GBVSRパーシヴァルを使ってみてマジで勝てない浅瀬チャプチャプ勢の話


そもそもこの記事は何?

 格ゲー浅瀬チャプチャプ勢が備忘録と思って深夜テンションでゴリゴリ書いた、GBVSRのパーシヴァル難しすぎnoteです。このキャラ難しすぎん?
 なんかあったら軽率に消すし、noteと名前を書くのもちょっと申し訳ないくらいにはフワフワな気持ちで眠く書いてます すまんやで

経緯

筆者の経歴

 経歴としてはメルブラReActあたりから浅瀬チャプチャプ勢として遊び、MBAC、BBCT、BBCS、BBCS2、UNI、P4U、BBTAG、GBVS、GGXrd、GGSTあたりのファンタジー要素の強い格ゲーばかりを発売直後に一瞬遊んでは次のゲームやらFF14の高難易度コンテンツやらに遊びに行っていた。
 比較的重篤な現役グラブルプレイヤーなので、スキンとか色々なものを欲しがってGBVSRにも手を出した。

そもそもGBVSRってどう?

 前作ではアビリティクールタイムが変わるためテク入力が必要で結構つらかったが、今回はクールタイム変わらないってことでかなりプレイフィールはいいし、キャラ差もそこまでひどいようには感じていない(いるのが主にB以下の浅瀬なので)。
 特に無敵がM+アビボタンで出るのが助かるし、無敵つきの超必もR1+L1で出るのがマジで助かる。P4Uの逆ギレアクションにもGG/BBシリーズのバーストにも通じるが、ボコボコにされてるところにワンボタンでワンチャンはじけるのは精神衛生に良い。
 適当にワード検索したり、多分このあとTwitterに投げるだろうから、フォロワーがちらっと見に来たのなら是非ちょっと触ってみてほしい。無料版あります

パーシヴァルで勝てない

なんでパー様?

 筆者はとりあえず声帯が強いジータちゃん、カッコイイのでジークフリートさん、格闘系キャラ好きなのでソリッズなどを使い、基礎コンボもあんま知らん中でランクマ入ってぺちぺち遊び、それぞれC1、A5、A5までランクを上げた。
 これはほぼ全ての2D格ゲーに言えるが、ある程度の経歴を持つ人ならばこのあたりまでならキャラが強く調子が出ていて、ヤバいキャラが同レベル帯にいなければシルバーやらゴールドやら、BやらAやらあたりまでは昇ることができる。ポケモンでいうとLv30くらい。四天王とか後半のジムは無理。
 まぁそのあたりで色々触っていくと気になってくるのが「どのキャラが強いの?」論の話。ふわっとTL副流煙を味わっていると「シス・ニーアあたりがマジでイカれてる」とか、「アニラが弱い」(多分嘘だと思う)とか、「ニーアとジークフリートは人口が滅茶苦茶多い」くらいは聞こえてくる。
 身内でプレマやってても「バザラガさんきつくね?」みたいな話でワハハと笑いながら遊んでたけど、今日(1/5)合流したとき「パー様やばいで」って言われたので触ったのが最初。

トロイメライを付けないと始まらないキャラ

 今日1日触った俺の結論から言うと多分これなんだが、浅瀬チャプチャプ勢にはキャラの本質を見抜くのは不可能なので間違ってるかもしれない。
 ヤバイ、と言われて触ってみると確かにあからさまに違う。コンボがつながらない。というか他のキャラはEXアビリティやらUアビリティを使うと大体壁バン1個くらいは見つかって、あーそこから壁に運んでつなげるのね、みたいなのが見つかるけどパー様の場合何もかもがつながらないし壁バンもない。ていうかダウンも取れなかった(実際は一応L昇竜やL行進H派生でダウンは取れる、と思う)。ジータちゃんとかEXドライブバーストぶんぶーんってやると中央あたりからも全然端に運べるし、ソリッズもUパンチすれば壁バンから拾えたもんだから、GBVSRってゲームはそういうものなんだと思ってた俺にはかなりのショックだった。マジで運べない。
 ていうか今書いてて思ったけど、牽制やコンボがガードされたときにロクな連ガになるようなアビリティがないのが個人的に一番つらいかもしれなかった。とりあえずこれ撃って〆れば五分くらいにはなるかな……みたいな入れ込めるやつ。ジータのLレギンレイヴだのLドライブバーストだの、ソリッズのLパンチだのL連続パンチだの、ジークのLフェアドレーゲンだのくるくるだの。少なくともショックを受けていた当時の俺にはトロイメライ0状態しか経験がなかったので、ヒットさせて五分の下段(行進L派生)、明らか発生遅い大振り(行進M派生)、カウンターさせても他キャラと違って全然減らない突き(行進H派生)、ダメージの出ない特殊投げ、ゆっくり&フィールドの半分くらいしか進まないL波動、HSヴェイパー外した時くらいに確反食らうな…っていう反省の意思が生じるM昇竜、ゲージ払う価値のないUアビなど、列挙するとヤバい、実際にはトロイメライついてない状態の各種アビを見て戦々恐々としてた。

