見出し画像

子供達がさらされているSNSの危険性

フィックスホームの恵理子です!
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は、「子供達がさらされているSNSの危険性」です。
それでは、どうぞ~

子供達がさらされているSNSの危険性

先日、次女の中学校入学説明会で、滋賀県警の方から「中高生がさらされているSNSの危険性」についてお話があったのでシェアしようと思います。
我が家では小5から娘達にスマホを持たせています。上手くスマホと子供達が付き合っていくかについては色々と試行錯誤してきました!
現在は、ペアレンタルコントロールをして(後ほど詳しく記載します)、利用時間を制限したり(1日合計使用時間は1時間までにしています)、フィルターをかけたりしています。また、ツイッターは高校生になるまでは禁止で、ツイッターで読みたい記事があればママのスマホを使わせています。
わたしの友人から聞いた話ですが、息子さん(中学生)が知らないうちに、全くの他人に「自分の顔写真と実名」でツイッターのアカウントを勝手に作られて、あたかも本人のように運用され、人の誹謗中傷に使われていたそうです。。。。。。
学校でも子供達にSNSの安全な利用方法の説明があるようですが、やはり家庭でも子供達とスマホの使い方や危険性については頻繁に話あっておきたいですね。

マホの利用率ってどれくらい?

内閣府が行った「令和4年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」によれば、自分専用のスマートフォンを利用している割合は、小学生で64%、中学生で91%、高校生では98.9%に達しています。中高生はほとんど全員が持ってるという感じですね。

また、1日のインターネット平均利用時間は、小学生が213分、中学生が277分、高校生が345分で、1日3時間以上インターネットを利用する青少年の割合は、小学生が53%、中学生が70%となり、高校生が78%となっています。

おそらく大人が思っているよりも子供達がSNSを利用している時間は多いのではないでしょうか?

SNSからの個人情報の流出

滋賀県警の方からの説明の中で特に重点的にお話があったのは、SNSを経由した個人情報の流出と性的被害です。SNSなどに安易に個人情報を記載したために、写真や名前、メールアドレスが知らないところで勝手に使われ、嫌がらせを受ける被害が発生しています。

【ポイント!】
顔写真や学校名、連絡先など個人情報は絶対に載せないようにしましょう。
相手に顔写真などの個人情報をしつこく聞かないようにしましょう。
SNSでは、別人になりすまして近づいてくる人もいるので、SNS上で知り合った人には相談や打ち明け話をしない、会わないようにしましょう。

我が家でも子供達に、家の中で撮った写真でも、窓の外の風景で自宅住所が特定される事もあるから絶対に載せないように話しています。また、知らない人の場合は「18歳高校生女子」と書いてあっても実際はおじさんがアカウントを運用している事だってあるから基本的にはやり取りしない、安易に「いいね」を押さないように伝えています。

友達と個人的にやり取りしているラインなども、その友達がスクショを撮って他の人に公開してしまう可能性も考えられます。スマホで文字のやり取りや写真のやり取りは、非公開にしていてもある程度「誰かがその投稿を見ているかも。」と注意深く投稿やコメントをする方が良いかなと思います。特に中高生の場合は、クラスメイトへの批判など、マイナスな事は極力、文字に残さない方が安全です。娘達には、友達に文句を言いたい時はラインではなくて必ず会って直接話しなさいと伝えています。

滋賀県警の方からのお話で、「加害者になる危険性」の指摘もありました。例えば相手に何度も「写真を送って」など求める事は加害者になる危険性もあります。被害者になる事を防ぐだけではなくて加害者にならないようにも注意する事が必要です。

ファミリーリンクを使って子供のスマホをコントロールする

我が家では子供のスマホにグーグルのファミリーリンクを入れて管理しています。子供のスマホの利用時間に制限をかけれます。例えば夜10時~朝9時までは自動でシャットダウンするように出来ます。また、スマホのトータル使用時間の制限をかけれるので、利用時間内であっても使用時間が〇時間をオーバーするとロックがかかるように出来ます。(このトータル使用時間を制限できる機能があるのを色々と探したのですが、わたしが知ってる限りでは可能なのはファミリーリンクだけです。)また、YouTubeを何分見たのか?ラインを何分使用したのかなど内訳も把握する事が出来ます。位置情報も確認出来るので、子供が塾から帰りが遅い時などによく位置確認しています。

リンク>>>>Googleファミリーリンク

SNSの危険性・まとめ

滋賀県警の方からのお話の中で、子供が親のクレジットカードの番号を勝手に自分のスマホに入力して買い物をして問題になったケースなどが滋賀県でも発生しているというお話もありました。子供の方がSNSやスマホの操作に長けている所もありますが、やはり危険と隣り合わせだという事を忘れずにいたいです。また、少しでも困った事や怪しい通知などを受けた時に、必ずすぐに大人に話すようにして、子供だけで抱え込まないようにして欲しいですね。子供達が思春期になるとなかなか難しい所もありますが、すぐに助けを求められるように日々のコミュニケーションをしっかりと取って過ごしたいです。

それでは、今日はこの辺で(#^.^#)

また来週の水曜日にお会いしましょう!

リンク>>>>恵理子のブログ記事一覧はこちらからどうぞ

↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓

2024年2月 栗東市 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

年中エアコン1台で全館冷暖房を実現!

建築費も将来の光熱費も抑えた間取り 3LDK+書斎29坪の高気密高断熱住宅

■開催場所 : 滋賀県栗東市
■開催日時 : 2024年2月17日(土)~19日(月)・23日(金・祝)~25日(日)の6日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)


※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2024年2月24日(土)17:00まで。

見学会の詳しい情報はコチラ

見学会参加予約は今すぐクリック♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?