見出し画像

【AoE2:DE】Revived Japanese Voice【MOD公開】


 今回はキャンペーンの日本語音声復刻MODの製作が終了したので、その公開のお知らせと、導入方法について書いていきます。
 無理矢理移植して動かすMODなのでまだ動作は不安定ですが、楽しんでいただければ幸いです。

(※追記)AOE2DEはローカライズとMOD周りに多数のバグがあります。それぞれの回避方法・導入手順が確立されたので、導入に関しては次の記事をご覧ください。

■前語り

・懐かしの音声再び
 AOE2のゲームモードの一つに、歴史上の人物や戦いを追うキャンペーンモードというものがあります。
 対人戦はハードルが高くて遊んでないけど、キャンペーンは楽しくやってた、繰り返し遊んだという人は多いのではないでしょうか。私もその一人です。
 ゲームとして出来が良く、さらにAOCまでのキャンペーンでは日本語音声が付いていました。

 しかしDE版になって、これらの音声ファイルは削除されてしまいました。
 権利の関係かSteamの対応言語表記の問題か、読み上げはすべて英語となり、随分と寂しいものになっています。
 ツイッターやレビューを見ていると、昔やっていたプレイヤーが日本語音声は無いのかな、と残念がっている様子もありました。

 そこで、このMODです。
 このMODではAOK AOC、9つのキャンペーン(計57ステージ)すべての日本語音声を復活させ、またそれに伴い字幕もすべて2013年版から移植しました。
 700以上の日本語ボイスと100を超えるストーリー読み上げの追加、2000行にもわたるテキストの修正がされています。地図があるステージでは地名も和訳され、地理がイメージしやすくなっています。

 AOE2:DEになってすべてのシナリオが現在のゲームバランスにあった調整がされ、昔のキャンペーンに登場した勢力も新規に追加された文明に置き換わるなど、ゲーム自体も面白くなっています。
 昔クリアしたという方、もう一度遊び直そうかという方、そしてまだ遊んでいない方、是非この機会にキャンペーンをプレイしてみてください。

■導入に際して5つの必要手順

 昔のファイルを無理矢理DEに移植しているうえ、日本語は正式サポート外であり、また日本語は2バイト文字なので色々不具合があります。動作させるため、必ず次の手順を全て踏んでください。
 読み上げ音声が聞こえない、テキストの改行が適切に行われない、ゲーム中目的タスクの表記がバグる、といった不具合が起こります。

・1.MODをダウンロード

 MODを登録してください。下記リンクか、MODマネージャーで japaneseと入れると簡単に見つけることができます。ダウンロードは時間かかります。ゆっくりとお待ちください。ダウンロード後はゲームを再起動してください。

・2.オプション言語を日本語に設定する

 タウントMODを使う際に設定言語を英語にしている方は、オプション - インターフェイス - 言語 日本語にしてください。

 英語やそのほかの言語とは改行判定が違うようで、日本語では折り返しで改行をするようです。このMODに関わらずキャンペーンで文章が改行されてなくて途中で切れて読めないという方も、日本語を設定することで解決します。
 なお色々なことを考慮した結果、このMODはオプション言語日本語のみに対応しています。

・3.日本語修正MOD をオフにする

 どうやらローカライズテキストのどこかの行にMODが当たっていると変数のタスク(例: 聖なる箱を集める 0/4 )が正常に動かなくなるようです。<variable>/4などのように表記されている場合、これが原因ですので、日本語修正MOD (Improved Japanese Text) をオフにしてください。ユニットの詳細情報が見れる情報強化MODはオンのままで問題ありません。

 日本語修正MODの主な役割である"文明ボーナス"と"城主の"の修正は、このMODでも対応するようにしておきました。そのほかの鍛冶場や修道院、攻囲、警らといった表記はHD準拠化されません。
(日本語修正MODと元のファイルを置き換えることでも解決できます。その場合もMODはOFFにしておいてください)

・4.ゲーム起動毎に当MODのONOFF操作を手動で行う

 オプション言語を日本語に設定して起動した場合、MODから音声ファイルが正しく読み込まれない、という不具合があります。人によってはこの不具合は起こらないようなのですが、条件が不明です。
 キャンペーンを始めたけど読み上げ音声が一切流れないぞ、という方は、メニュー画面に戻ってMODマネージャーからこのMODを一度OFFにした後またONにして、ゲームを始めてください(MODの登録解除ではなく、チェックを外してすぐまた付ければ動きます)。 

 残念ながらこの作業はゲームを起動するたびに必要となります。

・5.音声が英語で再生される方

 条件が良く分からないのですが、ここまでやってもMODが有効、もしくは日本語テキストのみが有効になって、英語ボイスが再生される場合があります。
 私もその症状に陥っているのですが、このMODでの日本語音声再生は確認しているため、MODのファイル構成等が間違っていて動作しないというわけではないようです。
  どうやら他のMODと競合して無効になることがあるようです。なんのMODが干渉しているのか現在調査中ですが、全てのMODをオフして再起動、その後当MODのみをONにして再起動させると日本語が再生されます。謎です。既知のバグと一緒に公式に問い合わせてみます。

■そのほか確認されている仕様

・一部音声の末尾がぶつ切りになる
 これはHDの頃から確認されている不具合です。音声ファイル自体がぶつ切りになっている場合もあります。

・ストーリー部分でページ送りが合わない
 CD版のものとDE版のもので尺が合わず、自動のページ送りが合わない場合があります。前へ/次へボタンは、テキストのみに対応し、音声は自動で流れ続けます。大体一致しているとは思いますが、これもご了承ください。

■対象キャンペーン

今回対応しているキャンペーンは次の通りです。
・ウィリアムウォーレス
・ジャンヌダルク
・サラディン
・チンギスハーン
・バルバロッサ
・アッティラ
・エルシッド
・モクテスマ
・歴史上の戦い (CD版収録の8シナリオ)

■支援してくださった方々

 今回、作業量が膨大で一人ではモチベーション的にも作業時間的にも完成の見通しがたちませんでした。次の方々が文字起こし作業を素早く丁寧に、かつ親切に行ってくださいました。ご支援ご協力がなければ、先延ばしどころか凍結していたかもしれません。クオリティアップにもつながりました。ありがとうございました。

水饅頭 (@mizmanjyuu) 様

noobie (@17noobies) 様

友人のS君

 主にストーリーの読み上げ部分の文字起こしと修正でご協力いただきました。
 ツイッターで情報や応援をくださった方々にも感謝しております。

■本MODを利用する場合

 このMODを使って動画や配信等を行う場合は、利用MODとしてMOD名の明記をお願いします。
 改変は自由にしてかまいませんが、自作等の発言はおやめください。

■最後に

 DEのグラフィックに日本語の声が付くのは感慨深いものがあります。残りのキャンペーンも声優さんに吹き替えて貰えないかなぁ…。

 作業としてはHDとDEは何もかもが違っていて、ただコピペすればいいわけではなく、時には音声から聞き取りして手打ちが必要な部分もありました。繰り返しになってしまいますが、ご協力がなければこれほど早くに完成させることはできませんでした。重ねてお礼申し上げます。

 誤植などは全部がチェックできているわけではありません。今後も何か見つけたらアップデートしていく予定です。誤字誤植、不具合を見つけた方も、ツイッターにご連絡いただけると幸いです。


 面白かった、役に立ったという方は"スキ"ボタンのクリックやフォローなど、よろしくお願いします。モチベーションアップにつながります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?