M入力アビリティの重要さが尋常じゃない

 いやいや、流石にこんな弱いのはおかしいでしょ、炎帝やぞ炎帝って思ってちゃんとトレモ入って調べたり、ランクマで触ったりしてた。さっきまで。実際のところ上の方に書いた通り「トロイメライを付与しないと弱い」というだけであって、トロイメライ付与状態ならそこそこやれる……かも?という気持ちになってきた。
 トロイメライってのはパーシヴァルのM/H/Uのアビリティを使用する時に消費され、それぞれの行動を強化する。M波動はヒットした相手が浮くし、バカみたいに弱いと思ってた行進L派生も浮くようになるし(追撃には壁際が必要)、行進M派生もCHすれば拾いやすくなるし(元々できるけど)、行進H派生はガークラがついて五分の状態に戻せるようになる(ヒットはダメージ上がるだけで追撃は出来ない)。ただ当然だがMアビリティ以上の行動にしか乗らず、Lアビリティには乗らない。各種Mアビリティをしっかり使いこなせることが構造の前提にあり、これがちょっと問題だった。
 多分コントローラーでGBVSRやってる人たち同意してくれると思うけど、咄嗟に出るアビリティはL(弱)なんだよね。ワンボタンで出せるので。俺たちはそうして生きてきたし、力んで無敵のあるM昇竜押したのに反応しなくて無限に死んで来たんだ。
 だからこそ浅瀬チャプチャプ勢がぶんぶん擦ってる遠Mが刺さった時、咄嗟に出るのはL行進でトロイメライは乗らずL派生してチクっとヒットさせた後は五分に戻るんですね。終わりや……

結果勝てない

 以上のように多少トレモで研究し、意気揚々とC5スタートの深夜帯ランクマに潜り込み、バチクソにボコられホヤホヤになった俺が今これを書いてる。マジで勝てない。ソリッズなら一生ボコってた相手に一生ボコられ続ける苦しみがある(これについては多分ソリッズがシンプルな構造で強いだけ)。反省点については無限に出てくるので、これをちょっとまとめていきたい気持ちある。

パー様で勝てなかった反省点

トロイメライの管理はムズいけど気をつけろ

 まずトロイメライが付与できないし、切らす。これは流石に反省して管理せねばどうしようもない。
 そもそもGBVSRというゲームは遠隔で様子見になるようなシーンってあんまりないと思ってるのですが、そういう状況でトロイメライを付与するって単純に手間だし隙もない、というのはある。Lトロイメライはほぼ一瞬で1個付与されるけど、その1個はM波動撃つだけで消えるんですよね。なので3個付与できるMトロイメライとか5個付与できるHトロイメライを狙いたいけど、その分長くなるから正直しんどい気持ち。
 近接トリプルアタックが入ったらそこからUトロイメライで敵をダウンさせつつ9個付与できるので、50%たまったらこれを狙うべきな感じがある。ゲージがない間はこまめにためる炎帝になるしかない。ゲージ大量に使える米帝になりてぇよ俺は

L昇竜を恐れない

 L昇竜に無敵はないし空ガ可能なんですが、コンパクトに早く振るし確反もとられづらいから軽率にM振るよりL振った方がいい。てかパー様に限らず全キャラそうじゃないかな。
 
