FIRE 5年計画 110日目 pt.2

お疲れ様です。
3連休最終日のご報告です。
あ、私は普通の労働者です、たまたま土日祝は休みですので今日が連休最終日です。違う人は違う人、金ある人は金あるし、貧乏は貧乏それだけです。

最初につまらんことを書きて申し訳ない。実際そうだから仕方ないよね。
最近、暇なときは夜更かししていたので、すぐに更新して、夜にpt.2と書くという形でした。前回のクイズは正解しましたか。私はどうしたでしょうクイズです。

新展開がありましたので、続報を込めての今回はpt.2です。

私はポイントは金と思っていませんが、基本好きですし無駄にしたら金を無駄にしたときと同じくらいしまったと思います。なので、ポイント失効は基本あり得ないですが、100ポイントのために、200円のものを買うことはしません。支出が100円発生するからです。バカのために言うておくと、180ポイントで200円のものを買わないのかと言われたらそりゃ20円追加して買うだろうね。そのあたり分からん奴はブロック機能があるかどうか分からんけど適当に処理してね。

新展開とは、まず今日、月曜日の祝日ですね。日が変わった瞬間にポイント申請をして、18時ごろポイントが付与されたので、それから商品購入に行ってきました。これで9月末の思い残すことはなくなったはずだったのですが、善意か悪意か何なのか店舗から送られてくる紙媒体のDMに抽選番号が載っているのを商品購入後店を出る瞬間に思い出し、再度入店し抽選当たってるかなと確認に戻ったとき、DMを持っている人に来店ポイントプレゼントしてるんですという声掛けがあり、またまた100ポイントもらってしまいました。期間限定で9月末までのポイントです。

さあ、今私は自身のものとして200ポイント、家族分で140ポイントを保有していることに昨日から変動しました。全ポイント期限は9月末です。基本、消耗品程度しか買えないですが、今日すでに200ポイントから160ポイントを利用して購入しましたので、そんなには要らないですよね。帰宅後家族に聞きましてもまだ在庫あるよと言われました。

来週土曜日は何の日か知らんけど祝日です。土日休みの私としては損した気分ですが、店舗で何か広告の品のようなものを出すかもしれませんし、今日の広告の品が、来週も実施される可能性もゼロではありません。頼めばポイントを合算で利用させてくれるかもしれないという甘い考えもあります。まあ、無理という前提で何か必要なものがないか考える必要が出てきてしまいました。

これが、税金対策でいやいや100億の無駄遣いをするというようなスケールならいいのですが、普通に100円での悩みですからね。まあ、こうやって100円で悩めるのが好きなんですけどね。普通に考えたら在庫がダブつこうが、消耗品が100円で1割引きクーポンがあるのだから、家族分のポイントは90円を2個で180円分をポイントが140ポイントあるので40円分違うポイントで払って、私のポイントは期限さえ知らなかったのでありがとうでこちらも1割引きクーポンを使って90円を2個買って、20ポイントは捨てるで今週末は店舗に行かなくて済む。というのが賢明な気がしますが、9月末まで祝日の土曜と日曜がありますので、セール品に期待ですかね。私の場合は。

こういう、積み重ねで投資用資金2000万円を用意しているということを小遣いで2000万もらった奴や、相続で受け継いだ奴は理解できんやろな。まあ、何も積み上げてきてない奴は論外やけどね。どうや、10円単位で悩んだことあるか。悩む必要はないけどね。ようは結果、億り人からしたら2000万が何言うとんねんってなるし、超富裕層からしたら無視やな。それでもアッパーますからしたら多少は分かるかな。

という出来事があった三連休最終日の18時過ぎでした。
明日から本業開始。金欲しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?