マガジンのカバー画像

良い記事メモ

1,354
良い記事メモ
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

セクシーに性行為の同意をとる文化を創りたい。

セクシーに性行為の同意をとる文化を創りたい。

みなさん初めまして。高島菜芭です。
私はこの9月に京都大学を卒業したのですが、ちょうど2年前の今頃イギリスに留学して、1年間ジェンダーや性について大学で勉強し、性教育NGOでインターンをしていました。

そんなときに出会ったのが【Sexual Consent】(日本語だと、性的同意/性的合意と訳されます)という概念。
簡単に説明すると、性行為の際は明確にお互いの同意をとりましょう、というものです。

もっとみる
マッキンゼーやBCGなどコンサルファームのプレゼンを学べるサイトまとめました

マッキンゼーやBCGなどコンサルファームのプレゼンを学べるサイトまとめました

ネット上にはマッキンゼーを始めとした著名なコンサルティング・ファームの「プレゼン資料」がたくさん公開されていて、非常に参考になるのでご紹介。

トップコンサルファームのプレゼン25選まずはこれが便利。マッキンゼー、KPMG、デロイト、PwC、BCGといった著名ファームのプレゼン資料が合計25個集められている。

マッキンゼーマッキンゼープレゼン30+選

続いてマッキンゼー。このサイトではマッキン

もっとみる
運転免許を失効した。あの冬僕はヤンキーと出会った。

運転免許を失効した。あの冬僕はヤンキーと出会った。

車の運転免許を失効した。更新をすっかり忘れていた。半年以内なら講習を受ければ済むのだが、すでに1年を越えていたので完全に失効した。

思えば学生の頃に免許合宿に行って以来、運転をしたのは2回だけだ。免許合宿は20万円程かかったから、1回につき10万円だ。なんで免許取ったんだろう。とにかく運転をするのが怖かった。僕はバンジージャンプが好きでこれまでに何回も飛んでいるのだが、車を運転する方がよっぽど怖

もっとみる
左ききの道具店は、こんなお店です

左ききの道具店は、こんなお店です

はじめまして、左ききの道具店です「左ききの道具店」は、2018年8月13日(左利きの日)にオープンした小さなwebショップです。株式会社ランチという小さな会社で運営しています。(弊社代表のnoteはこちら)

私は店長の、加藤 礼(かとう あや)と申します。もちろん左利きです(厳密に言うと、左利き寄りのクロスドミナンス※)。もっと手元に置きたい左利きの道具があったらいいなという思いと、もともと文具

もっとみる
SNSを使うミレニアル世代が選ぶ、2018年の流行語とは? #ミレニアル世代流行語

SNSを使うミレニアル世代が選ぶ、2018年の流行語とは? #ミレニアル世代流行語

今年もあと1ヶ月。

2017年12月にスタートしたこの「記憶に残るWebメディアの作り方」というマガジンでは、毎月SNSやネットのトレンドにまつわること、パラダイムシフト真っ最中のメディア業界でのプレイヤー変遷、そして私自身がプレイヤーをしていて叫びたくなること……などをだいたい月4本お届けしてきました(カオス)。

今回はスペシャル版として、前々回の記事で募集した #ミレニアル世代流行語 を発

もっとみる
優秀なマーケターに共通する100個の思考・行動の型 - マーケティング・パターン

優秀なマーケターに共通する100個の思考・行動の型 - マーケティング・パターン

株式会社才流( https://sairu.co.jp/ )の栗原です。

黒澤さん(@KurosawaTomoki)とかねてより開発中だった優れたマーケターに共通する思考・行動の構成要素(パターン)をまとめた、「マーケティング・パターン」が完成したので一挙公開します!
※イラストはすべて @RihoNakaokaに作成してもらいました

