベビーカー散歩にも適しているし(帰りに遊歩道を通ることもできる)、このコンビニ発行はありがたい。何より、長時間のお出かけは妻に負担をかけるし、3人でのお出かけであれば赤ちゃんの食事やオムツを気に掛ける必要が出てくるから。これら全ての懸念は、コンビニ発行で解決できるのです。

これから育休取得を予定されているプレパパの皆様へ。マイナンバーカード発行はメリットが大きいのでおすすめです。ただし、行政のオペレーションを信用しすぎると逆にがっかり感が増すことも想定されますので、心に余裕をもっておきましょう。健康保険証機能の拡充や確定申告などでの使用、新たなポイント付与事業や公金振込など、今後もアップデートは続くことでしょう。それが同時に意味するのは、前線で市民対応にあたる各種職員さんおひとりおひとりの業務の刷新です。市役所等の職員さんひとりひとりがアップデートを正確かつタイムリーにフォローすることは物理的に考えにくいです(学校でも病院でも何でもそうですが、危機感使命感責任感の温度差は多少あるような気がします)。私の場合も窓口業務にはバラツキがありましたし、窓口によっては高年齢者雇用確保の一環で担当者が割り振られたように思われたケースがありましたが、向き不向き、適材適所が難しいこともあります。期待しすぎず、マイナンバーカードの機能が使えると便利だけれど、使えなくなることがあったり不具合が発生したり、あるいは白紙に戻ったりすることすらあっても決して慌てはしない、というくらいの心持ちが大切ですね。慌てるエネルギーは全て育児と家事にとっておきましょう。

本日、K2シロップをめでたく卒業した我が子。もうすぐ生後3ヶ月。すくすく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?