見出し画像

今日も今日とて遅くまで頑張ってます

こんばんわ。
SNSを見ていると、〇〇ちゃんとか、〇くんですが良く目につくので、私も真似してみました。

「老眼ちゃん」どう?なんか老いが可愛く感じません?
だいぶお姉さんなのに、気軽に話せるフレンドリーな感覚も出てきて、なかなか良いネーミングだと思うんだけど。。。。

ハイ。疲れてます。
(笑)

昨日は4時までYoutubeと格闘し、普通に出勤したので3時間睡眠かな。
若い頃は全然平気だったのに、やっぱり年ねぇ。。。。。
眠くて仕方ない(笑)

レッドブルも効かず、PC打ちながら瞼が閉じちゃう感じでした。
全くもって情けない。。。
ただ、今の私に何が出来るのかがまだ分からないから、手上がり次第やってみたいのよね。

SNSの師匠みたいな、月100万やら月1000万やらの売り上げを達成した人たちは口を揃えて「いろいろやるな!一つに絞れ!」とか言うんだけどさ、そんなにすぐに出来るものって見つからない気がするのよね。

いや、スペシャリストの人なら迷うことなく売るものが見つけられると思います。IT系の人や、経理、人事、人材会社、料理教室、ヨガ、カウンセラーなどなど、自分の教材を作って売り出している人は多数いる。教材作って売れて、スクールを作っている人もいる。この人たちは億コースね。

ただ一般人は、そうもいかない。
でもさ、不思議よね。

入社した会社理念に乗っ取って、和を大切にしながら与えられた仕事を一所懸命頑張って、先輩や上司には文句を言われ、ぴよぴよの新人ちゃんを立派に育てる責務を背負ってるのに「こうした方が早くないですか?」なんて逆指導されちゃったりと、なんだか自分の人生って何なんだろう?と思う日も無きにしも非ずで歩んできたこの約50年間。
頑張ったのにお給料はさして上がらず、まぁそれでも仕方ないかと前向きに過ごしていた所に、晴天の霹靂。

ネットで文章を書いて、それが40,000円とかで売れちゃって、500人に売れたら20,000,000円の売り上げ。たった3日で2千万円とか売り上げちゃうの、20代の子が。それでスクールでも運営すれば、1人安くて10万円。高くて150万円のスクール代をもらっちゃう。もちろんそれなりのスキーム構築されたもので、商品として成り立っているものを販売しているので、間違いなくビジネスではあるんだけど、、、、

それでも凄い世界。
そこに片足突っ込んでは見たものの、老眼でなかなか思うようにいかない(笑)
いや、たぶん老眼のせいではない。

50代SNSマネタイズは、特筆したスキルがない場合はスタートがかなり大変。それさえ決まれば、後は作りこむだけなので、もう少し手際よくなるのかな。

目標は月100万円の売り上げで、年内に退職すること。
書き出すと願いが叶うっていうから、書いてみたよ。
絶対叶える!って思ってるけど、たまに揺らぐよね。

SNSで一喜一憂するなんてばかばかしと思いつつ、周りの人がどんどん成長して成功しているのを目にしたり、成功者同士で仲良く楽しそうにしている所に、同じレベルだと思っていた人が仲間入りしていたりすると、なかなか心理的に来るものがあります。

とはいえ、だてに年増じゃございません。
ま、仕方ないか! で気持ちを切り替えて毎日出来ることをやるのみです。

それにしても良い時代ですよね。
引きこもりの子だって、PCがあって、文章が書ければ仕事になる。
私ね、これは本当に良い事だって思ってて、周りというか、友人の兄弟に引きこもりが多いのよ。

皆優秀で良い大学を卒業してるのに、社会人になった途端、会社に行けないほどメンタルやられちゃって外に出られなくなる、働けなくなる。10年単位で家に引きこもってる子もいる。そういう子たちもSNSを通して仕事になるし、ビジネスが出来るって素敵ですよね。

私はその世界を50代以上の人たちに広めたいの。
少ない年金で人生の残りを貧乏くさく生きるなんて嫌じゃない??
私はイヤ。
人生の残りぐらい、好きなもの食べて、好きな所に出かけて過ごしたい。
そうなりたいから今頑張ってみてる。
頑張ってスキーム作ったら、まずは友達から真似してもらって、みんなでマネタイズできたら嬉しいな。

え?授業料?

勿論高いわよ。退職金出たところを狙って請求するつもり。
その代わり、講座が終わっても永久会員で、2~3か月に1度くらいはみんなで集まったり、Zoomしたりして、、、生存確認し合うの。

老後一人は寂しいし、かといって、その年で知らない人たちと友達になったり近づきすぎるのも億劫。

スクールの動機でちょっと知り合いで、年に何回か顔を合わせたり、気分が乗らない時や体調を崩したときはZoomで参加、って気軽でいいじゃない。
そんな仲間が欲しいなぁ。。。って、思ってるんです。

って、眠いから変なこと書いてる気がする。
夜のラブレターは出しちゃダメ、って言われるような文章書いてる気がする。けど、これも私。ということで、公開に進みます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?