見出し画像

高校合格祝いが三井造船の株!! BY 父

お金の設計図は両親から引き継がれる。
と言われるが、確かにそうなんだ!

私が15歳で地元の進学校に合格した。
「合格祝いに三井造船の株を買っておいた」
父からの合格祝いの言葉だった!

「えっ? 株じゃ、すぐに何も買えないじゃん!」
と私は不満を父にぶつけたした。

「三井造船、値上がるするから、    
 株の勉強にもなるから」

と父は自信満々にそう言った。

実際、三井造船は値上がりを続けた。

7年後に「大学院に行きたい」と言ったら、
「三井造船を売るから大丈夫だ。」と応援してくれた。

この時、長期の株式投資のありがたみが
身に染みてわかったのだ!!
だから、私は社会人になって、

投資するのはごく普通の当たり前のことだと思っているんだ。


このように両親から子供に
お金の設計図(ブループリント)が
引き継がれていく。

私が父から引き継いだのは株だけじゃない。

収入・支出・投資・借金に分けて見ていこう。

まずは、父の学歴・仕事について
地元の工業高校を卒業して、
18歳から65歳まで、
地元の製紙会社で3交代勤務を続けた。

父の収入の設計図:本業・副業で稼ぐ


小学校の同級生が大卒で同じ会社の管理職で勤めていた。
「俺はバカだから職工で給料が低い」
と嘆いていた。つまり、本業の給料はかなり低い。

子供3人を大学に行かせるのが両親の夢だった。
だから、共働きの母と一生懸命働いた。

兼業農家として、みかん・お茶で副収入を得ていた。
3交替勤務で昼間の時間があることを活かして、
農業の副業で稼いでいた。

父の支出の設計図:教育費以外は節約


米・野菜も自家用に作り、
鶏を飼って、卵と鶏肉も自給自足だった。
母は味噌・蒟蒻なども自家製で賄っていた。
旅行・外食もしないので、支出をかなり抑えていた。

東京の大学に子供を行かせるのは、
学費・アパート代・小遣いなど
かなり大きな支出だったはずだ。

当時はその負担の大きさが分かってなかった。
東京生まれの同級生が贅沢な暮らし。
自分は6畳一間・トイレ共同・風呂なしのアパート暮らし。
そんな同級生を羨み、親の苦労に感謝してなかった。

高卒の両親が3人の子供を
大学に行かせるのがいかに大変だったか?
その苦労も工夫も分かってなかった。

父の投資の設計図:貯金・株・不動産の3分割


父はお茶畑で畑仕事をしながら、
ラジオ短波の株式速報を聞いていた。
私は幼児の頃、お茶畑でそれを聞いている。

父は家に戻って、証券会社に電話して株を売買していた。
図書館で本・雑誌を借りて、経済の勉強をしていた。

「俺は高卒で学がないから、   
その分、勉強しなければダメなんだ」


と行って、92歳の今でも経済本を読んでいる。
農地を増やすために土地も買い増していた。

「資産は、貯金・株・不動産の3分割が王道だ」
と中学生の私に語っていた記憶がある。

父の投資の設計図:次に繋がる借金は考える


お金が足りなくて借金することはなかった。
兄と私が東京の大学で1年間だけ重なった時期がある。
この時は農協から奨学金を借りてたかもしれない。

バイパスが通りそうな田んぼが売りに出た。
父を買いそうになった時があったそうだ。
その時は、借金して買おうしたそうだが、
母が売手先に駆け込んで止めたそうだ。

3人の子供が独立した後も、
本業・副業、投資も続けていた。

だから、余裕ができたお金で夫婦二人で旅行していた。
また、孫にはお年玉・お祝いを喜んで上げていた。

私のお金の設計図は父から引き継がれていた!!


私もリストラ・失業で給料が下がったら、副業でカバーした。

キャンプ旅行などお金がかからない遊びが好きで、
節約家の奥さんに家計を任せたので支出は抑えられた。

教育費は、子供二人とも私立中学・高校でお金がかかった。
しかし、大学は理系の国立で、私立の1/4で済んだ。

投資も、貯金・株・不動産と分散されている。
借金も、不動産投資のためで、お金を産む良い借金だけだ。

そして、今、私も子供が独立して、支出がかなり減った。
一方で、本業・副業・投資も継続している。

一人で夫婦で、4拠点生活と旅行を楽しんでいる。
後は、孫と遊ぶのを楽しみにしているんだ!

まさに、父母のお金の設計図を引き継いでいたんだ!!

資産形成の方程式でお金の設計図を明かに!


資産形成 =   
 収入(本業・副業) ー 支出 
 +利回り✖︎資産 ー 利回り✖︎負債


私は、資産形成の不滅の方程式と呼んでいる。
この方程式から外れて資産を増やしている人はいない。

本業で稼ぎ多くても、支出が多ければ、資産は増えない。

本業の稼ぎが小さくても、支出を抑えれば、貯金は増える。
さらに資産を投資すれば資産は増えていく。

カードローンなどの借金は、大きな利払いで支出が膨らんでしまう。

不動産投資で、高利回りの物件と低利息の借金なら、資産は増えていく。

私の経済自由サラリーマンの受講生には、
お金の設計図を不滅の方程式に従って、
親・子供の頃・社会人・結婚など時系列で
整理してもらっている。

自分のありたい姿に向かって、
親から何を引き継ぎ、
親の呪縛をどう解くのか、
などをヒアリングしながら整理していく。


多くの人にお金の設計図を書き換えてもらって、
経済自由サラリーマンへの歩みを進んで欲しいんだ!!

第3の人生ロードマップ・経済自由サラリーマン
〜 コロナ・AIなど激動の時代に人生を2倍楽しむ秘訣
興味のある方はこちらから
Xで情報発信中です。ライン登録でプレゼント動画あります。

https://twitter.com/CAzeyanagi
https://kli.jp/f/H5fg/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?