見出し画像

スナック忘れな草~幸福の赤い糸・2024大阪杯②・ダービー卿CT~

トップ画像引用:NHK


■ レモンポップ

2024年3月29日(金)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

「マッドクールと同じ2番というのはどうなんだい?」

タコ社長がカウンターに東スポを広げながらみんなに訊いた。大阪杯の出馬表のことを言っている。水曜夜の見解で本命に決めたローシャムパークは、マッドクールと同じ1枠2番に収まっていた。

高松宮記念
1-02(外)マッドクール 1着

大阪杯
1-02 ローシャムパーク

1枠2番の連勝があるかってことね?」

ギョニ子が言った。

「レモンポップの流れからは、むしろプラスなんじゃない?坂井瑠星が高松宮記念、田中博康が大阪杯」

2023 フェブラリーS
レモンポップ(坂井瑠星・田中博康

高松宮記念
1-02(外)マッドクール
坂井瑠星)1着

大阪杯
1-02 ローシャムパーク
田中博康)1着?

JRAのGⅠはフェブラリーステークスに始まり、少し間をおいて高松宮記念、大阪杯と続く。昨年一発目のフェブラリーステークスを勝利した騎手と調教師が、今年の高松宮記念と大阪杯をひとつずつ制するという推理だ。

「私も同じゲートはいいと思うわ」

麗子ママがが言った。

「マッドクールの高松宮記念は18頭フルゲートだったから、1枠2番は逆17番よね?17といえば大谷翔平。同じ位置に今度は田中。夫の大谷から妻の田中へ、1着ゲートのリレーってわけ」

高松宮記念 18頭
1-02(外)マッドクール
逆17=大谷)1着

大阪杯
1-02 ローシャムパーク
田中博康)1着?

大谷→田中?

みんながなるほどと同意した。

■ ヘッドライン

「大谷と言えば・・」

マスターが言った。

阪桐蔭の西浩一監督。高校名と姓で『大谷』ができますよね?」

みんながおおという声を挙げた。大阪杯があるから大阪桐蔭に注目はわかるが、西谷監督とで『大谷』は意外と盲点だったのだ。

「久しぶりに靴磨きの政やんからメールがあったんです。大阪杯のヘッドラインがちょっと面白いことになっていると・・」

靴磨きの政やんこと風間政重はマスターのサイン競馬仲間で、近所で「シューリペア風間」という靴修理の店を経営している。来店することはほとんどないが、ときどきメールなどでサイン情報を送ってくれるのだ。

第68回】大阪杯 ヘッドライン
「【やがて】英雄と呼ばれる新星が大阪の春に【輝く】。」

第68回】朝日杯FS(2016)ヘッドライン
「【輝く】無限の可能性、【やがて】伝説を創る世代が躍りだす。」

サトノアレス
(四位洋文・藤沢和雄・里見治)

「開催回数の『68』に、『輝く』と超レアワード『やがて』の一致。大阪杯の大阪は大阪桐蔭ですし、『68』という数字も、今年なら大きな意味を持つのです」

2024 選抜高校野球
3/22(金)
大阪桐蔭 7-1 北海(北海道)
西谷浩一監督 通算「68」勝(歴代最多タイ記録)

NHK

「次の神村学園戦も勝利して新記録の69勝。70勝目はおあずけで春は終わってしまいましたが、この『68』は使ってきそうですね」

真一郎が言った。マスターは軽く頷き、説明を続ける。

■ 駒大苫小牧

「第68回朝日杯フューチュリティステークスのサトノアレス。同馬の要素、『四位洋文』、『藤沢和雄』、『里見治』・・・どれが当たりなのかと考えていたら、ちょうどいいヒントがJRAニュースにありました」

