見出し画像

定期健康診断の要検査にどう対応する?   生活習慣の改善に繋げることが大事!

年に一度の定期健康診断に向かう姿勢


サラリーマンは、会社も本人にも
健康診断を受ける義務があります。

職場で年に一回の健康診断と聞くと、
みなさん、どういう気持ちが湧きます?

30代を超えて来ると、判定に一喜一憂しますね。

D判定が出ると嫌なので、
健康診断ー週間前だけ禁酒など
本末転倒なこともしたりします。

私の今年の判定結果は、D2判定・要精密検査

私の健診センターの判定基準は次の通りです。

A:問題なし、B・C:経過観察、D:要検査・治療

みなさんが、D判定が出たら、どうしますか?

素直に要検査する人も多いかもしれませんね。
ただ、要検査で検査しても「異常なし」が繰り返されると、
オオカミ少年のように検査も受けなくなります。

2021年7月の検査では、D2判定が二つありました。

その一つが、要精密検査・便潜血陽性です。

便潜血陽性です。下部消化管からの出血や痔疾患が否定できませんので下部消化管検査をお受け下さい。

7月の健康診断の結果の際に、診断書に記載されてましたが、何もせず。
2ヶ月過ぎた10月にセンターから、再度、通知が来ました。

「ちゃんと、受けてますか」
「みんさんのことを健康を心配してますよ」

という感じです。仕組みとしては親切ですね。
本当に受ける必要がある人にとってはリマインドになります。

私は自分の健康状態を把握しているので、
精密検査も受けません。

結論から言うと、便秘気味でふんばったことが主な原因と分かっているからです(笑)。

健康診断直後の女医さんとの面談に臨むも、、、

実は、健康診断直後の女医さんとの面談でも撃沈しました!
  糖尿病と大腸がんの要検査を?!

今年は、1年間の健康増進で検査結果が楽しみでした。

体重(△10Kg)・腹囲(△7cm),血圧(△20)なので、
普段は受けない医者との面談を意気揚々と臨む!

「こんなに改善するなんて、すいごいですね」
「何をされたのですか?」

なんて聞かれて、間欠ファスティング・HITTなど
ヘルシーライフについて話そうと思っていた。

私みたいな健康改善した人がどのくらいいるのかもリサーチしようと思っていた。

ところが、女医さんは、いきなり、要検査の紙を取り出して、

「尿に糖が出ているので糖尿病の検査を受けて下さい」

「空腹時血糖値とHbA1cは正常ですけどね」

「便に血が出ているので、大腸がんの検査を受けて下さい」

「肺に影があるので動脈硬化かもしれません」

と言われた。空いた口が塞がらない絶句状態です(笑)。

「糖尿病と大腸がんの疾病確率はどのくらいですか」

と聞こうと思ったが、聞いても無駄なので止めました。

ただ、一つの数値基準だけで要検査を出しているだけです。

今回で学んだことは、健康診断結果の面談でお医者さんに聞いても、

1)改善項目等の意見はもらえない

2)生活習慣病の総合的な診断はしない。
  色々な数値を総合的に判断する
  本人の生活習慣や体調から診断する

コンピュータが打ち出す健康診断結果以上のものは出てこないです。

簡単にいうと、
・マニュアル的な対応しかしない 
・リスクを説明しない
・総合的な判断もない
・予防的な話もない

健康診断の結果も自らの検査・状態で総合的に判断する

結局、自分で調べるしかないということで、
尿に糖が出ているが、空腹時血糖値とHbA1cは正常のケースを調べてみた。

すると、腎性糖尿と言って、糖尿病自体の問題はないそうです。
https://doctorsfile.jp/medication/546/

もちろん、血糖値モニタリングなど自分の血糖値は調査済みです
血便も、硬い場合もよくありましね(笑)。

肺の影も、スマート脳ドックで検査済みで、過去に肺炎の跡が残っているだけです。

自分の健康は自分で考えて自分で守るスタンスで行こうと思います。

・健康診断の数値は使うが、自分で出来る数値も使う

・検査・治療ではなく、予防医学的な観点から対策を重視する

・健康の知識向上・習慣化を自分で考えて実践する

その後、健康診断の検査結果のレポートが出たので、詳細に分析しました

みなさんも健康診断の判定に一喜一憂せずに、
自分の健康状態を自分自身で把握すると良いです。

特に、血糖値のモニタリングがお勧めです。
食事・運動・飲酒で血糖値が乱高下する様子が見え、
食べ過ぎ・運動不足がよく分かり、
生活習慣の改善意欲も高まります。

ヘルスケアも自分のためからビジネスにもなる

このように、ヘルスケアを自分自身の体で追求していたら、
ヘルスケア系の企業とコラボの打ち合わせがあって前進です!!

健康でも、自分の健康とビジネスで2倍楽しんでます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?