見出し画像

底なしの元気と明るさ!ギャルの歴史

□書こうと思った理由



ギャルに元気もらってた過去があった。
魅力を伝えて恩返ししたいと思いました。

■美容、色味、音楽性の世界観


パラパラ・ユーロビートなど
車の走行のBGMにしたくなる曲もあり、
男女ともに人気がある音楽です。

ビビットや蛍光色も人気ですね。
柄もヒョウ柄やゼブラ柄など、アニマルの要素も使われています。

■《初期》安室奈美恵さん、浜崎あゆみさん


ギャル王道の確立がありました。

■《平成&アイドル》なちゅさん、西野カナさん


携帯、スマホ世代の時代です。
AKB48グループのキャラクターの多様性、個性が出ていたと思います。

その中でも、髪の毛を盛り盛りに盛ったSDN48のなちゅさんがかっこよかった。

マジすか学園というドラマで前田敦子さんのサポーター役で出ていました。
今では芸能界の方々の不動産事業の代表取締役として、経営しています。

また当時は西野カナさんが人気になる理由は携帯だと思っていましたが、
ギャルの可愛いアイドル像が西野カナさんというキャラクターになったよう感じます。

■エルフ荒川さん


お笑いからギャルが誕生!
個人的には「よしもとの西野カナ」だと思っています。
令和の時代をけん引してくれる存在です。
」を用いた一発ギャグを考えたプロだと思います。
応援していきたいです。

■まとめ

☆エルフの魅力についても執筆しております☆


ご興味のある方は下のURLからお入りください!

ギャルと言えば、金髪、茶髪!
2000年代の平成ブームはコチラから!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?