見出し画像

古い建物の梁に見る無数の丸いポツポツ

こんにちは。
防虫ライターの丸永(マルエイ)です。
本日のテーマは「古い建物の梁に見る無数の丸いポツポツ」というお話。
古い建物の梁には無数の丸いポツポツがあります。

100年近く前の建物

このように梁には無数のポツポツがありますが、これはシロアリの被害ではありません。
これはキクイムシの被害です。
丸の大きさは虫によって異なりますが、このように黒光りしている梁の場合はキクイムシが多く、何も施されてない木にはマツクイムシが多く発生しています。
このような古い梁に使われている木は松の木が多く使用されているため、乾燥するほどに硬くなります。
またこの黒光りした色は煤が染み込んだ色で防虫効果があります。
むかしのように建物内に竈門(かまど)があり家中を毎日燻している場合には防虫効果はありますが、竈門がなくなり燻さずに放置しているとこのようにキクイムシのポツポツ被害が増えていきます。

キクイムシとシロアリの被害

またこの建物では微量な雨漏れをしていたようで、梁にシロアリの食害痕も確認できます。
こうなるとキクイムシとシロアリのダブルパンチにより、梁の強度は一気に低下していきます。
キクイムシの被害は木材の表面に集中しますが、そこにシロアリが加わるとリフォームを余儀なくされてしまいます。
梁のポツポツだからと安心してはいられません。
雨漏れはしてませんか?
よく天井を見てシミがないか確認してください。
雨漏れを放置しているあなたの家にはキクイムシとシロアリが発生しているかもしれません…
本日も一読くださいましてありがとうございます。
またお会いしましょう。
バイバイ‼️


※防虫施工のご依頼につきましては以下の地域とさせて頂きます。

対応地域は
愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・奈良県
全国の施工対応には限界もございますので、もし
・どの業者が良いのか分からない
・紹介してほしい
・急ぎのアドバイスがほしい
などのご要望がございましたら、業界の全国ネットワークを活かして地域の腕の良い防虫業者さんをご案内致します。
ご案内後はお客様ご自身でお取り継ぎをお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?