<競走馬登録抹消>
※3/28 JRAニュース

ユーキャンスマイル
ディヴィーナ

「ユーキャンスマイルとディヴィーナが登録抹消・・・どうつながるのかしら?」

ギョニ子が腕を組みながら言った。マスターが答える。

「ユーキャンスマイルのところをクリックしてみてください」

同馬は北海道苫小牧市のノーザンホースパークで乗馬となる予定です。

JRAニュース
JRAニュース

「キーワードは『北海道苫小牧市』。サトノアレスの藤沢和雄元調教師が、実は『北海道苫小牧市』の出身なんです」

Wikipedia 藤沢和雄

「なるほど!うまくつながったぜ!ディヴィーナはオーナが佐々木主浩。甲子園出場歴ありだ!苫小牧、甲子園とくれば・・・」

田中将大!」

ほぼ同時にみんなが声を挙げた。現在楽天イーグルスに所属する田中将大投手は、駒大苫小牧在学中、2年生の夏に同校の甲子園夏連覇に大きく貢献している。

JIJI.com

「もう一度整理しますね。ヘッドラインは朝日杯とのワードの一致から『68』を強調。『68』という記録を作った大阪桐蔭の西谷で『大谷』。藤沢和雄とユーキャンスマイルをつなぐ『苫小牧』からの『田中』」

【第68回】大阪杯 ヘッドライン
「【やがて】英雄と呼ばれる新星が大阪の春に【輝く】。」

【第68回】朝日杯FS(2016)ヘッドライン
「【輝く】無限の可能性、【やがて】伝説を創る世代が躍りだす。」
サトノアレス(藤沢和雄=北海道苫小牧市

ユーキャンスマイル(北海道苫小牧市
ディヴィーナ(佐々木主浩=甲子園

」阪桐蔭・西「」浩一=「大谷
歴代最多タイ「68勝
68回 大阪

苫小牧」「甲子園」→「田中(将大)」

大谷」と「田中

高松宮記念 18頭
1-02(外)マッドクール
逆17=大谷)1着

大阪杯
1-02 ローシャムパーク
田中博康)1着?

「ヘッドラインとユーキャンスマイル、ディヴィーナの登録抹消。1枠2番の大谷と田中。すべてつながったわね」

ギョニ子がそう言うとみんながうんうんと頷き、スナック忘れな草の本命は2番ローシャムパークで強固なものとなった。

スナック忘れな草
大阪杯 本命馬
2番 ローシャムパーク

■ アカイイト

「大谷から田中へのリレーがあるなら・・」

麗子ママが口元に笑みを浮かべて言った。

「西谷浩一監督からの西谷誠騎手。ぴったりの馬に乗っているわ」

3/30(土)阪神8R
7-08 フィロロッソ
(正8・7枠右・中竹和也
西谷)誠・馬名意味:赤い糸(伊)
※西谷誠 今週はこの1鞍

「運命の赤い糸ですか!フィロロッソの位置は使われそうですね!」

真一郎が言った。麗子ママが頷く。

「しかも厩舎は中竹和也。エリザベス女王杯を勝ったアカイイトと同厩舎よ」

2021 エリザベス女王杯 17頭
8-16 アカイイト逆2
(幸英明・中竹和也・岡浩二)