更新履歴
2018/11/27 追加2パターンを追加しまし

もっとみる
鳩の会社員

鳩の会社員

わたしは鳩の会社員である。

毎日決まった時間に出社して、決まった時間に家に帰る。ときどき、残業をしたりして、調子のいい日があったり、全然ダメな日があったりする。

雨の日なんかはたいへんだ。人間がいる場所がわたしたちの仕事場だ。天気が悪いと、いつもの公園や波止場は誰もいなくなる。かといって、人間がいる場所に向かうこともできない。ショッピングモールや、喫茶店などに、ずけずけと入っていくことなんてで

もっとみる
クラシカルデザイナーの生きる道

クラシカルデザイナーの生きる道

クラシカルデザイナーの危機感「デザイナーは経営やビジネスも理解すべきだ。」
「いやいや、VRやAR、音声UIなどの新しい領域のデザインスキルを身に着けていくべきでしょ。」
「え、それよりもコードを書けるようになったほうがいいでしょ。」

こんな議論、デザイナーなら一度は出くわしたことがあるのではないでしょうか。

次々と出てくるツールやフレームワーク、現場では求められる能力が広く曖昧になり、何を学

もっとみる
コンプレックス商材とは何なのか

コンプレックス商材とは何なのか

弊社ではいくつかのブランドを持っているのですが、その中でも特に売り上げの大きな部分を支えているのは”feast”です。

(メンズもいると思うのでイラストで)

私のマガジンを読んでくださっている方には説明不要かな?と思いつつ、一応説明させてください。

弊社の主力ブランド”feast”は元々、胸が小さい人向けに作られたランジェリーブランドです。現在は胸が小さいという部分だけではなく、背骨が歪んで

もっとみる
インスタ映えの反動で「みんな金欠」だからフリマやGUが流行る。女子大生が語る「映え落差消費」と、高価格ビュッフェが「高コスパ」に感じるインスタ的価値の話

インスタ映えの反動で「みんな金欠」だからフリマやGUが流行る。女子大生が語る「映え落差消費」と、高価格ビュッフェが「高コスパ」に感じるインスタ的価値の話

なんでも「インスタ基準」で考えるという大学生に話を聞きました。

目次:
・インスタ映えの反動で「金欠になる」から流行るもの
・高価格ビュッフェが「高コスパ」透明なインスタ的価値
・彼氏も映える「映え彼氏」2つのパターン
・インスタでの「見られてる意識」が変える消費行動
・インスタのストーリー広告に「激安商品」2つの効果

※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主

もっとみる

企画の説得力をエモいぐらいに向上させる方法

テレビの新番組企画では、まずアイデアをペラ1の企画書にします。

それをテレビ局の人と一緒に見ながら「ああでもないこうでもない」と話し合いながら会議を進めていきます。

なので、僕はペラ1を相手に見せながらプレゼンをするわけです。

この企画はここが面白いです。
この部分が新しくて斬新です。

ということを説明しながら相手に企画の魅力を語っていくのですが、当然放送作家になりたての頃はうまくプレゼン

もっとみる
リクルートという最高の会社を退職した

リクルートという最高の会社を退職した

初めまして、 @shota_kohara と申します。新卒で入社して3年と半年、最初から最後までどこまでもお世話になった会社を退職したので、積もる話をここに綴らせてください。

会社では何をやっていたかリクルートマーケティングパートナーズという会社で、新規事業開発を中心にそれぞれプロダクトオーナー、グロースハック、フロントエンド開発、サーバーサイド開発、とちょっとデザイン等をしていました。0→1

もっとみる
開高賞受賞作『空をゆく巨人』5章までを公開

開高賞受賞作『空をゆく巨人』5章までを公開


3月31日までの全文公開期間を終えました。「99の感想」プロジェクトでは、たくさんの『空をゆく巨人』の感想を投稿いただきました。本当にありがとうございました。引き続き、5章までは読んでいただけるようにnoteに残したいと思います。

「全文公開」は終わっても、あの開始時の変わらず、「私の本屋さんに立ち読みに来て欲しい」という思いを持ち続けています。
以下、全文公開時のメッセージから読んでいただけ

もっとみる