見出し画像

悩んだらこっちだけ覚える!薬剤師国家試験【返金保証付き】

どんな人向け?

・暗記を減らしたい方
・効率の良い覚え方を身につけたい方
・合格した人のまとめを使いたい方

どんな内容?

「A or B」のように2つに分類できる暗記事項を、量の少ない片方だけ覚えられるよう整理しました。
実際に過去問を解く上で役立ったものを科目別にピックアップしています。

返金保証って?

購入後、内容にご満足いただけない場合、全額返金いたします。
返金の条件はnoteのルール(24時間以内など)に準じますので、ご確認お願いいたします。
note help center-返金について


■薬理

SABA or LABA

SABAだけ覚えます

・SABA
→サルブタモール、テルブタリン、 フェノテロール、プロカテロール


・LABA
→その他

「ブタはブーのプロ」と覚えてます。 "ブーの"="フェノテロール"です。無理やりですがかわいいので気に入ってます

SAMA or LAMA

SAMAだけ覚えます

・SAMA
→オキシトロピウム、イプラトロピウム


・LAMA
→その他

「大きいイクラ様」って覚えてます
(分かりづらいですが、様=SAMAです)

B肝 or C肝治療薬

B肝に使うお薬だけ覚えます

・B肝
→エンテカビル、ラミブジン、~ホビル

・B肝、C肝両方
→インターフェロン


・C肝
→その他

オピオイドの分類

・麻薬性or非麻薬性

非麻薬性を覚えます

・非麻薬性オピオイド
→トラマドール、ペンタゾシン、ブプレノルフィン


・麻薬性オピオイド
→その他

・強オピオイドor弱オピオイド

弱オピオイドを覚えます

・弱オピオイド
→トラマドール、コデイン


・強オピオイド
→その他

どっちも「トラマドール+α」だなって思うと、少し覚えやすいです

抗菌薬の濃度 or 時間依存性

濃度依存性だけ覚えます

・濃度依存性
→ニューキノロン系、アミノグリコシド系


・時間依存性
→その他
(βラクタム、グリコペプチド系)

濃度の「ノ」が入ってるって覚えてました

抗菌薬の腎 or 肝排泄

腎排泄だけ覚えます

・腎排泄
→βラクタム系、グリコペプチド系
アミノグリコシド系、ニューキノロン系


・肝排泄
→その他

腎排泄は、時間依存・濃度依存とかで勉強した4つって、むりやり覚えてます。

局所麻酔薬のアミド or エステル型

"~カインの1文字前"を見れば区別できます

・~カインの1文字前が「濁点」
→アミド型

ex.)リドカイン、ジブカイン、オキセサゼインなど

・~カインの1文字前が「ラ行」
→エステル型

ex.)プロカイン、テトラカインなど

追記:noteの仕様で、andoroidアプリ上から記事が購入できないようです・・・。画面右上の点々3つから「ブラウザAppで開く」よりお試し下さい。

■衛生

予防接種のA類 or B類

ここから先は

4,750字
この記事のみ ¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?