見出し画像

【ドイツ語】複合名詞(2) #181

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。

昨日の第180回では「複合名詞」について解説しました。

今日はその続きで、いろいろ「複合名詞」を作ってみましょう!
(発音は音声をお聞きください.)


まず「基礎語」に
男性名詞
der Kuchen(ケーキ)を使ってみましょう。

私が言う語を結び付けて「複合名詞」を作ってみてください。

ナッツを意味する die Nuss 



der Nusskuchen
ですね。 

男性名詞「ナッツケーキ」のできあがりです。
複合名詞のは基礎語の性になるのでしたね。
アクセントを Nuss に置いて der Nusskuchen と発音できましたか?


次は、果物、フルーツを意味する das Obst を結び付けてみてください。どうぞ。



der Obstkuchen
ですね。


ここでもうひとつポイントをお伝えしましょう。
複合名詞はそれぞれの語を単独で発音する時より少し短く発音します。

つまり、それぞれの語は
das Obst
der Kuchen
と発音されますが、
複合名詞になると少し短く
der Obstkuchen
のようになります。


今度は「基礎語」に
女性名詞
die Suppe(スープ)を使ってみましょう。

私が言う語を結び付けて「複合名詞」を作ってくださいね。

カボチャを意味する der Kürbis



die Kürbissuppe
ですね。


キノコを意味する der Pilz



die Pilzsuppe
ですね。


野菜を意味する das Gemüse



die Gemüsesuppe
ですね。


いかがでしたか?
どんどん語彙を増やせそうですよね。


それでは良い週末を!
Schönes Wochenende!
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。