見出し画像

ひとり旅だからこその気づき♪

皆さま、こんにちは。らふです♪

noteの1つ目の記事です。

初めての記事になります!

今回は私が大好きな「ひとり旅」について少し書かせていただきます。

私は社会人1年目に初めて「ひとり旅」をしてから、「ひとり旅」が大好きになりました。

昨年の6月。
久しぶりに「ひとり旅」を決行しました。

久しぶりの空港では、少しソワソワしながら、お土産などの買い物をしていました。

「ひとり旅」のいいところは、“全て自分のペースで過ごせること“だと思います。

私もコロナ禍を過ごしてきて、なんとなく気持ちがザワザワしていたのですが、久しぶりに自分と向き合えた気がしました。

自分のペースで過ごせるからこそ、いつもは気づけないところに気づくことができました。

例えば、私は空港でお買い物をした際にレシートを受け取ったのですが、そのレシートの中に書いていたお店からのメッセージを見つけてホテルで感動していました。
(そのレシートに関しては私のブログで紹介してます。気になった方はぜひ遊びにきてください♪)

普段なら、値段を確認してすぐに捨ててしまうと思います。
しかし、その時は私の何かのアンテナに引っかかったんですね(笑)
見つけることができました。

私はひとり旅は短期間でパッといくことが多いです。
思いついて、1週間後に出発なんてこともあります。

ひとり旅を終えた後、私はいつも視界がクリアになった感覚になります

私たちが普段過ごす現代は、情報が多く、いつの間にか自分の声に耳を傾けることをおろそかにしがちです。
だからこそ、「短くても自分と向き合う時間を積極的に作る」ということがこれからの世の中を少しでも楽しく生きていくコツではないかと思います。

そして、普段気づかない部分に気づいてみる。
これだけでも私は「いい時間を過ごせたな」と感じます。

そろそろ私も旅に出たくなりました♪
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?