つかパー様のM昇竜は「タックルしつつ切り上げる」ので壁で攻められていると相手の下を潜り抜けがちということ。そうなるとライド・ザ・ライトニング見られた時の気持ちみたいになる。
 ヴェイパー型のデケェ振りだからHS気軽に振るんじゃなくてSも振っていこうね、という話。やっぱ全キャラそうじゃないかな。

M行進H派生を押し付けていけ

 トロイメライさえあればこの行動はガークラでちょっと削れるので、多分ゴリゴリに気軽に振っていい気がしてる。パー様の連ガパーツは多分ここ。ちなみにトロイメライの管理ミスると多分確反。
 この行動を嫌う人の拒否に対して様子見して刺すのかな。まぁ無敵とか振られたらMMMの後はまだしも、遠Hは何も出さないとPunish!出そうな気がして怖いんだけど。遠Hのキメ横顔いる?家臣としては必要だけどさぁ

コンボ覚えろ

 いうことなし。

特殊は封印しろ

 あれ意味ある?
 壁際ならまぁだましに使えなくもないかもしれんが、投げ警戒してる人の前で使うと普通にNo Escape!で投げられる問題があるし、30%の減衰でコンボが始まるのでマジで減らない
 普通に投げ通した方がいいと思うよ俺

調べた要素メモ

コンボとかのメモ

 基本中央でウオースゲー!みたいなのをやれることはない気がしてる

  • MMM>(L昇竜 or M行進H派生)

    • M昇竜でもいいけどリキャが長いしトロイメライは減る

  • MMM>レイジング>HHH>L昇竜

    • レイジング後は高く浮き、HHHでも浮くので
      M昇竜だとカスあたりになりがち
      ちなみにトロイメライあるとM昇竜カス当たり率は高まる気がする
      (多段になるので)

  • MMM>レイジング>HH>超必

    • よくあるやつな

    • パー様の超必のローエンヴォルフは真横に細い判定しかないので、
      レイジングで浮いたやつに気持ちよくHHHまで入れると
      普通にスカって終わりになる 苦しいね

    • HHでもスカる可能性あるんでそういう時はHで止めようね

    • 覚醒必殺なら多分HHH入れても平気な気はする 長押ししようね

  • (壁)MMM>H波動(強化)>MMM>L昇竜

    • 波動後をMM>ローエンにしてるのが基礎コンボにあるけど
      ちょっとマジか?みたいに入らないし上記の細い判定問題がある
      多分無難にL昇竜でいいんじゃねぇかな

      • そもそも必殺するならBP1回復するからレイジングで浮かそう

  • MMM>Uトロイメライ

    • 実はつながるし相手はダウンする
      俺の今日見つけたやつで一番有用な天才的コンボかもしれん……!

    • 50%使うのが玉に疵なくらいの完璧天才SUPERコンボです

  • なんかから>U行進

    • U行進は刺さるとトロイメライを全部吐いてクソデカダメージを出す

    • カッコイイ!!!!!!!!

    • Uトロイメライ後の9スタックで使えば最高の気持ちになれる
      そんなダメージが出る(6000ちょいくらい、奥義くらい減る)
      花火好きの貴方にお勧めのSUPER GREATコンボ

      • ちなみにUトロイメライ以外では5までしかたまらないが、
        その状態だと4000くらい出る

    • 50%消費するしトロイメライ0の状態になるし
      奥義と違ってBP変動しないのが玉に疵だらけ

    • トロイメライ消えるのきつすぎるのでU行進は封印でいいと思う

  • 遠M>M行進L派生(強化)

    • とりあえずダウンは取れるし連ガにもなる トロイメライは減る

    • たまにM行進H派生すると刺さるんじゃね?しらんけど

    • L行進L派生でもいいし連続ヒットにはなるけど五分に戻る

    • 確信できるならもっと色々あるだろうに、浅瀬チャプ勢には限界

    • ある意味伸びしろしかないコンボ(コンボか?)

  • (壁)MMM>U波動>MMM~

    • これうろ覚えなんですけど、さっき実戦で振ったらつながった気がするんだ

    • 明日のトレモで確認します おぼえてたら もうねむい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?