「ママさん、やるじゃねえか!」

タコ社長が拍手しながら言った。

「アカイイトはヨカヨカなどでお馴染みの岡浩二。西谷浩一に対し岡浩二。アカイイトの逆2に対しローシャムパークは正2番だ!」

「アカイイトが勝った2021年・・・」

マスターが言った。

「あの年の秋GⅠシリーズ。『イト』が話題になったのを覚えていますか?」

<2021 秋GⅠシリーズ>

スプリンターズS
ピクシーナ(イト

秋華賞
アカ(イト)リノムスメ

菊花賞
タ(イト)ルホルダー

天皇賞(秋)
エフフォーリア

エリザベス女王杯
アカイ(イト

「あったあった!」

タコ社長が膝を叩きながら言った。

「エフフォーリアには『イト』はないが、ピクシーナイト、アカイトリノムスメ、タイトルホルダー、そしてアカイイト。うまくできてたぜ!」

「ピクシーナイトとアカイイトの騎手の名前で・・」

マスターがニヤリと笑って言った。

幸福』になるんですよ」

スプリンターズS
ピクシーナ(イト)()永祐一

秋華賞
アカ(イト)リノムスメ
戸崎圭太

菊花賞
タ(イト)ルホルダー
横山武史

天皇賞(秋)
エフフォーリア
横山武史

エリザベス女王杯
アカイ(イト)()英明

「本当だわ!幸せの赤い糸ってことかしら?」

ギョニ子がやや興奮した表情で言った。

「ええと、『幸福』にサンドされているのがローシャムパークの戸崎圭太と・・・横山武史は・・」

「ソールオリエンスですね」

マスターが言った。

「サトノアレスで出てきた朝日杯。ソールオリエンスは『朝日』・・・つながったんじゃないですか?」

みんながおおという歓声を挙げた。タコ社長が続ける。

「110年ぶりの大記録を作った尊富士からもつながる!伊勢ヶ濱親方は元横綱旭富士だぜ!」

みんながうんうんと頷き、ローシャムパークの相手筆頭には横山武史騎手騎乗のソールオリエンスが浮上した。

■ ワカタカ

「横山武史が兄弟騎手というのも、地味にプラスかもしれません」

真一郎がスマホを見ながら言った。明日、中山でダービー卿チャレンジトロフィーがあるなら、ダービーと相撲でワカタカがヒントになりそうだという。

3/30(土)
中山メイン(ダービー)卿CT

第1回 ダービー(東京優駿)
ワカタカ(≒若貴=相撲)

JRAホームページ

「しんちゃん、ナイスだぜ!」

タコ社長が親指を立ててグッドのポーズをした。

「兄弟横綱若乃花と貴乃花だ・・・するってえとお兄ちゃんのベラジオオペラも買わねえとだな?」

タコ社長の問いに、マスターが頷いて言った。

「横山兄弟の並びは注目ですね。ダービー卿とあわせて見てみましょう」

3/30(土)
ダービー卿CT
4-08 アルナシーム(横山和生
5-09 セッション (横山武史

3/31(日)
大阪杯
5-10 ソールオリエンス(横山武史
6-11 ベラジオオペラ (横山和生

↓ ↓ ↓

08(横山和生)
09(横山武史
10(横山武史
11(横山和生)

「土日の2重賞で8番から11番が横山兄弟ね。ダービー卿のほうも横山兄弟には注意かしら?」

ギョニ子が言った。麗子ママが続く。

「大阪杯は、週の始めのほうに出てきた東京六大学からのタスティエーラとルージュエヴァイユも押さえたいわね」

2-03 タスティエーラ  (東京優駿)
7-13 ルージュエヴァイユ(東京HR)

「少しまとめてみましょうか」

そう言って、マスターは候補に挙がった馬を列挙した。

◎02番ローシャムパーク
〇10番ソールオリエンス

△03番タスティエーラ
△11番ベラジオオペラ
△13番ルージュエヴァイユ

「△のタスティエーラは、▲でいいんじゃないかしら?もし2番3番10番で決まったら、高松宮記念の3連複とまったく同じになるもの」

高松宮記念
1着:1-02 (外)マッドクール
2着:2-03 ナムラクレア   
3着:5-10 [外]ビクターザウィナー 

大阪杯
1-02 ローシャムパーク
2-03 タスティエーラ
5-10 ソールオリエンス

「3着までまんま一緒なんてあるかなあ?」

タコ社長が疑問を呈した。だがギョニ子は、まったく同じだからこそ狙い目だという。

「さっき2021年の秋GⅠ『イト』シリーズが出てきたわよね?ピクシーナイトからアカイイト。唯一『イト』を持たなかったのがエフフォーリア。よく言われることだけど、『エフフォー(F4)』はパソコンの『ファンクションキー4』で『繰り返し』の意味だわ」

JRAホームページ

みんながおおという歓声を挙げた。タコ社長はファンクションキーがなんなのかわかっていなかったが、とりあえず頷いた。マスターがタコ社長の心中を察し、パソコンを見せて説明した。

「社長さん、ここにF1、F2、F3、F4と並んでいますよね?この『F4』には『直前の動作を繰り返す』という意味があるんです。つまり、直前のGⅠ、高松宮記念の出目をそっくり繰り返すというわけです」

高松宮記念
3連複:2-3-10

大阪杯
3連複:2-3-10 ?

