見出し画像

22/7 元リーダー帆風千春さんについて書こうかって話

こんにちは、こんばんは。
毎日更新とかにしちゃうと義務感に追われて嫌になっちゃうから気ままにやろうって思ってたら、なんだかんだ3日くらい空いちゃいました。
どうもFizzです。

今回は2月28日の7thシングル発売記念ライブをもって22/7を卒業したリーダーの帆風千春さんについて私の思ってることを書いていこうかなと思います。
(わかる人にはわかりますよね。今回のサムネはリスペクトを込めてメンバーカラーです。)

地上のちゃんとしたアイドルを推すのは初めてなうえにメンバーの卒業とかいうあまりにも自分には大きすぎる出来事なのでね。
多少は落ち着いたけど、ぶっちゃけまだ心の整理がついてないです。
ライブ当日になってほしくないと思ったのは初めてでしたね。
まあ、とりあえず書いていきます。

あくまで個人的な考えだと思ってください。
「細かいこと知らないくせに何を言ってるんだ」って思った方はスルーしてそっとスマホを置いてください。
では、つらつら思いのままいきますね。

・卒業に関して
・SNSやブログの削除について
・帆風さんの今後
・次回予告

卒業に関して

帆風千春さんはナナニジのリーダーとして、メンバーのお姉ちゃん役として頑張っていました。
詳しいことは毎度のごとくご自分でお調べください。ナナニジのファンの方ならこのまま進めても問題ないですよね。

さあ、そんなナナニジのリーダー帆風さんが2020年12月23日のYouTube生配信の中で卒業発表をしました。

卒業の理由はやはり声優業の専念でしたね。
22/7の活動をしてきた中でアイドルと声優のうち声優の仕事にやり甲斐を感じたと。
帆風さん自身も声優になりたくてオーディションをたくさん受けてきて22/7に合格しています。

ここからは完全に私の考えです。
ナナニジはたしかに声優×アイドルの二刀流として活動しています。
しかし、現在の活動はどうでしょうか。
アニメも終わってしまって正直な話、声優業全然出来てないよね?って感じてます。

帆風さん最後のshowroom配信では
「ナナニジにいると声優が出来ないってわけじゃない。でも、専念したいから卒業の決断をした。」
みたいなことを言ってました。

ただやっぱり本当に声優をがっつりやりたかったらナナニジにいたままじゃ厳しいかなと思います。
声優以外にもアイドルとして歌の練習、ダンスの練習、アイドル雑誌や声優雑誌の仕事、イベントやMC。
やることが多すぎますし、アイドル業の仕事が割合的に多いと感じます。

さらには今までアニメキャラクターとして演じながら行っていた22/7 計算中も終わり、キャラクターのYouTubeチャンネルも更新がストップしています。
検算中が始まったとはいえ、リアルメンバーでの出演です。
こうなると本格的にアニメキャラクターを演じる場面が減っているわけですよ。
声優志望でナナニジに入った子が多いという状況の中で、この事態はかなり深刻なのでは?と思いますね。
今後他にも声優をやりたいと言って卒業するメンバーが出てきてもおかしくないと思います。

だからと言ってアニメをまたやるのは難しいのかなと。
アニメの続きは22/7 音楽の時間というアプリゲームの中で展開してしまっているし・・・。
今後どうするんだろう・・・。

声優の仕事を増やして色々なアニメに出るのか。
それともアイドルとしてやっていくのか。

最近だと高辻麗さんや宮瀬玲奈さんの舞台への出演が多いですよね。
声優以外での活躍の場が増えているのは嬉しいです。
でもそれも舞台なんですよね。声優の仕事はほんとに少ないかなって感じてます。
舞台とかの活躍の場もない他のメンバーはどうしていくんだろうか・・・。

んーなかなかに難しい話ですよ。
今回帆風さんが声優に専念するために卒業と声をあげたことで、現状のナナニジが声優としての活動少なくない?と気づくことが出来ました。
まあ薄々は感じてましたけどね。

