見出し画像

ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )『みえるとかみえないとか』 ヨシタケシンスケ さく 伊藤亜紗(1979.5.18- ) そうだん  彩色・ブックデザイン 鈴木千佳子 アリス館 2018年7月刊 32ページ

ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『みえるとかみえないとか』
ヨシタケシンスケ さく
伊藤亜紗 そうだん
彩色・ブックデザイン 鈴木千佳子
アリス館 2018年7月刊
32ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4752008424
「宇宙飛行士のぼくが降り立ったのは、なんと目が3つあるひとの星。普通にしているだけなのに、「後ろが見えないなんてかわいそう」とか「後ろが見えないのに歩けるなんてすごい」とか言われて、なんか変な感じ。ぼくはそこで、目の見えない人に話しかけてみる。目の見えない人が「見る」世界は、ぼくとは大きく違っていた!」

「うちゅうもちきゅうもいっしょだな。おなじところをさがしながら、ちがうところをおたがいにおもしろがればいいんだね。“ちがいをかんがえる”えほん。」

「ヨシタケシンスケ 1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞、『もうぬげない』(ブロンズ新社)で第9回MOE絵本屋さん大賞第1位、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞を受賞。『このあとどうしちゃおう』(ブロンズ新社)で第51回新風賞などを受賞。著書に、『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)、『りゆうがあります』(PHP研究所)『あるかしら書店』(ポプラ社)などがある。2児の父。

伊藤亜紗(いとう・あさ) 1979年東京生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。専門は美学、現代アート。もともとは生物学者を目指していたが、大学三年次に文転。2010年に東京大学大学院博士課程を単位取得のうえ退学。同年、博士号を取得(文学)。著書に『ヴァレリーの芸術哲学、あるいは身体の解剖』(水声社)、『目の見えない人は世界をどう見ているのか』(光文社)、『目の見えないアスリートの身体論』(潮出版)、『どもる体』(医学出版)など。趣味はテープ起こしと燻製。」


https://www.youtube.com/watch?v=pCiDbJP5wVU
『みえるとか みえないとか』発売記念対談
ヨシタケシンスケ×伊藤亜紗 2:00


『みえるとかみえないとか』発売記念対談①
2018-07-10
https://www.alicekan.com/5138/

『みえるとかみえないとか』発売記念対談②
2018-07-13
https://www.alicekan.com/5161/

『みえるとか みえないとか』発売記念対談③
2018-07-26
https://www.alicekan.com/5182/

『みえるとか みえないとか』発売記念対談④
2018-08-06

https://www.alicekan.com/5193/

「『みえるとかみえないとか』は、
伊藤亜紗さんが光文社から2015年に出版した
『目の見えない人は世界をどう見ているのか』
をきっかけに、
ヨシタケシンスケさんが伊藤さんに
「そうだん」しながらつくった絵本です。」
『みえるとかみえないとか』発売記念対談 1-4

2019年12月22日 読了
糸島市図書館蔵書
福岡市総合図書館 予約7人 複本4冊

2019年11月から読み始めた、
1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれ、
筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了、
趣味は読まない本を買うことで、
男の子二人の父で左利き、
身長181cm 体重75kg
のイラストレーター・絵本作家な
ヨシタケシンスケ(吉竹伸介)さんの十七冊目。

伊藤亜紗(1979.5.18- )
『目の見えない人は世界をどう見ているのか』
光文社新書  2015.4
https://www.amazon.co.jp/dp/4334038549
がきっかけで出来た絵本だそうです。

「じぶんたちと ちがうひとは、
やっぱり ちょっと きんちょうしちゃう。
じぶんと なにがちがうかが、よく わからないから。
わからないのは こわいから。
 … 
どんなひとでも、おなじところを さがしながら
ちがうところを おたがいに おもしろがれば いいんだね。」

先月[2019年11月]読んだ、
津野海太郎(1938.4.6- )
最後の読書
27 もし目が見えなくなったら
考える人
2019年11月21日

https://kangaeruhito.jp/article/10927
「目が見えない人たちが日々、じっさいにどう暮らしているのか、
いつしかそのことに関心をもつようになった。
直接のきっかけは、シンガーソングライターの
長谷川きよしが『話の特集』に連載していたテレビ評に接したこと。
かれはそこで、じぶんが全盲であることにはふれず、
「きのう見たドラマでさ」などと平然と発言していた」
を思い出して、再読したくなりました。

https://kangaeruhito.jp/article/12775
「2020年1月18日(土)
一昨年、美学者・伊藤亜紗の
『目の見えない人は世界をどう見ているのか』
https://www.amazon.co.jp/dp/4334038549
という本と出会い、「ははァ、そういうことなのか」と、
うなずきながら読みおえた。その伊藤さんが昨年九月、
『記憶する体』
https://www.amazon.co.jp/dp/439333373X
という新著をだしていたと知り、
すぐに町の書店で買って、これまた大いに感心させられた。
思わず「この1年に読んだ本でいちばん」
といってしまいたくなるくらい。」

