見出し画像

ポンド円【2023.4.10~戦い方】煮え切らない値動きにイライラ

こんにちは!こんばんは!
FX専業トレーダーのFTです。
ポンド円の4/10~の戦い方を考えてみましたので、
良かったら参考にしてみてください。


★ 日足での戦い方 ★

ポンド円日足チャート
EMA10.20.63.200(黃・赤・青・緑)と直近高安のフィボナッチ(赤)を入れています

まず、ご覧いただきたいのが①と②の高値です。ヒゲの高値を見ると①の高値を40pipsほど②が高値更新しています。これは一般的には高値更新と判断するのかも知れませんが、私的には①をローソク足の実体で上抜けなければ上抜けしていないと判断しています。

故に前回の高値①の上抜け失敗と判断しており、現状は戻り売り優勢、戻り売りポイント探しの状態だと考えています。

と言うことで、今回は売り目線メインで作戦を考えてみました。

【 日足での戻り売り大作戦 】

ポンド円日足チャート

作戦1⃣
・③(赤ライン)とEMA10(黃)の下で日足のローソク足が確定したら、1時間足での戻りを待ってから売る

一旦の利確目標を④(162.30円付近)とし、さらに下落が続きそうなら161.50円付近にある黃ゾーンを目処に売っていくと良いと思います。

作戦2⃣
・161.50円付近にある黃ゾーンを日足が確定で下抜けしたら、1時間足での戻りを待ってから売る

黃ゾーンを明確に下抜けした場合は、直近安値の⑤(158.30円付近)まで粘ってみたいと思います。途中にサポート(キリ番やフィボナッチ)がありますので、その付近での値動きに注意しながら売っていきましょう。


★ まとめ ★
日足レベルで見ると上下にヒゲがビンビン出ています。利確ポイントに達したら、一旦、利確して様子をみるのが良いと思います。

今回は以上になります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
更新の励みになりますので、よろしければスキとフォローをお願い致します。

ツイッターで情報発信をしております。
FX専業トレーダーFTの負けないFX

ドル円と豪ドル円はこちらからどうぞ! ↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?