もしナナニジの活動の中にもっと声優業があれば帆風さんは卒業しなかったのかな?なんてタラレバの話をしたところで何も変わらないよねって話。

ただ今回声優業が少なかったことも1つの原因と考えたとして貴重なメンバーを1人失ってしまったので、運営さんももうちょっと声優とアイドルのバランスを考え直す機会にしてほしいかなと。
もっと声優の仕事も考えてほしいです。
だって声優とアイドルの2足のわらじを履く「デジタル声優アイドル」なんですから

SNSやブログの削除について

これもみんなどう思ってるんだろ。
契約の都合上やはり仕方ないとは思うんですよ。
ただブログまで消されてしまうと「22/7に帆風千春がいた」という歴史まで消された感じがして寂しいんですよね。

2019年末に卒業した花川芽衣ちゃんはブログのメンバー一覧からは消されているけどブログ自体は残ってますよね。
花川さんは残してるのに帆風さんを全て削除するのはどういうことなのか。
この2人に対応の差が生まれる理由があるのでしょうか。
これに関してはわかりません。
ただブログは残しておいてほしかったな。

帆風さんの今後

おそらく今後は新しい事務所に入って名前も新しくなることでしょう。
この際、元22/7メンバーと出すのかは微妙なところですね。

花川さんは卒業後病気からも復活して無事に芸能界に復帰しています。
この話ほんとオタクってすごいなって思うんですけどね。

突然Instagramに浅倉唯さんというLIBERAに新しく所属したタレントさんが現れたんですよ。
これをどこからか情報を仕入れて「これ、めいめいに似てない?」となって花川さん復帰を影で祝っていたみたいです。
ただ事務所としては当初経歴をなにも公表してませんでした。

ところがどっこい2月に経歴を公表。
事務所が公式に元22/7の花川芽衣であることを認めました。

オタクのリサーチ力って侮れないなって話。

とまあ花川さんのパターンでいくと、帆風さんは新しい名前でリスタートして後々事務所同士で折り合いがついたら元22/7メンバーであることを公表するって感じですかね。

花川さんの時も卒業後見つけることが出来たんですから、きっと帆風さんも見つけられるはずです。
いや、絶対に新しい帆風さんを見つけて応援しますよ。


次回予告

今回は帆風千春さんの卒業について、私の思っていることを書き連ねていきました。
毎度の如く順序も文もぐちゃぐちゃですが。

メンバーのブログやTwitterを見る限り卒業後もナナニジメンバーと電話したり遊んだりしているみたいなので良かったです。
本当に愛されているリーダーでしたね。

ところで新メンバーはどうするのだろうか。
花川さんの時は卒業するライブの日に河瀬詩ちゃんを紹介していたので、てっきり2月28日の夜公演で新メンバー発表すると思っていました。
まああの雰囲気じゃ出てくるのも気まずいとは思いますが・・・。
あれから新メンバー加入などの話も全く出てきませんし。
まだ新メンバー決まってないのかな?
帆風さんの圧倒的歌唱力とパフォーマンス、演技力のあとを担う方はかなりプレッシャーが強いかもしれませんね。

はい、次回予告です。
本当は次回7thシングル発売記念ライブの感想でも書こうかなと思いましたが、ここいらで1発プロレスとか筋トレ関係のことでも挟もうかなと思ってます。
ナナニジのことばかり書いていても飽きかねないですし。
ただ周りにナナニジファンの知り合いがいないのでここで思いの丈を吐き出すしかないことはご了承ください。

最後に普段の呼び方で言わせてください。

ちはるんお疲れ様。今までありがとう。ちはるんの作り上げた22/7をファンも一緒にもっともっと大きなものにするからね。
今後のちはるんの活動も応援しています。

てなわけで今回はこのへんで。
良ければTwitterの方もお願いします。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?