「なるほどなあ・・・よし!ならタスティエーラが▲昇格で、あとはルージュエヴァイユだな。3連単ならソールオリエンスを2.3着マルチとして計6点か?」

◎02番ローシャムパーク

〇10番ソールオリエンス

▲03番タスティエーラ
△11番ベラジオオペラ
△13番ルージュエヴァイユ

3連単:2→10=3.11.13(2.3着マルチ 計6点)
3連複:2-3-10(押さえ:高松宮記念と同じ)

■ ゴー☆ジャス

「1番のミッキーゴージャスを買わないなんて、お金をドブに捨てるようなものですよ」

Maple Story

そう言って入って来たのは、宇宙海賊ゴー☆ジャスの恰好をしたくろたんだった。麗子ママが用意したお通しをムシャムシャと頬張ると、お腹を押さえた。

「あた、あたたたた・・・急に腹の具合が・・・腹具合が・・・ハラグアイが・・・そうれっ!!」

くろたんはそう言うと、用意してあった地球儀をくるくると手の中で回し始めた。

「そうれっ!!・・・ここ!・・・ウルグアイ・・・・・・パラグアイだと思っただろう?・・・こんな展開、ファンタスティック!!」

店内は水を打ったように静まり返った。

「くろたんさん、コースターの裏を見てみて」

麗子ママにそう言われ、くろたんは響のロックが乗っていたコースターを裏返してみた。そこには、「パラグアイからのウルグアイ」と書いてあった。

「く、くそう・・・読まれていたのか・・・」

そう言ってくろたんはがっくりと膝をついた。次の瞬間、くろたんはお尻を押さえながらトイレへと駆け込んだ。

「も、漏れるーーーー!!」

「下剤が効き過ぎたかしら?」

麗子ママがニヤリと笑った。

■ ミッキーゴージャス

30分後、下痢との格闘から戻って来たくろたんは、5キロほど瘦せたように見えた。頬がげっそりとこけていて顔はまだ青白い。

「コホン!私の本命はミッキーゴージャスです」

くろたんが説明を始めた。

登録抹消
ディヴィーナ

ディヴィーナ最後の勝利
2023.10/14 府中牝馬S M.デムーロ

ミッキーゴージャス M.デムーロ

「まずは軽くジャブですよ。次いきます」

JRA FUN X

2018.10/28 天皇賞(秋)
1着 6-12 エイシンフラッシュ
M.デムーロ (テン乗り)
2着 2-04  フェノーメノ

大阪杯
ミッキーゴージャス
M.デムーロ (テン乗り)

「まだまだいきますよ。大ネタはこれからです」

データ分析・ダービー卿CT

2015年に単勝1番人気の支持に応えて優勝したモーリス

1着: 5−10
モーリス(1番人気

デビュー戦
1着: 5−10
ミッキーゴージャス ( 1番人気

「さあ、これがとどめです!」

モーリス
吉田和美・夫 吉田勝己

ミッキーゴージャス
野田みづき・夫 野田順弘 (ダノックス)

「夫婦ともに馬主・女性馬主。サインとしては、これで十分だと言えますが・・」

福永祐一騎手・大阪杯 
1着 5-05 カンパニー
近藤英子・元夫 近藤利一(アドマイヤ)

