見出し画像

40代社会人大学生の働き方改革

そんなに稼がなくても自分を満たして幸せに生きていけると気づいてしまっている。

この年になれば色々経験してきて、自分に対する理解も深まって、
自分の満たし方も心地よさも知っている。

私の場合は、

余白が少しあって、感じる時間が必要。


現在、仕事と学業でいっぱいで、もっとゆとりがほしいなって思ってたんだけど、
仕事を減らす、もしくは大学最短卒業を諦めるっていう決断ができなかった。

でも仕事を減らす方向で行こうと、まずは自分の心の中で8割ほど決めた。

そしたら

謎の罪悪感が出てくる。

みんながんばってるよ?
自分だけ楽していいのか?
子育てしてないんだからもっと働けよ。

もやもや悩んでたら、ぶったおれた。

↓この記事。


で、仕事を減らす決断ができた。

夫も快諾してくれて、ペアで働いている同僚も、上司にもすんなりOKもらった。

本当に周りの人に恵まれている。感謝。

でも決断後も、この決断にドキドキして、不安もあって。。。

そしたら、「ギックリ背中」(ギックリ腰の背中バージョン)になったw

日々、「オフィスでデスクワーク+家でデスクで勉強」だもんな。

しかしこれで、すっぱり!!私にはこんなにハードにやれない!って
私は私!って吹っ切れた。

体が私にとってのベストな選択を教えてくれた。

世間の声より自分の体の声を聞くのが、自分にとってのベスト!

今学期はストレスで健康不調が起きたけど、無事6科目レポート提出できた。

課題提出日なんて、顔面がぴくぴく痙攣するくらいストレスかかってたけど。


あとは全体講評と単位取得結果を待つのみ。





この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?