文系が受ける技術士一次試験「建設部門」①とりあえずはじめてみる。

技術士をとっておきたい

こんにちは。高校時代は理系クラスでしたが大学で文転しています。2次関数に自信がありません。でも、周囲に「ぼくは技術士!」って大声で言いたいです。

バキバキに文系でしかも私大出身なのですが、一応PPP/PFIの事業者側PMで食べていきたいのもあって技術士取得を目指すことにしました。

本当は一級建築士がいいんですけど、学校で指定の科目を履修していないとダメみたいなんですね。なのでいったんは座学で突破できる技術系の試験ということで技術士一次試験「建設部門」をいっちゃおうとしてます。

二次試験は、PPPっぽい問題も出る「地方及び都市計画」を受けるつもりです。

文系にはできないのか

技術士って建設コンサルの方々が好きな資格のイメージです。おそらく公共入札関係の資格だからでしょうか。実際、建設コンサルの採用面接を受けた時に「技術士とってね」的なことは言われました。

でも、文系出身の自分に面接でこれを言うってことは、裏を返すと文系でも行けるってことですよね、、、!ぐぐると実際に受かっている人もいます。

文系のための技術士補(建設部門)対策メモ
https://note.com/witty_auklet773/n/n2879aa6f5635

文系の人間が技術士第一次試験に合格した話
https://note.com/24lo/n/na3a38063033c

私立文系 45歳からの技術士
https://ameblo.jp/gijyutushiaoyama/entry-12254618183.html

じゃあ可能性あるよね!

やり方

まだ3月ですし、本番の11月まで余裕があります。でも、他の資格も取りたいので早めに手を付けておくことにしました。

基礎科目・適正科目はなんか後回しでも行けそうなので、まずは専門科目の過去問を解きます。

↓これを昔の分から解くことにしました。
2023年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集〈解答と解説〉

↑を解いてわからんかった言葉を片っ端から↓で確認します。確認した言葉は、目次上でラインマーカーにより強調します。
技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第7版

今後

進捗はちょいちょい報告していきます。私大文系のみんな!がんばろうな!!

画像はAIが生成した「もともとエンジニアになりたかった男が紆余曲折を経てエンジニアを再度目指し、技術士試験に合格できる確信を得た瞬間」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?