見出し画像

でかい魚を釣りたいなら、でかいルアーを投げよ。


こんにちは、こんばんは、カツオです。


今回は、でかい魚を釣りたいならでかいルアーを投げることについて
解説させていただきたいと思います。


でかいルアーと聞いて、おそらく
「でかいルアーなんて釣れないんじゃないの?」と


思った方がいると思いますが、そんなことはありません。


特に、でかい魚を釣りたいのなら
なおさら、でかいルアーを投げて釣りする必要があります。


そもそも、でかいルアーって何cmから?


「でかいルアー」って言っているけど
実際何センチがでかいルアーなの?


と疑問に思われたかもしれません。


しかし、でかいルアーの定義は釣りによって異なります。


たとえば

--------------------------------------------

  • 沖釣り:22cm

  • サーフ釣り:13.5cm〜16cm

  • 堤防釣り:6cm

---------------------------------------------


となります。


大物を釣りたい!


釣りをしていて、一度は「大物を釣りたい」と
思ったことがあると思います。


しかし、大物を釣りたいと思っていても
小さいルアーを投げている方がいるのが現実。


もちろん、小さいルアーで、でかい魚が絶対に釣れないことはないですし
小さいルアーで、でかい魚を釣ろうと思うことを悪いとはいいませんが


ルアーフィッシングは
狙う魚が食べているベイト(小魚)の色や大きさに寄せて


ルアーを選ぶと釣れやすくなるため
ベイトが大きければ、ルアーも大きくする必要があります。


たとえば、サーフ釣り


サーフ(砂浜や砂利浜)で釣れるでかい魚は
15cm〜20cmくらいの、比較的大きめのベイトを食べています。


なぜなら、体が大きく、胃も大きいので
エサが大きくないと満足できないからです。


人間にたとえるなら、
でかい魚のエサは、豚の生姜焼き。


豚の生姜焼きは、腹に溜まり、一度で満足できると思います。


体が大きい分、1回の食事で満足しなければ
食べるのに労力(お金)がかかります。


つまり、チョビチョビ食べていたって
満足しないですし、労力(お金)がかかるのです。


実際、でかい魚を料理した過程で、胃の中を見てみたら
15cmくらいのボラが丸々と入っていたことがあります。



先ほど、サーフ釣りで使う、でかいルアーは
13.5cm〜16cmとお伝えしました。


でかい魚の主食が15cmくらいのベイトなのに
11cmとか12cmの小さいルアーを投げても、ほとんど食ってきません。


15cmくらいの大きいめのベイトを食べているなら
15cmくらいの大きいルアーを投げるのがベストなのです。



使える針の大きさからも言えること


また、でかい魚を釣るには、それなりに大きな針が必要で
小さいルアーには、基本大きな針はつけれません。(泳ぎが悪くなる)


たとえば、下の写真をご覧ください。



写真を見て、上にあるのが
ザウルスさんのニューシートプス155(15.5cm)で


針は「#2」のでかい針がついています。


下にあるのが、アイマさんの裂波120(12cm)で
針は「#6」の小さい針がついています。


裂波120は、小さい針しかつけれないので
仮に裂波ででかい魚をかけたとしても


針を折られたり、伸ばされたりして、結果バラします。


でかい魚を釣るにしては、針が小さい。


このように、つけれる針の大きさからも
でかい魚を釣るには、でかいルアーを使う必要があるといえます。



でかいルアーを使うことへのデメリット


当然、でかいルアーを使うことで
デメリットも出てきます。


それが、小さい魚が釣れなくなることです。


先ほど写真でお見せしていた
ザウルスさんのニューシートプス155。



この太くて、でかい型のルアーは、特に小さい魚が釣れません。


小さい魚に対しては、でかいルアーはボリュームが多いからです。


ステーキ200gを幼稚園生に食べさせているようなもので
まずは、40gからで...みたいな事情が魚にもあります。


周りの人が、タチウオとか、サバとか釣っていても
自分だけ、でかいルアー投げているから、全く釣れないということがよくあるので


小さい魚を釣りたくなったら
小さいルアーに変えることをおすすめします。


おそらく、そのまま、でかいルアー投げていても釣れません。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?