FIRE 5年計画 108日目 pt.2

お疲れ様です。
今日は一日老後問題を考えていました。皆さんはどうですか。
q1. 定年を何歳に設定しているか。会社の定年ではなく自身での引退年齢です。
q2. 定年時にいくらあればスムーズに定年出来そうですか。
q3. 物価水準は今のままと考え、年金で不足する生活費はいくらですか。
q4. 健康寿命と本当の寿命は何歳を設定して試算していますか。

私の場合、この4つへの回答は、
a1. 定年は会社60歳で、その後、1年毎の契約ですが、自身の定年は60歳と考えています。
a2. 定年時までに株3000万円、現金3000万円にし、株の評価損があれば、60歳を目途に、それを補う現金を貯蓄すれば60歳定年がかなうと考えています。配当は欲しいですが、現金が固いとも思っていますので、株1000万円、現金5000万円が理想です。
a3. 年金が少ないため、およそ8万円不足すると考えています。
a4. 健康寿命は70歳、寿命は今日の新聞を見て、80歳から90歳へ変更しました。

尚、私の場合、集合住宅の為、今後修繕積立金や管理費は下がることはなく上がることになると思っています。世帯数から考えてどのペースで上がるかは不明ですが、1万円程度のアップは見ておいた方が無難かと思います。一応、古いながら利便性のある物件を選んだつもりですので、不動産投資としての目利きがあるようですと購入価格くらいでは定年後売れるのではないかと思っています。今は会社通勤があるため、駅近を選びましたが、会社を辞めれば駅近にいる必要はありませんのでネットスーパーの配達圏内やインターネットの電波、速度が安定していること、電気は普通に問題ないと思っていますが、水道がキチンと整備されており、ガスが都市ガスがあるところで地価の安いところを探し一回り小さいところへの買い替えも考えています。年齢によっては介護施設も選択肢になろうかと思います。生活費の不足はそれ程差異が出ないと思っています。但し、年間での支出などには都度貯蓄の取り崩しが必要との計算で、例えば固定資産税等が当てはまります。それでも年間120万円程は不足が見込まれますので、40年で4800万円が精一杯かと思います。しかしそう考えると定年後の5年間が一番厄介です。5年は年間手取り120万くらいの仕事があればいいのですが、そんなに甘くはないでしょうか。現在はバイトなど60歳を超えて手に職がないとなかなか採用につながりませんが、その時も同じ状況でしょうか。企業によっては65歳定年で70歳努力義務などと聞いたように思いますが、何故そこまで働かなくてはならないのか、疑問に思う人はいないのでしょうか。積立投資にしても、こういった5年計画にしても私にはそれ程時間がありません。余裕があれば10年計画でよかったわけですし投資にしても来年からの新NISAを待って30年後の資産形成を目指すのが王道な気はしていますが、健康なうちに何かしら楽しみたいですよね。現在のところ、5年計画までは後900万程度だったと思います。

今を楽しみながら、定年までの仕事生活も楽しんでいければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?