「私が今年のキーマンとみている福永祐一調教師。彼につながるのなら、ミッキーゴージャスは鉄板でしょう」

そう言ってくろたんは、不敵な笑みを浮かべた。

「そこまで言うのなら・・」

マスターが言った。

「ミッキーゴージャスをS評価としましょう」

スナック忘れな草 
大阪杯 最終結論

S 01番ミッキーゴージャス
◎02番ローシャムパーク
〇10番ソールオリエンス
▲03番タスティエーラ
△11番ベラジオオペラ
△13番ルージュエヴァイユ

店内がどよめいた。くろたんが言った。

「おやおや、ここへ来て本命馬変更ですか?そこまでしなくていいものを・・」

「あ、この『S』は『忖度』の『S』です。お義理ですよ、お義理」

「忖度かい!!」

くろたんはずっこけた。

■ ケイワンバイキング

「ところでくろたん。その恰好はダブルミーニングですね?」

マスターが言った。くろたんが答える。

「ダブルミーニング?」

「宇宙海賊ゴー☆ジャス・・・海賊バイキング。くろたんがXで取り上げていたケイワンバイキングですよ」

「おお!あれか!」

くろたんはパンと膝を叩いた。

「だが、私の絶対本命馬ミッキーゴージャスに、お義理でしか印を回さないような人たちに、ケイワンバイキングのサインは教えたくないですね・・」

くろたんはニヤリと意地の悪い笑顔を見せた。麗子ママが言った。

「くろたんさん、そんなこと言わないで教えて。尊富士の誕生日と一日違いの日にダービー卿を勝ったケイワンバイキングのネタ」

ギョニ子が続いた。

「そうそう。ケイワンバイキングと同じ誕生日のクルゼイロドスルにつながるってやつ」

真一郎も続く。

「そうですよ!尊富士が青森出身で、ケイワンバイキングもダービー卿を勝った唯一の青森県産というネタ!!・・是非、おなしゃす!!」

タコ社長も哀願する。

「くろたんさん、頼むぜよ!まだダービー卿は手つかずなんだよ!今夜は徹夜になっちまうよ!」

「ふむふむ・・ってあんたら全部言ってもうてるやないかい!!ここは『徹子の部屋』か!!」

そう突っ込んだくろたんだったが、みんなに何度も懇願されて仕方なく説明を始めた。

「110年ぶりという新入幕力士の優勝。これを使わないわけがありません。青森出身尊富士。彼の誕生日に近いダービー卿があります」

1999.4/9 尊富士
1999.4/10 ダービー卿チャレンジトロフィー
1着 4−05 ケイワンバイキング
2着 7−11

「何を隠そうこのケイワンバイキングは、過去55回の歴史があるダービー卿において、青森県産として唯一勝った馬なのです!・・・となると、ケイワンバイキングと同じ誕生日のクルゼイロドスル。鉄板でしょう!」

ケイワンバイキング 5/8生まれ
クルゼイロドスル 5/8生まれ

店内は再び水を打ったように静まり返った。

「でしょうね!でしょうね!!さっきみんなで言っちゃったんだから!!!」

そう言ってくろたんは泣きながら店を出て行った。

■ フィロロッソ

「クルゼイロドスルは悪くないと思いますよ」

マスターが言った。何度も出てきた西谷誠のフィロロッソの位置と合致するという。

阪神8R
三木ホースランドパークJS
7-08 フィロロッソ(正8・7枠右
西谷誠→大阪桐蔭 68勝西谷浩一)

ダービー卿CT
4-08 アルナシーム  (正8
7-13 クルゼイロドスル(7枠右

「アルナシームはちょっと狙ってました!」

真一郎が言った。日曜中山10Rにアリエスステークスというレースが新設されており、そこからの狙いだという。

3/31(日)
中山10R アリエスS(新設
アリエス=牡羊座

ダービー卿CT
4-08 アルナシーム
(横山和生3/23生まれ・橋口慎介3/31生まれ
※騎手&調教師が牡羊座コンビ

「いいんじゃねえか?土日重賞の横山兄弟の並び。大阪杯で武史のソールオリエンスを重視なら、土曜は兄和生のアルナシームだ!」

タコ社長がそう言うと、みんながうんうんと頷いた。麗子ママが言った。

「先週の流れから、戸崎圭太騎手のパラレルヴィジョンも押さえたいわね」

麗子ママが言うには、先週の高松宮記念を制した坂井瑠星騎手は、土曜日の毎日杯をメイショウタバルで制しており、土日重賞連勝となっている。

坂井瑠星と田中博康がレモンポップでつながるのなら、戸崎圭太騎手にも土日重賞連勝の可能性に賭けてみたいという。

3/23(土)毎日杯
4-04 メイショウタバル(坂井瑠星

3/24(日)高松宮記念
1-02(外)マッドクール(坂井瑠星

3/30(土)ダービー卿CT
1-02 パラレルヴィジョン(戸崎圭太

3/31(日)大阪杯
1-02 ローシャムパーク(戸崎圭太

マスターが言った。

「坂井瑠星と違うのは、戸崎圭太が土日とも2番という点です。同じ2番なら2分の1の法則でどちらかという気がしますが、パラレルヴィジョンでヤリ、ローシャムパークがヤラズということも踏まえて、買ってみましょうか?」

みんながうんうんと頷き、スナック忘れな草の勝負馬券が決まった。

スナック忘れな草
ダービー卿CT 勝負馬券
◎8番アルナシーム
〇13番クルゼイロドスル
▲2番パラレルヴィジョン

単複:8番アルナシーム
枠連:1-4-7 BOX
馬連・ワイド:8-2.13(4点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?