見出し画像

ぬか床日記、旨い糠まぜたらたまらなく良い

かなりお久しぶりのぬか床の記録だなぁ

年明けの2月頃ぬか床漬けを初めて
知識の無い中ですが、足しぬかをせずに調味料、昆布、みかんの皮、セロリなどで整えながら漬けていたのだが、何だか味が薄めになって来て
糠も随分と減って来たので、そろそろ足しぬかしようかなって思い、糠漬けの先輩の姉に連絡した所、糠分けてくれる事になり有り難く頂きに行きました

もらいに行く糠漬けは、姉の良く行く居酒屋から分けてもらったものなのですが、以前食わしてもらった時にやたら美味かったのを覚えてたので
そいつとうちの糠との反応が楽しみなのです

そして貰った糠を持ち帰り、嗅ぐ
すげ〜においが違う
こんなにも違うのかと驚きますね〜
年季の違うにおいがしますw

そして合体!

良くまぜたのですが、何だか香りも色もあんまりまだ馴染んで無い気がしたので
表面に塩振って、毎日混ぜながら冷蔵庫で2〜3日放置してみたらまぁ

めちゃくちゃ良いにおい♪

ぶっちゃけ自分の糠のにおいも好きだったので
変わっちまうのかー?と不安はあったけど

完全に良いとこどりの香りに進化!

さぁつけましょう!

とりあえずスタンダードに胡瓜と
つまみ用にカマンベールチーズ

漬ける前のきゅうりとカマンベール

さぁ楽しみです

とりあえず2日程漬けてみる

完成

カマンベールチーズにはオリーブオイルと黒胡椒をかけてます♪

気になるつかり具合はと言うと

引く程うまくなったwww

いゃ〜糠ってすげ〜っすね

旨みアップの大成功〜

そんで漬かるのも早くなってる気がする

こりゃ今後も期待です♪

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?