見出し画像

はながすきすぎる 雨とドライフラワー

画像1

スペアミント



こんばんは、花屋KONOHA鵜飼亜希子です。
今朝も仕入れにでまして、切り花入荷しました。

密かに木の実系も充実しましたので、
写真撮れ次第紹介しますね。

明日は晴れるらしいので、撮影日和かなと思います。



画像12

大きなアレンジメント
店頭でお花相談して。


黄色系のお花と〜この辺りで〜◎
とお選びいただき、ちょこっと紫系を添えさせていただきました。

メインはヒマワリですが、
よく見ていただくと、結構面白い花入ってます。





画像3


ドライリースの仕上げが進んだので、
ただいま店頭充実しております。

紹介していきますね。




画像10

ドライリース
オレンジ系

オレンジの丸い花は「ラナンキュラス」
春の花材なので、これで最後なのです〜

オレンジ色も綺麗に出ました。
葉裏がゴールドの「グレビレアゴールド」弾けました。

太陽みたい〜 とお客さまが眺めてました。



画像4

黄色、ブルー
7月カラーです。

月でカラーというと、占い師さんみたいになっちゃうのですが
そういう勉強は全くしてないので、単なるイメージです。


こちらは本日ご自宅用にと選んでいただきました。
ありがとうございます。





画像5


シックなリース
作業机がブラウンなので目立たないですが、「ワイヤープランツ」を下に流しました。


自然的ですが、
どことなくシャーベットを思い出します。







画像6

こちらもグレビレアですね。

オレンジラナンはいないので、グレビレアが主役に。
細かな葉を多めにしてあります◎




画像7

ラブリー

ぎゅっとピンク系。
甘くするときは、きちんと甘く。





画像8

こちらもラブリー。

花材はにてますが、パンパスグラス、ブルーファンタジアで、
躍動感出てます〜



今回紹介のリース。

ユーカリ、シルバーブローディア、スターチスと
ベースはお揃いなのですよ。


おかげさまでドライがなくなりましたので、
またせっせと、乾燥進めてます。


梅雨まもなくとのことで、長雨が続きますが、
ドライは乾燥しているものなので、湿気を吸収しやすいです。

いつもより高いところに飾ったり
通気が良いところにお願いします◎


湿気以外は 紫外線によって退色が早まるので、
窓際とかは避けていただいた方が色持ちはいいですよ◎

用途に合わせて。窓辺に飾りたい!という方は
もちろんご自身のしっくり優先で^^


楽しむことが1番ですから〜







画像9

アルストロメリア
“モヒート”
冷えたグラスに葉っぱが入ってる。まさにモヒート色のアルストロメリア。
小輪品種です。





本日も皆さまありがとうございます。
ご自宅用切り花やドライ。
贈り物のアレンジメントや花束のお包みをさせていただきました。

皆さま花贈り、感謝いたします。


画像11


…はい。
見出しの写真。おいおい、急に顔だしてきましたよ(汗

っという感じですよね。


たまには… ね。

今日妹が写真撮ってくれました。
なかなか機会ないので記念にのせました。




画像10


ではでは、明日も12時よりお待ちしております◎





KONOHA  
12:00-19:00 Open
月、火 定休日  
埼玉県 川越市 南通町 17-15-1F 

mobile: 080-5423-2153
mail: ukaiakiko1106@gmail.com 

Twitter、Instagram、Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?