津野海太郎(1938.4.6- )
『かれが最後に書いた本』
新潮社 2022.3
https://www.amazon.co.jp/dp/4103185341
https://note.com/fe1955/n/n818f98daca0d



読書メーター
ヨシタケシンスケの本棚
登録冊数33冊
刊行年月順
2019年11月から妻と二人で読み続けています。
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11475241

絵本の本棚
登録冊数389冊
著者名順
1980年生まれの娘と一緒に読んだ作品も……。
子供が小さかった頃の楽しい思い出は、宝物です。
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091195

https://note.com/fe1955/n/nc1fdf7b7152f
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ぼくのニセモノをつくるには』
ブロンズ新社 2014年9月刊


https://note.com/fe1955/n/n4ba54e3ae3ec
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『りゆうがあります』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2015年3月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n058c4e0001e4
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ふまんがあります』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2015年10月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n922e43492f5b
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『もうぬげない』
ブロンズ新社  2015年10月刊

https://note.com/fe1955/n/n2d8b1fc0a768
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『このあと どうしちゃおう』
ブロンズ新社 2016年4月刊

https://note.com/fe1955/n/n809fee40db50
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『なつみはなんにでもなれる』
PHP研究所 2016年12月
48ページ

https://note.com/fe1955/n/na0940dbda2ba
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『つまんないつまんない
 MOEのえほん』
白泉社 2017年5月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/nb81e7304e444
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ヨチヨチ父 とまどう日々』
赤ちゃんとママ社
2017年5月刊
128ページ

https://note.com/fe1955/n/n1e0ba763ddff
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『おしっこちょっぴりもれたろう』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2018年6月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/n215474665d27
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『それしかないわけないでしょう
 MOEのえほん』
白泉社 2018年11月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n6cc3f38e0fe4
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ころべばいいのに』
ブロンズ新社 2019年6月刊
32ページ

https://note.com/fe1955/n/n9809761a151d
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『わたしのわごむはわたさない』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2019年11月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/n5916dba587c6
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『ものは言いよう MOE BOOKS』
MOE編集部編
取材・文 原陽子
白泉社 2019年12月刊
144ページ

https://note.com/fe1955/n/n9ebd1037f34a
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あつかったら ぬげばいい』
白泉社 2020年8月刊
64ページ

https://note.com/fe1955/n/n9d1eaf43e437
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『にげてさがして』
ブックデザイン・彩色 関善之
赤ちゃんとママ社 2021年3月刊
48ページ
庄司薫(1937.4.19- )
「逃げて逃げて逃げまくる方法
『馬鹿ばかしさのまっただ中で犬死にしないための方法序説』」
『赤頭巾ちゃん気をつけて』1969
五つの赤い風船
「私は地の果てまで」
『New Sky』1971

https://note.com/fe1955/n/n979e04079aba
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あきらがあけてあげるから』
装丁・彩色・デザイン albireo
PHP研究所 2021年4月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/naa495044e082
ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )
『あんなに あんなに』
デザイン・着色 アルビレオ
ポプラ社 2021年6月刊
48ページ

https://note.com/fe1955/n/nbda874966ad1
マイケル・ボンド作
R.W.アリー絵
『クマのパディントン』木坂涼訳
理論社 2012.9
マイケル・ボンド作
フレッド・バンベリー絵
『くまのパディントン 改訂版
 パディントン絵本 1』
中村妙子訳
偕成社 1987.6
小野二郎(1929.8.18-1982.4.26)
『紅茶を受皿で
 イギリス民衆芸術覚書』
晶文社 1981.2

https://note.com/fe1955/n/n2384a22b2150
和田誠(1936.4.10-2019.10.7)
『ぬすまれた月 ポニーブックス 復刻版』
岩崎書店 2017.10
『ぬすまれた月(レインボーえほん 3)』
2006.10
谷川俊太郎(1931.12.15- )・和田誠
『しりとり』
いそっぷ社 1997.6
『絵本作家のアトリエ 3
(福音館の単行本)』
母の友編集部編
福音館書店 2014.4
丸谷才一(1925.8.27-2012.10.13)
『男ごころ』新潮社 1989.7

https://note.com/fe1955/n/ncd59cc9fb07d
工藤直子(1935.11.2- )
和田誠(1936.4.10-2019.10.7)
『密林一きれいなひょうの話
(銀河社の創作絵本)』
銀河社 1975.9
谷川俊太郎(1931.12.15- )
和田誠
『あな
(こどものとも傑作集)』
福音館書店 1983.3
谷川俊太郎・和田誠
『とぶ
 こどものともセレクション』
2006.1
谷川俊太郎・和田誠
『これはのみのぴこ』
サンリード 1979
谷川俊太郎・和田誠
『ともだち』
玉川大学出版部 2002.11

読書メーター
谷川俊太郎の本棚
登録冊数18冊
刊行年順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091289

和田誠の本棚
登録冊数119冊
刊行年順
https://bookmeter.com/users/32140/bookcases/11091203

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?