見出し画像

晩秋の休日。スタバ〜公園散歩👟

今日は祝日🎌で仕事がお休み。
勤労感謝の日ですね。
一日好きなことをして過ごすことにしました。


まずは昼前にスタバに行き、珈琲を飲みながら本を一気読み📖

同い年の光浦靖子さん。
共感するところがありすぎて、とにかく楽しかった❗️今カナダに留学されてるんですね👀知らなんだ


スタバを出て、ショッピングモール内で少し買い物をしてから、いつもの公園にちょっと行ってみることにしました。

なにしろ昨日は気分がすぐれなかったので、外の空気を吸ってエネルギーを充填しようと考えたわけです。

駐車場に着いたのが16時過ぎ。
気温を見たら10℃!!こりゃ寒いわけだ😵

駐車場を16:15に出てさあ出発!!
昨日の雨の影響か、かなり銀杏の葉っぱが落ちてますね。

散歩に来ている方たちは、しっかり防寒。
薄手ダウンにニット帽。マフラーや手袋をしている方も。
私は突然思いついたので、ノー防寒具。首元の開いたニットカーデ😨
風もあって寒いわ...

それでも色付いた木々を見ていると、季節の移ろいを感じられて、
「日本人で良かった〜」
としみじみ感じ入ってしまいます☺️

公園の中の道へ足を踏み入れると、一面落ち葉で埋め尽くされていて、晩秋の情緒たっぷり🍁

こんな実も落ちてました。
これ、何の木だろう?

葉っぱはこんな形

昔、秋にカナダに行った時、こんな黄色い葉っぱがたくさん落ちてた気がする。メープルシロップで有名だから、もしかして楓かな?

と思って調べたら、これはおそらく紅葉葉楓モミジバフウ。“楓”と書くけど、“フウ”と読んで、全く違う科だそう。じゃ、なんで“楓”?
紛らわしいですね...

この通りを抜けて暫く行くと、今度は椿の花が。

え、なんか早くない?花期を調べると2〜4月。既に満開で咲き乱れてるけど、早咲きの種類なのかな??

と思いつつ、目線を上げてその奥を見ると👁

真っ赤な紅葉と、その向こうにススキ🌾
こちらはまさしく秋の景色ですな。

この横の道を通り抜け、坂を上がっていくと...

おお〜〜〜!!
ちょうど夕陽が落ちていくところでした🌇
空もオレンジ色に染まって美しいですね✨

そして、こちらの広場の花壇も、冬春の花に植え替えられていました🏵

さあ、ここまで約20分。
歩いたら体が温まるかなと思っていたけど、📸で立ち止まってばかりで一向に温まらない。

この近くに自販機があるので、ホットドリンクを買おうと思ったら...
小銭がない😓余計に寒さが身に沁みる...

駐車場に戻る足取りも、自然と早くなります👟

戻る途中の遊歩道。
脇に並ぶ木々を見上げると
色付いた落葉樹
青々とした常緑樹の、対比が面白い。

そういえば常緑樹の葉って、落葉しないのにいつ生え替わるのだろう?
はい。調べました。
答:新緑の新しい芽が出る頃、一斉に落葉する

らしいです。
といっても、生え変わりが数年に一回のものや、落葉する時に紅葉するものもあったり、種類によって様々なようです。

ちょいと雑学を挟みましたが
駐車場に16:40に到着〜!!
25分間のお散歩終了です。

ホットドリンクを買うことも叶わず、すっかり体が冷え切っていたので、車の中でしっかり暖房をつけて帰りました🚗

明日からさらに寒くなりそうです。
あと1週間で11月も終わりですからね。早い...
皆さんも暖かくしてお過ごし下さいませ☺️

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?