見出し画像

ニュースで学ぶ現代英語の活用方法

ニュースで学ぶ現代英語とは

NHKラジオ講座の一つで、月曜日から金曜日まで15分間の放送です。テキストは販売されていなくて、ウェブにスクリプトや和訳が掲載されています。放送時間や内容はウェブサイトまで。
様々なトピックがとりあげられており、ウェブでの教材ということで、結構旬な話題が多いです。実際のNHKワールドのニュースから素材が選ばれており、大体1分くらいのニュースになっているため、音読や暗誦するのにもぴったりです。
中でも、講師の一人である伊藤サムさんが提唱されている反訳トレーニングとこの教材の相性が良いので、私は反訳トレーニングをメインにやっていますが、基本的には平日と週末で勉強のやり方を変えています。

平日の勉強方法

平日は主に帰りの通勤電車の中で、テキストなしの音声のみで聞いています。平日はあまりウェブのスクリプトも見ません。よほど気になった英文がある場合にのみチェックしています。
そして、金曜日の夜に、5日分のスクリプトと日本語訳をGoogleドキュメントにコピーして、PDF化した自分用のテキストを作成し、iPadで書き込むためにGoodNotes 5に読み込みます。

週末の勉強方法

金曜日の夜に作成した自作テキストをもとに、1日ずつ丁寧にスクリプトチェックしながら、番組をもう一度聴きます。この時に、反訳トレーニング用の訳も作っておきます。

内容と語彙を番組を通して確認したら、反訳用の日本語を見ながら、英語に戻せるか練習し、ちゃんと言えるようになったら、Otter.aiを使って、口頭英作文します。
Otter.aiは話した内容をテキストに文字起こししてくれるWebサービスです。ブラウザからも、アプリからも利用することができ、Googleアカウントで簡単に利用できます。フリーアカウントでも月に600時間まで文字起こししてくれます。会議の文字起こしのツールなので、英語学習者には月600時間もあれば十分なのではw

反訳トレーニングとは

訳された日本語を見ながら、英語に戻す手法です。
木曜日と金曜日の伊藤サム先生の回では、取り上げられたニュースの中から一文を反訳トレーニングするコーナーがあるのですが、それを自分で全文やっています。
反訳しやすいように日本語訳を自分で作っています。(上述の写真を参照)
Otter.aiでスクリプトができたら、全文をコピーして、GoodNotesに貼り付け、行間を広げます。
まず、青字で、自分のスクリプトをチェック。発音が悪くて自分の思っている単語になっていないものは青字で修正します。
次に、スクリプトと自分のスクリプトをチェックして、間違っているものを赤字で修正します。

大体2分以内を目標にしていますが、元が1分のニュースなので、そのうち90秒を切れるといいなあと思っています。

使っている機材とサービス

iPad Pro
GoodNotes 5(アプリ)
Otter.at(Webサービス。600時間まで無料)

サポートは記事のベースとなるサービスや製品購入に利用させていただきます。