見出し画像

ベイトリールの種類と使い分け方。


こんにちは、こんばんは、カツオです。


今回はベイトリールの種類と使い分けに付いて
ご紹介いたします。


ベイトリールには主に

------------------------------------

  • 丸型

  • ロープロ型

------------------------------------


の2種類あります。


それぞれ異なる特徴を持っているため
釣り方に合わせて使い分けることが大切です。


使い分けることによって
より釣りを楽しめると思いますので


ぜひご覧ください。


🔵 丸型ベイトリール


丸型ベイトリールは

------------------------------------

  • 重い

  • 巻き心地がいい

  • ボディ剛性が高い

  • パーミングしやすい

------------------------------------


といった感じですね。


丸型ベイトリールは、ロープロ型に比べて
剛性が高いため、大型魚を狙う釣りにおすすめ。


剛性が高いことで、リール本体が頑丈になり
ギアやパーツを衝撃から守ってくれます。


魚を釣っているときは
リールに、ものすごい負荷がかかっているので


本体は頑丈でなければなりません。


重量が若干重たいため、長時間の使用には不向きですが
パワフルな巻き上げが可能な丸型ベイトリールです。


🪢 ロープロ型


------------------------------------

  • 軽量

  • コンパクト

  • 飛距離がでる

  • ボディ剛性が低い

------------------------------------


といった感じですね。


ロープロ型のベイトリールは、軽量でコンパクトなので
長時間の使用でも疲れにくいのが特徴です。


またレベルワインダーとスプールとの距離が長く
コンパクトな設計になっています。



そのためラインがガイドに入る角度が低くなり
ガイド部分の抵抗が少なくなります。


なので丸型に比べて飛距離がでます。


巻き心地は丸型に劣りますが、キャストがしやすく
飛距離が出やすいので、初心者さんにおすすめのリールです。


🔵 使い分け方


丸型ベイトリール

------------------------------------

  • 底物を狙うとき

  • 大型魚を狙う釣り

  • パワーが必要な釣り

  • 巻き心地を重視している方

-----------------------------------------------


ロープロ型ベイトリール

------------------------------------

  • 巻物の釣り

  • 長時間の釣行

  • 軽量なルアーを使う釣り

  • キャスト精度が必要な釣り

-----------------------------------------------


といった感じです。


ただ正直、自分がやる釣りに必要な糸巻き量と
ギア比があっていれば、形は好みです。


現代では、丸型でも軽く
ロープロ型は剛性が高いものが多くなっているからです。


たとえばナマズ釣りは、パワーが必要な釣りなので
丸型を使うのがセオリーですが


ロープロ型でも全然いけます。


なので、かっこいいから丸型にするとか
かわいいからロープロ型にするなど


見た目の好みで選んでいただいていいかと思います。


🔵 まとめ


丸型ベイトリールとロープロ型ベイトリールは
それぞれ異なる特徴があります。


基本釣りは自由なので
一般的に言われていることを鵜呑みにせず


自分の好みに合わせて
最適なベイトリールを選んでみてください。


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?