見出し画像

いい歳してお小遣い制にしてみた

よい大人ですが、セルフお小遣い制度をはじめてみた。

そして、それが楽しい! 超ヤバイのでシェア。


なぜお小遣い制なのか?

実は、自分は「小銭を管理できないタイプの念能力者」です。そういう制約と誓約のせいで、家に物凄い量の小銭が、ジャラジャラっと溜まっていくわけですね。

これがどうにもヤバイ。たぶん、放置するとマンションの床が抜けるまで止まらない。小銭貯金を超えて、ちょっとした小銭ハザードとなっている。


ルールはシンプル

「家の中の小銭を殲滅する」というのが、プライマリのゴールなので、それにむけてお小遣い制度を設計してみたのが以下。

お小遣いルール
・無計画な買い物は、1日1000円まで。
・使えるコインは500円玉1枚、100円玉4枚、50円玉1枚、10円玉5枚。
・1日の終わりに、未使用の5円玉と1円玉はコンビニの募金箱に寄付する。
・あまった10円以上のお金は、リセットして持ち越さない。

このルールを適用してから、毎日が楽しい。ヤバイ。

うまい棒やチロルチョコの味を、1つ1つ選ぶのに、ここまで真剣になれる日が再びくるとは!

大人になってある程度収入が入ると、お菓子の買い方などが雑になる。しかしポケットの小銭が1000円限定使い切りルールだと、モノ選びがかなりシビアになるのだ。

「THE ALLEYのロイヤルNo9 タピオカミルクティのマイルドホットと、うまい棒50本、あるいはファンガス・マウンテンとバンブー・ヴィルをセットで買うか?それとも全弾投入して、グラニースミスのアップルパイを買うべきか?」

という、ハードな問いを日々マネージできる。

なんというか、シヴィライゼーションの後半で素材余りでダレてきたところで、新規一点ニューゲームをはじめたような気分。

一押しフード
・ファミマの冷凍ブルーベリー 1袋・ファミマの冷凍イチゴ1袋
・ファミマのいちご大福ときんつば
・恵比寿駅前のたい焼き
・銀だこ
・チーズ1ホールと、洋風の小さいリンゴ
・リンゴにバターと砂糖とシナモンつっこんでレンチン
・うまい棒、チロルチョコ


そして毎日募金

そして帰りのコンビニで、10円未満のコインをすべて募金箱に突っ込む。

別に大したこと何にもしてないわけですが、ちょっといいことした気分で家路につけます。9円以下の使い道としては、かなり有意義ではないかと思う。(個人的には、コンビニ募金はうまく設計すれば、日本のチャリティー参加率を向上できるのでは?と思ってる)。


というわけで、お小遣い制度よい。子供の頃にキラキラ輝いてた、アレとかコレとかの興奮が蘇る! 梅ジャム! 蒲焼きくん! 商品としては消えてしまったけど、そのドキドキは、いちご大福とかに引き継がれてる。

ちょっといい岩塩とか調味料とか買って、コンビニのフードに付け足すのもよい。楽しい。

というわけで、あえて自分のお金に上限キャップを儲けて、細かいものをいっぱい買うと楽しいということを再発見。この楽しさはみんなに共有したい。


以下は、有料ですが2行ほどしかありません。僕がこのお小遣いルールで、なんかほっこりしたいときに買うものです。

続きをみるには

残り 68字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

お金について考える

いただいたサポートは、コロナでオフィスいけてないので、コロナあけにnoteチームにピザおごったり、サービス設計の参考書籍代にします。