論理的な文章を書くために

論理的に文章を書くことって難しいよね

前回のnoteで「清潔について述べよ」という難解なお題で、到底受験生が書けないような内容の回答を書きました。
しかし私個人の意見ではありますが、あのような完成度の高い文章が書けなくても、論理展開が間違っていなければ、足を引っ張らない程度のそこそこの点数は期待できると思っています。

一方で経験上論理的な文章を書くと言うことは想像以上に困難であると思っています。
今回はある1つのことを意識するだけで、誰でも簡単に論理的な文章を書けるようになる方法を紹介します。

医者が実際に書いているカルテを参考にしよう!

SOAP(ソープ)形式
S:subjective 主観
O:objective 客観
A:assessment 評価
P:plan 計画

具体的には
S 最初はみぞおちが気持ち悪くて、段々右のお腹が痛くなってきました。
O 血液検査:白血球12000(基準値8000)、腹部CTスキャン:10mm大に腫大した虫垂を確認
A 急性虫垂炎疑い:白血球上昇あり、炎症反応上昇。虫垂腫大あり、病歴と合わせて急性虫垂炎疑いと診断。
P 消化器外科Drに相談
上記はごくごく簡略化された虫垂炎(一般的に盲腸と言われているヤツ)のカルテ例です。

患者さんが話していることは「S」主観的な部分
血液検査や画像所見は「O」客観的なデータ
主観的な話と客観的なデータを合わせて自分の意見を述べ、次に取るアクションを書いています。

主観/客観を意識しよう

ここで意識して欲しい所は、
主観的な事象と客観的な事象を明確に分けている所です。
小論文を書くとき(あるいは論説文を読むとき)に主観/客観を意識することは非常に有用です。

小論文添削をしてきた経験上、
「自分がイイタイコト」と「世の中で一般的に言われている事」
この2つを混同している文章がとても多かったです。
SOAP形式を意識すれば自分の意見(主観)と普遍的事実やデータ(客観)を間違えるミスがなくなると思います。

何を隠そう、私自身が受験生時代に全くこれを出来ておらず、
家庭教師をやるようになり、これを意識するようになってから爆発的に読解力が上がったのです。
なぜこれが出来ていなかったのかということは追々自分語りしていきたいと思います。

SOAP形式でカルテのような(?)論理的な文章を書こう!

別にカルテのような文章を書く必要はないのですが、カルテはSOAPという型があるため構造的に論理的に仕上がっているように見えます。

ぜひ今日から主観/客観を意識して論理的な文章を書き、ガンガン点数を稼いで行ってください!

ご質問やご意見ございましたらお気軽にご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?